greenkiwiさんの映画レビュー・感想・評価

greenkiwi

greenkiwi

映画(181)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

3.0

こちらも昔ー、鑑賞。
見放題終了とのことで久しぶりに観た。

昔の映画なので、今ならもう少し怖くできるかなーと思いながら見た。
デニーロは昔から役に合わせて体格も変えていくことで有名だったので、当時も
>>続きを読む

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

公開前に興味を持ち、公開後は胸糞と話題だった。
前半の家族の幸せな日々のシーンも不穏な音楽が流れていて、これからどうなるんだろうと思いながら見ていた。
日本人はこのような展開(断れない)もありそうだと
>>続きを読む

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

これも昔見たなぁと懐かしんで鑑賞。
妹想いの姉と引っ込み思案な妹。
新しい母との関係。
家には不穏な空気が漂う。
そこまでの大どんでん返しでは無いが、あ。そうだったんだ。の展開。
懐かしい!

映画館
>>続きを読む

バトル・インフェルノ(2019年製作の映画)

3.2

ニセモノ神父と悪魔の対決。
ちゃんとラストもしっかりあり、ほぼ中だるみ無しに鑑賞できた。

呪呪呪/死者をあやつるもの(2020年製作の映画)

2.0

こちらはドラマに繋がっているか、ちょっと分からない点もあった。
ドラマ観ないとダメかな。

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

2.8

昔見たなぁ。
と懐かしんで鑑賞。

そうか…、そういう最後だったな。
お母さんの愛は何よりも強い。

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

2.3

たくましいラッセル・クロウが悪魔と対決。
こういう系統は似たり寄ったり(自分の中で)であまり入り込めなかった。

ビニールハウス(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

息子を愛し、一生懸命生きているだけ。
ひとつ歯車が狂えば…。
最後のシーン。
希望が見えたのに…。

告白 コンフェッション(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ええ?
足!!
え?
親友が化け物みたいに追いかけまくるところで不思議でたまらなかったけど。
まぁ、そうでしょうね。
という感想。

映画の長さがちょうど良かった。
マキシマムザホルモンがかっこいい。

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

2.9

ほぉ。
お金は怖いですね。

回り回ってたどり着いたお金の所在。
あの後どうなるんだろう。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

2.8

自分の中でハードルを上げすぎた。
なるほど🤔。
こういう展開なんですね。
何も情報がない状態で見たので、意外感は楽しめました。

愚行録(2017年製作の映画)

2.5

愚行ばかりのオンパレード。
クズと本気で思えるほど、役者さんがとても良かった。

リバイバル 妻は二度殺される(2015年製作の映画)

2.3

まさかのタイムループ。
最後まで見たが、なるほどー。と終わってしまった。韓国の映画は裏切り者が多い。

白夜行-白い闇の中を歩く-(2009年製作の映画)

2.8

ドラマも本も鑑賞済み。
やはりこの物語は2時間では収めきれないと思った。
ドラマの方がより深くより残酷だった気がする。
表現は韓国らしいダークさもあり、とても良かったとは思う。
残酷なところは残酷。
>>続きを読む

告白(2020年製作の映画)

2.5

サスペンスかと思いきや、児童虐待。
いつも犠牲になるのは弱いもの。

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

4.0

自分の中で久々のヒット。
公開直後見に行き、最後まで楽しめた。
初め、コメディ?と思ったけれど、どんどん引き込まれた。
タイトルの真相がわかると、あ!っとなるし、緊迫感がとてもあるシーンも多く。
時代
>>続きを読む

悪女(2023年製作の映画)

1.0

昔の日本の事件ぽいですね。
なんだろう。

火曜サスペンス劇場?系の終わり方かな。
自分の中でそんなに盛り上がらなかった……

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.0

制御が効かなくなるAIが暴走するはなし。
未来にも有り得そうなホラー。
見ていて楽しめたが、配信で良かったな。
叔母も悪かったが、マインドコントロールから目覚められて良かった。
あの大きなロボット、👍
>>続きを読む

健太郎さん(2019年製作の映画)

2.5

見やすいっ。
最初の食事のシーンのインパクトが強い。
健太郎さんは不穏な空気がありますが。
それよりも自分の息子の日常の姿等で見える自分自身を優先している姿が1番怖い。

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

3.0

唯一災害に免れたマンションに住んでいたら?
逆の立場だったら??
自然災害が多い日本は他人事じゃないし、でもリアルで想像がつかないし。
複雑な気持ちで終始鑑賞してました。
リーダーになって、頼られ崇め
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

2.3

期待値が高いまま映画館へ。
最近の邦画は自分自身にハマらないものが多いなぁ…。
何を言ってもネタバレになりそうなので。
総じて2時間ドラマを見ている気持ちになって鑑賞してました。
🤔💭

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

1.8

期待値が高かったが、あまり自分にはハマらなかった。

凶悪(2013年製作の映画)

3.2

最悪だな。
と思いながら、キャスト3人が素晴らしい。
ほんとにクズだけど、演じられる力が素晴らしい。
当時映画館で見て、なんとも言われない気持ちになった映画。

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.4

前回とは全く別の話だが、ネットを通して人を探す話。
こちらもとてもサスペンスとしてよくできているなーと感じた。
こちらも思春期らしい親子の関係があって、母の新しい彼氏への不信感。なかなか認められない感
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.2

評判良かったので鑑賞。
パソコン上で行方不明になった娘を探す父。
行方不明になる前に心配する父とウザがる娘のやりとりもあるあるで良かった。

ネットで探すことがここまでできるのかと思うこともあったし、
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

話題になっていたので、前情報ほぼ無しで鑑賞。

この映画の女の子も周りに煙たがれている感じが最初感じられたけど。
映画を進める中で納得。
あれは嫌がられるかな。

降霊術をイベントとしてSNSに流して
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

可哀想と思うところもあるけれど、結局市子は自分のために人を殺したんだな……
可哀想だけど。
共感はできなかったな。

最後まで見てもすっきりはしなかった。

怪物の木こり(2023年製作の映画)

3.0

自分の期待が高すぎたかなー。という感想。

サイコパスVSサイコパスが前情報であり、実際見てみると作られたサイコパスだったのかと少し拍子抜け。
イケメンなサイコパスで絵にはなってたかな。

見ながら昔
>>続きを読む

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

3.5

シチュエーションスリラーで見応えがあった。
多分映画館で見るとまた別に良い見応えがあったかなーと感じた。

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

2.9

配信まで待っていた作品。
んー。期待をしすぎたかな。

胸糞というより暗い。というイメージ。

真実より自分の仕事を優先させているイメージ。
女の子を助けている割には利用しようとしているのかなという行
>>続きを読む

極限境界線 救出までの18日間(2020年製作の映画)

4.0

緊迫感もあり、とても良かった。
ファン・ジョンミンはいいなぁー。
自爆テロは見ていてとてもつらい。

今も起こっているテロ行為。
それぞれの国がそれぞれの個性を尊重し、平和になる日が来るのだろうか…。
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.6

捜査中に潜伏していたチキン屋が大繁盛。
っていう流れが面白かった。
まさかの展開が韓国っぽくて楽しかった。

チキンが食べたくなる映画(笑)

七年の夜(2018年製作の映画)

2.5

アマプラで配信されていたので鑑賞。
チャン・ドンゴンが出てたんですね。
「ムービング」等で最近見る機会が多いリュ・スンリョンも。

全くチャン・ドンゴンの父に同感出来ず、なんだか入り込めなかった。

(2023年製作の映画)

4.0

つらい。
感想を言葉にするのは身勝手な気がする。

現場で働いてる人の良心に付け込まず、より良い就労環境でケアに務められるようになって欲しい。