ちばやんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

【感想】※ネタバレ有
面白くも少しズルい「黒の組織回」です。
ジンが関わると脚本に興味深さが+αされます。
ただ本編に影響のない程度にしないといけないルールがある中で今回は今までで1番踏み込んだ内容で
>>続きを読む

クローズZERO II(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

【感想】※ネタバレ有
熱い作品だった前作の続編!!
滝谷源治がギリギリの勝利を掴んでからその後、、。
前作そのまま続きから開始します。

起承転結の「起」はある男が刑務所から出所後する所のみ、「承」は
>>続きを読む

クローズZERO(2007年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

【感想】※ネタバレ有
個人的に学園喧嘩もので1番面白い映画です。
今観ると役者の顔触れも良いですね。
現在まで活躍されている方や当時引っ張りだこだった方が居て懐かしい気持ちになります。

鈴蘭の頂点を
>>続きを読む

プレデター2(1990年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

【感想】※ネタバレ有
前作のジャングルから一変して都心が舞台でした。
新鮮でしたが、物語の作り方はどうも緊迫感が少なくグロさが悪目立ちしました。

プレデターの生態は少しずつ紐解かれます。そこには興味
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

【感想】※ネタバレ有
劇場版2作目です。
今初期の作品を観ると冒頭の説明部分がシンプルです。
けど、これが何十年も形式を変えずにアレンジのみで続いているのに感服します。

今作は毛利家の絆が見れる回。
>>続きを読む

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

【感想】※ネタバレ有
探偵版アベンジャーズ!!
メンツが豪華でした。
さらに怪盗キッドまで、、。

飽きさせないための工夫か、毛利小五郎の扱いが酷い、、。
ラスト近いシーンでコナンが麻酔銃外して、それ
>>続きを読む

プレデターズ(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

【感想】※ネタバレ有
これまた異色なプレデター作品。
飽きさせませんね。

今回は舞台が地球外の惑星でした。
はみ出し者プレデター達による鳥篭の中で狩られる絶望感。
この中で希望を持って戦う主人公のメ
>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

【感想】※ネタバレ有
劇場版名探偵コナンの「服部平次登場回」で断トツの面白さです。
劇場版の中で文句無しのトップクラス。

京都が舞台でBGMは京都らしい仕様となっており、木造建築など細かな風景画も圧
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

【感想】※ネタバレ有
プレデターの原点。
ジャングル×軍人×プレデター。
結局これが1番盛り上がる設定な気がします。

1作目は売れなかったらお終いなので、とにかく展開が早い。瞬きする間もなくずっと面
>>続きを読む

エイリアン4(1997年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

【感想】※ネタバレ有
エイリアンも4作目。

前作でリプリーの衝撃的な死がありました。
仲間がどれだけ居なくなろうがリプリーだけは安定だったのに。

それでもどうやってリプリー再登場かと思えばまさかの
>>続きを読む

エイリアン3(1992年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

【感想】※ネタバレ有
エイリアンシリーズの箸休め回。
1はエイリアン。
2はエイリアン・マザー。
3はドッグ・エイリアン。
2が素晴らしかっただけにやや期待外れ感が出てしまいます。

ただ武器を持たな
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

【シリーズ】
8作目

【感想】※ネタバレ有
ついに、、。
ハリポタシリーズ最後、、。

最後にして最高の作品です。

ダレる事無くここまで来ました。
「ハリーを守るホグワーツ」vs「ヴォルデモート軍
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

【シリーズ】
7作目

【感想】※ネタバレ有
最終章前編。
味方が少なく終始暗い雰囲気です。
それだけヴォルデモートの力が強大である事を示していますね。(ヴォルデモートが本気で戦うシーンは見た事無いで
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

【シリーズ】
6作目

【感想】※ネタバレ有
いよいよ最終章。
ヴォルデモートが復活するも一旦は通常通りホグワーツでの生活が始まります。
今作からマルフォイがクスッと笑えるキャラでは無くなってしまいま
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

【シリーズ】
5作目

【感想】※ネタバレ有
ヴォルデモート復活後の物語。
「復活を信じない世間」と「知ってしまったハリー」の孤独な戦いです。
ストーリーは「謎解き」から「vs闇の魔術」にシフトチェン
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

【シリーズ】
4作目

【感想】※ネタバレ有
あっという間に4作目です。
他校交流戦が今年のメインテーマ。
ホグワーツ、ダームストラング、ボーバトンの3校が出てきました。
ネタが尽きないですね。

>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

【シリーズ】
3作目

【感想】※ネタバレ有
ハリーの見た目が大人に急成長しました。秘密の部屋から2年くらいしか経っていないはずなのに、、。寂しいけど「物語も」大人に顔を突っ込み始めました。

ヴォル
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

【感想】※ネタバレ有
これは傑作です。
改めてジェームズ・キャメロン恐るべし。

やっぱり多少ホラー要素がある映画にも軸となる生き残る人の居る方が感情移入出来ます。
リプリーはもちろん、終始ニュートの
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

【感想】※ネタバレ有
これで40年前の映画!?
映像のクオリティが高い。

1作目はエイリアンの紹介がありつつなので展開はやや遅めですが、どうでも良いくらいキャラクターのインパクトが強い。

内容は近
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

4.0

【感想】※ネタバレ無
プロメテウスの続編です。
衝撃作でした。
全く情報を入れずに初視聴だったので、ただただ展開にびっくり、、。

「エイリアン」シリーズを観たことある方はオススメです。
内容はあえて
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【感想】※ネタバレ有
エイリアンシリーズの続編?と知り視聴。
いきなり人型異星人が出てきたかと思ったら意味不明な行動を取り死亡。
これは地球?他惑星?過去?未来?想像が膨らみます。

いつ往年のエイリ
>>続きを読む

AVP2 エイリアンズVS. プレデター(2007年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

【感想】※ネタバレ有
プレデターとエイリアンのハイブリッド「プレデリアン」の発想は斬新。
ただ、繁殖能力が備わっているのは都合が良過ぎるとは思いますが、、。

前作と違って(おそらく)熟練プレデターが
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

【シリーズ】
2作目

【感想】※ネタバレ有
2作目は良く出来た話だなとしみじみ思います。
今作だけでもそうですが、シリーズ全て知った上でも。

冒頭は恒例の叔父からの意地悪です。
胸糞ですがどこかク
>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

【感想】※ネタバレ有
プレデターの新境地。
何かがいつもと違う、、。

始まりからスターウォーズ展開。宇宙で戦闘は初!!時空割って移動するんですね。
会話もしている、、。
人間より高度な技術を持つから
>>続きを読む

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

【感想】※ネタバレ有
サメ映画の中で1番好きな作品です。
アルツハイマー薬研究で賢くなったサメ。ストーリー展開が早くて、尚かつ分かりやすかったです。

どんな生き物でも知性を持ってしまったら人間は無力
>>続きを読む

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

【感想】※ネタバレ有
夢の対決!!
古代文明×異星人はロマンの塊です。
「古代文明発展には異星人(プレデター)の手が加えられており、異星人は神として崇められていた」激アツ設定過ぎます。

関係ないです
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

【感想】※ネタバレ有
どの時代、どの場所の設定でもプレデターにハズレ無しです。
「徐々に敵の全貌が分かり最後に主人公と対決」というお決まりのパターンばかりなのに飽きないですね。

今回は1700年代が
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【シリーズ】
1作目

【感想】※ネタバレ有
ようやく既存で契約していた動画配信サービスからハリー・ポッターシリーズを視聴出来るようになりました。歓喜‼︎

久々に観るとUSJの影響かテーマパークに行
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

【感想】※ネタバレ有
ここで赤髪が動きますか。
コナンで言う黒ずくめが映画に初登場するのと同じくらいのワクワク感。

初見は期待し過ぎた分少しがっかりでした。何ヶ月も考察を見てきたので勝手に盛り上がる
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【感想】※ネタバレ有
続編と聞いた時は楽しみよりも不安がありました。
3部作で綺麗に完結していたので。

予告だけを見た状態だと完結後の話なのか、もしもこうだったらの話なのか分かりませんでした。

>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

【感想】※ネタバレ有
赤井ファミリーが登場のキャッチフレーズを使った釣り映画だと感じました。

コナンが巻き込まれるような展開になるまで長かったです。
そこまではついでに被害を受けていた程度。
かと思
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

【感想】※ネタバレ有
映画クレヨンしんちゃんで初の学園モノでした。
ほぼエンピツしんちゃんですね。
実際は小学校の体験入学なので特に未来の設定ではありません。

学園の各生徒をランク付けるエリートポイ
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

【シリーズ】
MCUフェイズ4
7作目

【感想】※ネタバレ有
歴史を紐解く物語でした。
原作の設定が複雑なんでしょうね。
スターウォーズ的なオープニングロールでの説明から始まりました。

登場キャラ
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【シリーズ】
MCUフェイズ4
6作目

【感想】※ネタバレ有
ブラック・ウィドウに続き特殊能力無し(に近い)ヒーローの物語でした。

全く事前知識無しでの鑑賞です。
常に「どうやってどんなヒーローに
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

【シリーズ】
MCUフェイズ4
11作目

【感想】※ネタバレ有
マルチバースのタイトル。予告からプロフェッサーXの後ろ姿で盛り上がりを見せていました。

序盤から驚いたのが、敵が闇落ちしたワンダだっ
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

【シリーズ】
MCUフェイズ4
4作目

【感想】※ネタバレ有
アベンジャーズ/エンドゲーム、スパイダーマン:ファー・フロム・ホームを得て。
フェイズ4が始まりました。

単独映画1発目がまさかのブラ
>>続きを読む