sumikaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

sumika

sumika

映画(79)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン(2011年製作の映画)

1.3

下品なのは好きなんだけど、程度がある。下品というか、なんか汚い。馬鹿やるのは好き。でも汚さをネタにしたのは嫌い。

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.0

アドレナリン放出した!あり得ないだろー!ってのも含めて面白かったー!!

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

-

色々と色々で、途中で観るのやめた。まず主人公が癪に障る時点で無理だな。

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.5

これはアクションとジェイソン・ステイサムのボディがかなりの見所!あとね、レイが可愛い。

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.2

バカが付く程何かを好きな人達を見てるのは楽しい!

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

2.8

本人達は至って大真面目に闘ってても、いやいやそりゃないだろwwwwってなった場面がいくつかあった。これだけしか観てないから、シリーズ観てみようと思う。

今日、キミに会えたら(2011年製作の映画)

4.0

タイミングこそが全て。気持ちは移り変わるものだもんね。
映像編集が凄く好み!

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

4.0

ファンとしての期待を裏切られた感もある。でも要所要所にファンの為の笑いがあって、監督のファンへの気持ちはちゃんと伝わった!良いか悪いかはさておき、本気で馬鹿やってるこのシリーズが私はやっぱり大好きだ!>>続きを読む

君と歩く世界(2012年製作の映画)

3.0

相手が動物であれ、人間であれ、何であれ、言葉は本当に必要な分だけ本当に必要な時にだけで良いんだろうな。伝わるものは自然と伝わる。

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.4

実はイーストウッド映画は個人的に好き嫌い激しい。その中でこれはマジで胸糞悪いけど、それも含めて何回も観たくなる。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

役者陣の演技というかハマり方が凄い。コリン・ファースは大変だったろうなあ。ジェフリー・ラッシュがまたよいお仕事してらっしゃる。あと画面の動きが楽しいね。

ロード・トゥ・パーディション(2002年製作の映画)

4.0

自分は女だから完全にはわからないけど、多分男の美しさってこういうものなんだと思う。何かわからないけど、美しいなあって素直に感じた。

モーテル(2007年製作の映画)

3.5

あんまり期待せずに観始めたけど、これ結構面白い。生きてる人間が1番恐いね。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

5.0

もちろん本人出演じゃないけど、過去の偉人達が生身の人間に感じられて新鮮で楽しい。ゴールデンエイジ!

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

3.4

自分が誰になっても、他の人生が羨ましくなる時もあるんだろうなあ。と思う反面、お金も時間もあるってこういう事かとなんとなく自慢ぽく見える面もあり。エル・ファニングの衣装と笑顔がいちいち可愛いのと、黒のフ>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

3.0

刑務所のくだりは無理矢理感あるけど、ブリジットの体型が前回作よりもさらに現実味を帯びてて良い。面白かったー

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

3.8

料理映画ってどうしてこんな魅力的なんだろうー!主人公の妻2人に加えて、旦那さん役2人がまた良い味!

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

話の深さがやみつきになって、初めて映画館で3回も観た映画。1回目に観た時の興奮は忘れられない。それだけ自分も深く深く潜り込んでいったなあ。ここからクリストファー・ノーランのファンになった人も少なくない>>続きを読む

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

5.0

定義付けなんてする必要ないんだなあと。
いやはやしかし俳優さん達みんな何であんなに深い表情作れるの!全てにおいて大好きな映画。2人+1匹でデートするとことか最高。

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.2

んーこの特殊メイクはブルース・ウィリスの若い頃には見えんぞ。
さりげなくポール・ダノが良い演技。

メイド・イン・マンハッタン(2002年製作の映画)

2.5

タイが可愛いー!タイの部屋の宇宙柄カーテンと布団カバー可愛いー!軽いモノを観たい気分の時はおすすめ。

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

2.7

ギャツビーの登場シーンだけ唯一テンション上がった。それまでは正直つまらんって思いながら観てたけど、後半は良かった。行き過ぎた「人の為」は「自分の為」になってしまって、すごく小さく見える。ギャツビー自身>>続きを読む

トロイ(2004年製作の映画)

2.8

エリック・バナの胸筋がすごすぎておっぱいレベルだった。

サンシャイン・クリーニング(2008年製作の映画)

4.0

昔の友達と会っても手放しで喜べない感じ。何やっても中途半端な感じ。煮え切らない毎日。わかるなあ。掃除道具屋さんのお兄さんがすごくタイプで、すごくホッと出来る。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.6

最後の方はあんまり好きじゃないけど、何回も何回も観てしまう映画。オープニングはもちろん、登場人物全員からそれぞれのパワーをもらえる!

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.5

みんなハマり役!音楽の使い方面白い。けんかするシーンとか特に。

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.0

ライアン・ゴズリング、こういう役あんまり無いから新鮮だったなあ。ケヴィン・ベーコン苦手だったけど、こういう役所意外と良いかもしれない。

アルゴ(2012年製作の映画)

4.1

映画館で思わず「急げえええええええ!」って叫びそうになった。自分の手は無意識に「早く!」って動いてたな。それぐらい観てる時は熱中してたので、観終わった後どっと疲れた。また観たい。

おとなのけんか(2011年製作の映画)

4.0

映像の95%は一室の中のみで、ひたすら登場人物の会話・行動・仕草・表情を見てるのがこんなに面白いのは、やっぱり役者さん達のパワーだよなあ。脚本が単純だけど、凄く面白いと思う。自分は掛け合いとかセリフが>>続きを読む

砂漠でサーモン・フィッシング(2011年製作の映画)

3.8

仕事ってこうあるべきだよなあ。ツッコミどころは色々あるけど、この監督の作品は雰囲気が好きだな。主演2人+依頼主の合わせて3人、首相とのチャット、イイネ!

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.6

映画館で観ながら胸がいっぱいになって、自分の中から何か出そうで大変だった。そんな映画。