sunflowerさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

sunflower

sunflower

映画(1308)
ドラマ(13)
アニメ(0)

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

4.1

傑作。

素晴らしい。

胸の奥底の、普段は自分ですら触れないようにそっと仕舞ってある箱を開けられるかのような感覚。

そっと様子を伺いながら、力弱く琴線に触れてくる感じ。

わ〜っと号泣するような激
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.9

続いて破を鑑賞。

破は、序よりもストーリー展開のテンポが良く、内容も濃い気がしますね。

エヴァと使徒の闘いという核となるストーリーの他にも、宇宙規模レベルの壮大な警鐘あり、父と息子の隔絶や見えない
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.7

公開が延期になったというニュースを見て、思い出してアマプラで再鑑賞。

昔観た時はもっと没入できたのに、今回は、
あれ??あれあれあれ???
と思う程、この世界観に入り込みきれませんでした...。
>>続きを読む

隣のカップル(2014年製作の映画)

3.7

夫婦の在り方って、本当に千差万別ですよね✨

みんながそれぞれ、それぞれなりの幸せの中で生きていられたらいいな〜と思いますね、本当に😌

そしてなるべくなら、それが周りに迷惑を掛けない形での幸せなら、
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

結構前から気になっていた作品をようやく鑑賞。

想像とは全く異なるベクトルの作品で、想像の3倍楽しめました。

それにしても、、、
催眠術って、本当に存在するのでしょうか...?

私は占いも一切信じ
>>続きを読む

Delivery Health(2019年製作の映画)

3.9

さすが森山未來さん。

ワールド炸裂炸裂〜✨

石橋静河さんだからこそ、あの演技に応えられたのでしょうね。

独特過ぎる世界観に、あなたは付いて来られますか?!と試されているかのような感覚。

好きか
>>続きを読む

王子と王女のおはなし(2017年製作の映画)

3.7

悲しいはずなのに、悲しい気持ちや雰囲気にさせられない。

切なさや寂しさのパワーよりも、幸せのパワーの方が強いんだということを教えてくれるような、爽やかなそよ風のような作品💓

映像も柔らかい色彩に包
>>続きを読む

頑固者(2018年製作の映画)

3.8

粉々に割れたスマホは、そういう暗示だったんですね...

君がパニックにならないように電話した、と言いつつも、本当は、自分が寂しくてたまらないのでしょうね。。😔
悪い人じゃないんだろうし、なんとかして
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.9

記憶喪失になって色々なしがらみから解放されると、人はあんなにも善人になれるんですね。

人は誰しも、本来は善良なんでしょうね。

超豪華俳優陣が楽しそうにお芝居しているから、観ているこちらまで楽しくな
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.8

あぁぁぁ、韓国映画よ、、、

凄いのが多いですねぇ。

この作品も、想像の右上に突き抜けてくれました😂

バイオレンス。バイオレンス。バイオレンス。

凄いグロさだし、凄い変態っぷりだし、凄くよく分か
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.9

これは再見しないとレビューは書けないぞ、と後回しにしていた作品。

何故なら、私は世間で騒がれている程、驚嘆もしなかったし感心も出来なかったし、心が動かなかったことが、ちょっと悲しかったから...
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.8

ジョニー・デップやジュード・ロウが出ていることすら知らずに鑑賞🐣

もっと言うと、ハリポタのスピンオフとも知らずに鑑賞🐣🐣

でも、見始めてものの数分で、ハリポタと世界観が似ているな〜と思っていたら、
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.9

これまた観ていて心がザラザラザワザワと騒ぐ作品でした。

生活はどこまでも退廃的で荒んでいるんだけれども、きっと心は死んではいない、、、少なくとも死に切ってはいないんだろうと思わせてくれるのは、趣里さ
>>続きを読む

スノーマン(2015年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃ可愛いパッチリお目々の男の子が雪だるま⛄️を作る、ほのぼのストーリーか〜💓なんて思いながらのんびり見ていたら。

あれよあれよと、涙涙の切ないストーリー展開に🥺

寂しいよね...🥺

>>続きを読む

メイド・イン・ホンコン/香港製造 デジタル・リマスター版(1997年製作の映画)

4.2

いや、これは凄い作品でしょう。
もっと平均スコアが高くても良い気がします。

チャウはチンピラなようで(いや実際チンピラなわけですが)、誰よりも純粋に自分の人生を全うしたのではないでしょうか。
ペン然
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.7

ひょ〜〜っ🙀と足がすくんでしまうようなシーンの連続で、これ高所恐怖症の人には無理だろな〜と思いながら、最後までハラハラドキドキを楽しんで観ました💕😄

ドウェイン・ジョンソンが主役の作品は初めて見まし
>>続きを読む

ロックバスターの男/倉庫で休暇を楽しみましょう(2015年製作の映画)

3.6

いやいやいやいや🤣

カッコいい風なジャケとのギャップギャップ😂

音楽の効果が遺憾なく発揮されているのも見どころ❣️

泣きっ面に蜂と弱り目に祟り目がこれでもかと詰め込まれた、くだらなさを面白おかし
>>続きを読む

独裁者とクリスマスプレゼント(2018年製作の映画)

4.0

小さな子供が純真な心で願いを込めて一生懸命(下書きまでして❗️😭)書いた手紙ひとつで、ここまで本気で大事(おおごと)になってしまう政権って、一体なんなんだ。。。

日本で生まれ育った私には、社会主義を
>>続きを読む

ローラとの夜(2015年製作の映画)

3.8

ラストで見せる笑顔が、全てを物語っていましたよね❗️😊

捕らわれていた何かから解放され、心を開放した時、彼女はひとつ大きなステップを踏んだのでしょうね。

みんな、それぞれ、その人が幸せなら何だって
>>続きを読む

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.8

国家の政策に違反することが罪なのか?

はたまた、生まれ落ちた命を選別することが罪なのか。

人間としての判断をするなら、答えは明白ですよね。

あながち有り得なくもない未来の話にも思えて(現に、一人
>>続きを読む

蛇のひと(2010年製作の映画)

3.9

これは西島秀俊さんの大阪弁を堪能するための作品✨
ではありませんが、大阪弁がめちゃくちゃお上手で、とってもナチュラルでした。
(関西ご出身では、、、ないですよね?相当練習なさったのかな❓)

実はこの
>>続きを読む

忘れられない人(1993年製作の映画)

5.0

クリスマスということで、旦那さんと一緒に考えてこの作品をチョイス🎄💖✨

もう何度も何度も観ているけれど、何度観ても毎回泣ける🥺

というか、その先を知ってしまっているので、アダムとキャロラインの幸せ
>>続きを読む

ミス・エバーズ・ボーイズ~黒人看護婦の苦悩~(1997年製作の映画)

4.0

これまたマーク数の少なさが意外な程、良作でした。

今からほんの90年程前に、本気であんな実験が行われていたなんて......。

本当に本当に素朴な疑問として、何故黒人はそんなに差別の対象になるんで
>>続きを読む

トゥー・リブ・アゲイン(1998年製作の映画)

3.9

これは隠れた名作なのでは。

主人公の女性アイリスは、美人過ぎるわけでもなくスタイル抜群なわけでもなく、大袈裟な演技をするわけでもなく、全てがナチュラル。

そう、リアルなんですよね。

審査会でのア
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.8

アグネスかわいい😍

アグネスかわいい😍😍

アグネス可愛過ぎる😍😍😍

アグネス、似てるんですよね〜、姪っ子に💓🥰

ミニオンも可愛い💕

なんなんだこの世界観は😍

ハッピーが溢れてる💖🥰

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.4

素晴らしかったです。

大袈裟ではなく、過度にドラマティックでもなく、至極淡々と、冷静に場面は進みます。

映像が冷静であればある程、観ているこちらはその臨場感に引き込まれ、目が離せなくなり、そして固
>>続きを読む

ぼくと魔法の言葉たち(2016年製作の映画)

3.9

観たい観たいとずっと思いつつ、やっと観られたドキュメンタリー作品。

オーウェンがとにかく周りの人間に恵まれていて、とても幸せそうなのがよかった💓😊

学校に行って、恋もして、一人暮らしもして。
私た
>>続きを読む

遠く離れた二人(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

元恋人同士の二人の心の声を聞いているのかと思って観ていたら、、、
まさかまさか、別のカップルによるアテレコだったとは‼️😲

たとえ自分とは関係ない赤の他人同士の愛であろうと、愛が消えることはやっぱり
>>続きを読む

Jam Films (ジャム フィルムズ)(2002年製作の映画)

3.7

最高にシュールで最高にカオスで最高に馬鹿馬鹿しい🤣(褒めてます💦)

ワケ分かんなくて3回観たけど、何回観てもカオスだった😂
でも、好き放題、やりたいように作ってる感じは、なんだか楽しそうでよかったで
>>続きを読む

昔々、アナトリアで(2011年製作の映画)

4.5

これまた凄い作品に出会えました。

アッバス・キアロスタミ監督のジグザグ三部作を見ているような、はたまたタル・ベーラ監督の長回しシーンを観ているような心地良さを感じながら、この2時間半に身を委ねてみま
>>続きを読む

アデュー(2019年製作の映画)

4.4

これは、、、自分と父親に重ねて、泣いてしまいました、、、🥺🥺🥺

もう10年以上前になりますが、私が実家を出て東京で一人暮らしを始めた時も、父親がトラックをレンタカーして、家財道具を運んでくれたんです
>>続きを読む

彼の超能力(2015年製作の映画)

3.8

これはとってもハッピーな気分になれる、キュートなショートフィルムでした💓💓

多くの人から見たら欠点でも、この人といる時だけは欠点じゃない💖
そんな人に出会えたら、もう一緒にいるしかないですよね😊
>>続きを読む

彼女の秘密(2016年製作の映画)

3.7

いやいや、何であんなにみんなスンナリ騙されちゃうの〜⁉️感はありつつも、しっかり纏まっていてオチもついて、ニクい作品でした😆

もし私だったら、、、
「いやいやいや、ちゃんとあそこにいるじゃないですか
>>続きを読む

マシニスト(2004年製作の映画)

3.9

ジャケがなんとなくオカルトっぽく感じて、ずっと食わず嫌いしていた1本。

観てみたら、イメージと全然違った。

最初から最後までず〜〜っと不穏な空気しかなくて、でも、どれもこれも伏線なんだろうなってい
>>続きを読む

真西へ(2019年製作の映画)

3.8

言葉。特に子供に対して掛ける言葉には、本当に注意が必要だなと思わされましたね。

別にな〜んとも思っていなかった事でも、大人から掛けられた言葉がきっかけで、意識してしまうようになることって、子供の頃は
>>続きを読む

フッテージ(2012年製作の映画)

3.8

イーサン・ホーク繋がりでチョイス🐥

いやぁぁぁ、ガクブルガクブルガクブル案件でした🥶🥶🥶🥶🥶

映像も勿論怖いんですけど、とにかく音が凄い😨

嫌〜な音にず〜っと追い立てられているような感じで、心臓
>>続きを読む