KOZOさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

KOZO

KOZO

映画(310)
ドラマ(0)
アニメ(0)

夜、鳥たちが啼く(2022年製作の映画)

4.2

「函館三部作」以降ほぼ観ている佐藤泰志原作、チェックしたら監督・脚本合わせて今年既に5本観ている城定監督、そして山田裕貴&松本まりか、二人とも好きな役者…

あら、ここで終わるのね、というさらっとした
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.9

魅力的なキャスト、湊かなえ原作、そそる予告編。でも映画サイトの評価は…
他の方のレビューを極力見ないようにして鑑賞。

うーむ…最後までハマらなかった。
「母性」による3世代の葛藤を描きたいのはわかる
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.3

何度も観た予告編で想像してた通りとても重厚。使われる場面は少ないながら効果的なチェロの響きによる劇伴も。
そして冒頭の安藤サクラの登場シーンでツカミはOK。
多くの人が書かれてるけど、もう少しサスペン
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.6

何これ?タイムループを使ったコメディと思ってたら一大感動巨編やん。

上映館少なめ、無名な俳優(マキタスポーツは別にして)たちの出演。でもあちこちで評判を見聞きしてあの『カメラを止めるな』を思い出して
>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

4.4

今泉監督の作品は結構観てるけど、今までになくほろ苦い大人のラブストーリー。
それでいて主要な登場人物たちが等身大でみな愛おしいのは一貫してる。

二組の夫婦とその浮気相手、そして一組の若いカップル。好
>>続きを読む

天間荘の三姉妹(2022年製作の映画)

4.1

ファンタジーとは聞いていたけど、この世界観についていけるかで評価変わりそう。
個人的には大仰な劇伴やCG、既に亡くなってる人と臨死状態の人との区別がところどころ??になるところとかが…
でも震災を絡め
>>続きを読む

夜明けまでバス停で(2022年製作の映画)

4.2

2020年に起きたホームレスの女性のバス停での殺害事件をモチーフに描いた作品。
チラッと「爆弾」のワードを聞いてたのでどんな展開になるのか…とおっかなびっくりで鑑賞。

『痛くない死に方』で監督と一緒
>>続きを読む

千夜、一夜(2022年製作の映画)

4.2

田中裕子&尾野真千子の組み合わせと期待して鑑賞。出演作何本観てるか数えられないくらいの尾野真千子ももちろん上手いのだけど、今作は田中裕子の引き立て役だったな。
田中裕子の凄さを実感する作品だった。
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

4.4

『かもめ食堂』『めがね』の荻上監督、その代表作は未鑑賞。人間ドラマにヘビーさを求めてしまって、その“ゆるい”作風をついつい敬遠していた。
公開から日にちが少し経っていてスルーしかけていた今作、その一連
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

4.1

主演作目白押しでますます大活躍の永野芽郁、そして去年に比べて少し出演作セーブしたかな?大好きな奈緒とのコンビ目当てで鑑賞。
このポスターのビジュアルもなかなか好み。

突然亡くなった親友の思いを胸に…
>>続きを読む

(2022年製作の映画)

4.2

ロマンポルノ50周年記念プロジェクト『ロマンポルノ・ナウ』第1弾。

おじさんの写真を撮ってスクラップブックにコレクション、付き合うのもおじさんばかりの主人公。でも家では父親と会話がなくギクシャク…
>>続きを読む

百花(2022年製作の映画)

3.9

今月は観たい映画たくさん。上映館の多さもだけど、菅田将暉が宣伝でいろんなバラエティー番組に出てるのを見て、こりゃ長く上映しそうということで後回しに。
そしてえっ?というような映画サイトの評価の低さの理
>>続きを読む

よだかの片想い(2022年製作の映画)

4.3

アイドル時代は特に好きでも嫌いでもなかったけど、女優一本になってからは結構推してる松井玲奈。今作も予告編を観て期待していた。そして期待通りの良作だった。

生まれつき顔に大きなあざがあって、恋愛も諦め
>>続きを読む

LOVE LIFE(2022年製作の映画)

4.3

鑑賞後、何人かの方のレビューを読ませていただいて、ああ、木村文乃のファンには不評なのね。
何本か彼女の出演作観てるけど、しっかり者で気が強いけど、主人公の側にいて支えてくれるような役が多いような。
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.3

「普通って何?」
そして「好きを貫くこと」。

原作者のさかなクンのことをみんな知ってて鑑賞してるからわかりやすいストーリーに思うけど、なかなか深い内容だった。
のん演じる“ミー坊”のキャラクターに最
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.3

ここのところいろいろ忙しくて映画も観れてないなかようやく映画館へ。
ベタやろうな…でもめちゃくちゃ評判良くて鑑賞。やっぱりベタだった。ベタならでは、ストーリーはうまくまとめられてたし、役者たちもいい演
>>続きを読む

ぜんぶ、ボクのせい(2022年製作の映画)

3.9

うーむ…重たくて救いがないストーリー、って作品はよく観てるけど、どこかで観たようなシーンが多くて目新しさが乏しく、メッセージ性も弱くてあまり感情移入できなかった。

例えば『万引き家族』。今作に似たよ
>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

4.0

いやあ、大体のストーリーは知ってたけど、微笑ましいエピソードもたくさんありつつ、思ってた以上にヘビーだった。
少し風変わりな(ズバリ発達障害、ADHDなんだけど)主人公「あみ子」が周囲の人たちを変えて
>>続きを読む

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

4.2

気になっていた城定監督の新作、原作未読。カルト宗教の話…ちょっとタイムリー過ぎて上映中止なんてこともよぎったけど、旧統〇教会を思わせる描写は特になく、印象に残るキャッチフレーズや歌はオウム真理教を思い>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.3

ようやく鑑賞。これまでの是枝監督の作品で言えば、『万引き家族』+『そして父になる』+『奇跡』(観てないけど…)そして『パラサイト』の影響も。

途中まではいい話やなあと。遊園地のシーンにはホロリ。
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.5

『ヒメアノ〜ル』以降の作品は全部観てて、人間のエグさ、醜さを明るく描かせたら天下一品な吉田監督の最新作、めっちゃ好みだった。

前作『空白』はコメディ要素を封じてヘビー過ぎたのかその反動でちょっとポッ
>>続きを読む

夜を走る(2021年製作の映画)

3.8

大杉漣さんの遺作『教誨師』のコンビ、玉置玲央×佐向大監督とあって(クセの強い死刑囚たちの中で一番フィーチャーされてていい役者やなあと。その後朝ドラに出たりで嬉しい)、ずっしりヘビーな作風を期待してた。>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

4.4

長年福祉、医療の現場に携わってる者として、テーマ的に絶対観たいと思ったし、強く倫理観を揺さぶられる作品だと思ってた。そして観終わってまだ揺さぶられたまま。

75歳以上の人が自らの生死を選択できる制度
>>続きを読む

私のはなし 部落のはなし(2022年製作の映画)

4.2

上映時間3時間25分、途中10分ほどの休憩あり。ちょっと拡げすぎたかなあ。1時間短くても良かったような。
でも部落差別は問題が幅広いからこれくらいになってしまうのも仕方ないのかな。

被差別部落で生ま
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.3

こちらもようやく鑑賞。
客席は老若男女、幅広い。鑑賞後まず思ったのは『シン・ゴジラ』同様のテンポの速さに加え、大枠は単純明快なストーリーだけど、なかなかに難しくて哲学的なセリフ、メッセージ。結構未就学
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.4

公開してすぐに観るか迷ったけど、ようやく鑑賞。みなさんのレビューをチラ見しつつ失礼ながらなるべく読まないようにしていた。
そして観終わって、展開としては読める部分もあるのだけど、そういったことを超えて
>>続きを読む

マイスモールランド(2022年製作の映画)

4.2

5月は大作からミニシアター系まで観たい映画がたくさん。なんだかんだ忙しいなかで大阪はもうすぐ上映終了しそうなこの作品を鑑賞。
題材的に観ておかないといけないような気がして。

日本に住むクルド人一家、
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.2

白石監督でしょ?サイコサスペンスでしょ?
ポップコーン買った人、気の毒やなあ。と思ってたら冒頭から強烈なシーンで案の定、と思った自分は性格悪いよなあ。

全般的には?まだ頭の中がぐるぐるしてる。ラスト
>>続きを読む

ツユクサ(2022年製作の映画)

3.8

隕石が人にぶつかる確率は1億分の1。
予告編で見た突飛な設定にどう転んでいくのか、SFファンタジーなのか?とか思ってたけど、これといった大きな展開はなく主演の小林聡美と松重豊との大人のラブストーリーを
>>続きを読む

やがて海へと届く(2022年製作の映画)

4.2

映画サイトの評価は微妙…観るか迷ったけど、個人的に『わたしは光をにぎっている』『静かな雨』の中川龍太郎監督の静謐な雰囲気や映像が好きなのとその中川監督が大震災をどう描くのか気になり鑑賞。

アニメにド
>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

4.2

このポスタービジュアルなら観ない…学園ラブコメ!?
でも何人かの方が書かれてるけど、南沙良と河合優実目当て、そして城定監督の新作!

学園ラブコメどころじゃない、しっかり怖いサイコサスペンス、なかなか
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.9

うーむ、久しぶりにハマらなかった…
結局ウィル・スミスの騒動一色になった感の今年のアカデミー賞、『ドライブ・マイ・カー』は別にしてあまりピンとくる関連作品がなく。
テーマ的に今の世界情勢を踏まえて気に
>>続きを読む

猫は逃げた(2021年製作の映画)

4.3

今泉監督と城定監督の「L/R15」企画第二弾。先日観た『愛なのに』と監督・脚本を入れ替え、今泉監督・城定脚本の今作。
これまた二人の魅力がいい具合にミックスされていた。

離婚を考えている夫婦が飼って
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.1

前にもここで書いたことがあるけど、「余命もの」が苦手…というか「泣ける」映画はあえて避けてる。
でも藤井道人監督の最新作、小松菜奈主演…これは観るでしょ。
藤井監督だから何かひねってくるかな?例えば監
>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

4.5

やっと観れた!みなさんのレビューを斜め読みしてて期待してた。その期待以上にめっちゃ面白かった。

今泉監督の『街の上で』をはじめとした、日常に無さそうで有りそうな話を上手く伝えるテイストと『アルプスス
>>続きを読む

Ribbon(2021年製作の映画)

4.1

脚本・監督・主演だけでなくエンドロールで企画・編集もやってることを知る、のん大活躍の新作。
コロナ禍で日本が静まり返った2020年、いろんなイベントが中止になるなかで卒業制作展が中止になり4年間の努力
>>続きを読む