山村さんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • 山村さんの鑑賞したアニメ
山村

山村

ACCA13区監察課(2017年製作のアニメ)

5.0

マジで最高だった!

絵に描いた餅と言ってしまえばそれまでだが、絵描きの画力がレベチすぎて説得力がハンパない。

真善美を体現するようなキャラクターの立ち回りや世界観はカント哲学を思わせる。

いたわ
>>続きを読む

0

電脳コイル(2007年製作のアニメ)

5.0

インターネット普及後の、現実と虚構のあいだを生きる現代人の葛藤を、少年少女の成長とともに描き出した、唯一無二の傑作。

Vtuberなどバーチャルなものをリアルとする認識論が市民権を得て久しいが、当時
>>続きを読む

0

怪獣8号(2024年製作のアニメ)

3.0

中年男性の欲望を露骨に満たすような描写は観ていてなんとも言えない気持ちになるが、オープニングや戦闘シーンのグラフィックには目を見張るものがある。

0

ARIA The ANIMATION(2005年製作のアニメ)

5.0

2期見始めたので記録。

毎話必ず泣く。
大好きな作品です。

ネオ・ヴェネツィアに行きたいよ。

0

葬送のフリーレン(2023年製作のアニメ)

4.8

フリーレンというキャラクターがとにかく秀逸。神のような特性と人間的な性格を合わせ持つ存在。

強大な力を持ちながらオリンポスの神々のように人を足蹴にしない。湧き上がる自意識(魔力)を殺すように立ち回る
>>続きを読む

0

マッシュル-MASHLE-(2023年製作のアニメ)

4.5

設定やストーリーはしょーもないくらいありきたりなのに、演出がとにかく良い!というかひたすらこのアニメで笑ってしまう。そして気づいたらマッシュ君のことを好きになっている不思議。

マジでこういうのでいい
>>続きを読む

0

サムライチャンプルー(2004年製作のアニメ)

4.0

アニメ×Nujabes マジで良い

エログロ要素がジャジーなビートに包まれて重くならない、絶妙なバランス感覚。

0

赤毛のアン(1979年製作のアニメ)

5.0

一生に一度は観た方がいい。
とんでもない名作。

とにかく最初の数話だけでも見てほしい。アンの感性とアニメ表現(宮崎&高畑)がぶっ飛んでるので。

クララが立ったりしないから地味なイメージだけど世界名
>>続きを読む

0

SSSS.GRIDMAN(2018年製作のアニメ)

4.2

ウルトラマンや戦隊モノにハマるような少年じゃなかったけど、これは素直におもしろかった!

放課後の部活っぽさにウルトラマンやロボットアニメを掛け合わせちゃう感じめっちゃ好き。あと音楽がすごい。

塞ぎ
>>続きを読む

0

逆境無頼カイジ 破戒録篇(2011年製作のアニメ)

4.0

沼が長い。

号泣したおっさん同士のアツい抱擁を何度も拝むことができ、僥倖でした。

0

逆境無頼カイジ(2007年製作のアニメ)

4.3

利根川とかいう正論ジジイに主人公が逆ギレし続けるホラーアニメ。

こんなに気狂いの主人公は夜神月とカイジくらい。

でも生まれ変わったらカイジの舎弟になって「カイジさん😭」ってやつやりたい。

0

パンティ&ストッキングwithガーターベルト(2010年製作のアニメ)

3.5

痛みのない全能感の中で繰り広げられるイメージの洪水はどこまでも空虚だけどこれはこれでアリかも

0

少女革命ウテナ(1997年製作のアニメ)

5.0

本当にかけがえのない作品に出会ってしまった。

愛とは?友情とは?男とは?女とは?

自分ってなんだろう?

はじめてエヴァ見た時は、みぞおちをぶん殴られるような衝撃を受けたけど、ウテナは心臓を掴まれ
>>続きを読む

0

メイドインアビス 烈日の黄金郷(2022年製作のアニメ)

5.0

こんなにおもしろいアニメに出会えたのは久しぶりです

0

輪るピングドラム(2011年製作のアニメ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ぼんやりとしか没入できなかった。

終始、キャラクターが嘘をついていたり、ミスリードを誘うような演出がモリモリに配置されている。全員が人狼状態。

けっきょく最後まで誰を信じて良いかわからず、作品内世
>>続きを読む

0

Sonny Boy(2021年製作のアニメ)

5.0

4周してもうた
私はこのアニメに取り憑かれています 

※みずほちゃん好き過ぎる

0