sunflowerさんの映画レビュー・感想・評価 - 32ページ目

sunflower

sunflower

映画(1308)
ドラマ(13)
アニメ(0)

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

5.0

こんなにも、残念で無念で悲しい展開を見せるストーリーだったとは。。

シンプルな感動ストーリー(決してネガティヴな意味ではなく、感動要素のみで、悲しい余韻を残さないストーリー、という意味ですが)を想定
>>続きを読む

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

4.7

またしても、ケビン・スペイシーにやられました。

見事です。見事なドンデン返しっぷりです。

ただ、、、

彼のドンデン返しには、通常ならばスカッとさせてもらえることがほとんどなのですが、この作品に関
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.9

素晴らしい!

素晴らしく、清々しい!

あのラストには、やられました。
号泣してしまいました。

まさか、探し求めていたフィルムに写っていたものが、アレだったとは。
やっぱり、見ている人はちゃんと見
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

5.0

なんなんでしょう。
言葉では何とも言い表せない、あのラストがもたらす感情は。。

清々しい。感動。
だけど切ない。。

一見ハッピーエンド風にも見えますが、100%のハッピーエンドでは、ないです。
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.9

最高のドンデン返しですね。

怪しい登場人物だらけの中、自分なりにカイザー・ソゼの正体を考えながら観ていたけれど、まさか、あの展開が待っていたとは。

"彼"が話すストーリーに登場する一つ一つのタネ明
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

5.0

本当は誰よりも心優しいのに、誰よりも素直じゃなくて不器用で、、。

そんな男性を演じたら、クリント・イーストウッドの右に出る者はいないんじゃないでしょうか。

この作品も、イーストウッドらしさが、惜し
>>続きを読む

東京家族(2012年製作の映画)

5.0

号泣ものです。

人それぞれの感じ方があるでしょうが、私自身も上京して親元を離れているせいか、どうしても自分の親と重なってしまうというか、、、
私は最初から最後まで、号泣しっぱなしでした。。

ホッコ
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

5.0

何度も見返している映画です。

そして何度見返しても、泣けてしまうラスト。

何なんでしょう。あのラストの衝撃は。

カッコいいです。もちろんカッコいいんです。

だけど、、、悲しすぎます。。。

>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

5.0

ジュード・ロウ史上、最高の演技ではないでしょうか。

彼が最後に取った行動の意味の解釈は、人それぞれに分かれそうですが、悲哀、諦め、絶望、そのどれにも当てはまらない、どこか清々しさすら感じさせるジュー
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.7

普段はほとんど実写モノしか観ないのですが、さすがはディズニーですね。
大人でも楽しめました。

そして、感動しました。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

5.0

ディカプリオの演技なくしては、この映画はここまで良い作品にはなり得なかったでしょう。

ディカプリオの演技があまりにもリアルで、途中からノンフィクションを見ているような感覚になり、最後まで、何故だか涙
>>続きを読む