ミリアさんの映画レビュー・感想・評価

ミリア

ミリア

映画(28)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 28Marks
  • 41Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.6

映像は文句なしに素晴らしかった。海の部族の家に普通に住みたい。

前作は完全にナヴィ側で見ていたが、今回はあまり共感のできるキャラがいなかった。個人的に唯一好感持てるのはスパイダーだけ。みんなもっとス
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まずはこの映画を世に出してくれたことに感謝いたします。コロナが気になって、少し空いてきた頃に観賞。
そうなるであろうクライマックスまでヤキモキしながら見守っていたが、ようやく二人の再会を見届けられて本
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.6

ハラハラドキドキの中に、ほっこりしたり笑ったり。涙は…ないけど、びっくりあり。とにかく全編通してとても楽しかった!極上の娯楽映画です!映画館で見ることによって最大限に楽しめますので、ぜひ劇場へ♪

映画 ハイ☆スピード! Free! Starting Days(2015年製作の映画)

3.2

ちょっとお腹いっぱいながらも使命感で観賞。テレビ版が好きなので、そちらのキャラの活躍が少ないのは残念だけど、夏也兄という新たな萌え発見し満足。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.2

特に深いテーマとか教訓とか求めてないので、迫力のある映像見てハラハラするだけで満足し、面白かったー!となる。映画館で観なければと思わせるシリーズだね。

ピクセル(2015年製作の映画)

3.2

気楽に観られるB級映画。主人公が若いイケメンだったら、もうちょっとテンション高く観られたかも(笑)中学2年の息子は大好き。

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.6

タイトルらしさがかなりなくなっちゃった感じ。前作と比べるとイマイチ感が。少しずつ謎は明かされてきてるけど特に驚きはなかった。次への繋ぎって感じで消化。次はあっと驚く展開が欲しいなぁ。

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

4.0

綱渡りを実行するまでの過程が丁寧で、笑えるところもあり面白かった。綱渡りシーンはまさに見せ場って感じで、これでもかっていうほど見せてくれたね(笑)正直、もうやめとけーーって何度も思った。高所恐怖症では>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

展開が早くて、途中でだれることもなく楽しく観られた。ポジティブの塊である主人公にはすごく共感できる。時々流れる懐メロが印象的。久しぶりにフルで聴きたくなった。

ズートピア(2016年製作の映画)

3.8

可愛くてカッコよくて強くて優しくて前向きなジュディを応援したくなる!ニックとの掛け合いも最高でした♪

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

BDで鑑賞。いろいろ突っ込みどころはあるものの、最初から最後までドキドキが続いて楽しめました。
女の子の存在が何かのキーになるのかなぁなんて思ってたけど、主人公が自分の娘を重ねているのがわかり、ラスト
>>続きを読む

劇場版 境界の彼方 I'LL BE HERE 未来篇(2015年製作の映画)

1.8

なんだかなぁ。過去篇であれだけの死闘を二人で乗り越えたすえに、またこの展開ですか?全然共感できませんでした。未来ちゃんの気持ちくらいわかるはずです。なんやかんやと盛り上げてるつもりなんでしょうが、テレ>>続きを読む

劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE- 過去篇(2014年製作の映画)

2.0

うーーーん。テレビアニメを視聴していた人にはかろうじて内容を思い出せるつくりではあるけど、初見の人には意味不明な話で終わりそう。時間の都合とはいえ、個人的に好きなとこ全部カットされちゃってたし。時間に>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.3

全くノーチェックだったけど、こちらのレビューが良かったので観にいきました。ふむふむ。確かに静かに心に響く映画でした。
実在の数学者アランも、主演のカンバーバッチも初めて知ったのだけど、彼らを知ることが
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.9

3D吹き替え版の試写会にて鑑賞。
吹き替えについては酷評が多かったので覚悟してました。耳障りとまでは言わないけど、本職の声優さんとの差は大きかった…。ベッキーは演技云々の前に声が若すぎます。出番が多い
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.8

映画館で観るべしという感想が多かったので、行ってきました。確かにその通り!長いけど長さを感じさせることなく、最初から最後まで釘付けでした。壮大なストーリーに映像。次から次へとハラハラさせる展開。普通な>>続きを読む

劇場版 進撃の巨人 前編 紅蓮の弓矢(2014年製作の映画)

3.5

アニメ版からのファンです。初見の方にはわかりやすくまとめられていたかなと思います。個人的にはキャラ一人一人にもっとスポット当ててほしかったな。初めての人は名前も覚えられなかったのでは?劇場版で興味もっ>>続きを読む

100歳の華麗なる冒険(2013年製作の映画)

3.7

ブラックユーモアが理解できる自分で良かったな。こういう映画が楽しめないと、人生面白くないよね。しばらくノーテンキなBMが頭の中から離れなかった(笑)

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.9

それなりに楽しめたんだけど、個人的には前作の方が面白かった。イケメンもいたし(笑) エイプと人間の争いだけと、そこにリアルな人間同士の争いがみえた。お互い少しずつ歩み寄ればいいのにね。知恵がつくと争い>>続きを読む

イントゥ・ザ・ストーム(2014年製作の映画)

4.5

最初から最後までハラハラしどおし。音響も良くて、胸に響く地なりのような音に恐怖すら感じました。そのへんのホラーよりよっぽどこわい。映像は作り物でも、リアルに起こり得る映像だと思うからこわいのかな。心臓>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.5

2、3作目とも途中居眠りした前科があるので、今作も寝るかと思いきや、意外に最後まで飽きることなく鑑賞できた!アクションシーン多くて、退屈しないのが良かったかな。

ポケモン・ザ・ムービーXY 破壊の繭とディアンシー(2014年製作の映画)

3.5

毎年息子と見に行ってるが、近年のポケモン映画の中では面白い方だった。ディアンシー可愛かった。

トランセンデンス(2014年製作の映画)

3.0

盛り上がりやどんでん返しもなくあっさり終了。後半眠くなった。

ネイチャー(2013年製作の映画)

3.0

映像美しかったけど、個人的にはライフの方が好きなテーマだった。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.5

迷ったあげく、吹き替えで鑑賞。映像、歌共に素晴らしく、あっという間の2時間弱だった。エルサの絶望からの再生に涙したり、キュートなアナに笑顔になったり、きゅんとしたり。いろいろな感情が揺さぶられ、心に残>>続きを読む