グリーンさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ノー・エスケープ(2016年製作の映画)

2.0

狩られる側の女性軍団強し!
そして狩る側の男性軍団弱し!笑

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

2.0

3部作とは知らずに観てしまった「スプリット」が非常に面白く、一番最初の本作「アンブレイカブル」が気になり鑑賞してみました。

予想通りの当たり映画でした(^o^)
英雄の覚醒、ヴィランの悲惨な事情から
>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

2.0

期待を裏切らない、間違い無し、安定感抜群のストーリーでした。

救いの無い胸糞な内容だが、読めない展開、そしてジェットコースターのようなスピーディーな進展の数々。
ラストまで目が離せない非常に魅力的で
>>続きを読む

パペット・マスター(2018年製作の映画)

1.3

パペットマペットを連想させる可愛らしいタイトルとは裏腹に、内容は容赦ないグロさ(T_T)
殺し方がいちいち残虐でエグい!
なんちゅう発想やねん。と思わずツッコんでしまった。

闇はささやく(2021年製作の映画)

2.0

スピリチュアルな世界観が神秘的で良かったです。
死後の世界や天国と地獄の存在、興味のある分野なので興味深い作品でした。

全体的に面白かった!が、結末が理解不能過ぎて口ポカーンでした(笑)
視聴者に解
>>続きを読む

ザ・ドア 交差する世界(2009年製作の映画)

3.0

パラレルワールド。
毎度の事ながら魅力的な世界。

ある時空から分岐し、並行して存在する別の世界。
″今″とは全く異なる状況、自分、人生、
そんな時空の歪みを自由に行き来可能だったら人間は果たしてどう
>>続きを読む

サモン・ザ・ダークネス(2019年製作の映画)

2.0

サイコパスでクレイジーな可愛い女子達のホラー?映画でした(^o^)
時間も長すぎず、サクッと見るには丁度良い作品。

パッション(2012年製作の映画)

2.5

女性のドロドロサスペンス物語。
レイチェル・マクアダムスは恋愛映画のヒロイン!ってイメージだったが、本作では見事に悪女が似合っていて非常に新鮮でした(^o^)

雰囲気と音楽も良い感じに不穏でとても良
>>続きを読む

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

2.5

昔に観賞済みの作品。
当時はアン・ハサウェイ目当てで見た記憶が(^o^)
女子の友情が素敵な作品でした♪

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

2.0

内気でシャイな女の子ケイラが勇気を振り絞って、人生で大きな一歩を踏み出す成長がリアルで思わず応援してしまう。

複雑な感情が交じり合う気難しい思春期にも関わらず、娘と真剣に向き合おうとする父親の姿勢が
>>続きを読む

クリープ(2014年製作の映画)

1.5

POV系ホラー映画。
ひたすらオッサンの狂気が止まらない。低予算だが普通に楽しめたし、ビックリするシーンも有りでGOODでした♪

トロイ  ディレクターズカット(2004年製作の映画)

2.0

小学生の頃、ブラピの大ファンで当時映画館で上映していた本作「トロイ」を母親に悲願して家族で観賞した懐かしい思い出の作品。

ストーリーはあまり記憶に無いし、今更気にもならないが、ブラピがイケメンだった
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.0

冤罪にも関わらず、メディアの過剰報道や身勝手な憶測の数々が原因で世間から袋叩きにされてしまう家族の悲惨な裏側が描かれている。

こんな事件が実話とは胸糞ですね(T_T)
主人公リチャードは確かに褒めら
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.0

非常に良質なサスペンスミステリー映画でした。

9人の翻訳家全員怪しくて誰が犯人か全然読めないし、ラストのどんでん返しはお見事で、完璧な伏線回収。
めちゃめちゃスッキリします(^o^)

面白い発想と
>>続きを読む

プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵(2020年製作の映画)

3.0

70年代の南アフリカ共和国でアパルトヘイト(非白人を隔離する政策)の廃止を訴えるべくチラシを町中で爆発させて、ばら撒くと言う大胆な行為で刑務所に投獄されてしまうティムとスティーブン。
そんな英雄達の脱
>>続きを読む

嵐の中で(2018年製作の映画)

2.5

タイムトラベル映画にハズレ無し。
改めてそう感じた作品でした!
恋愛やサスペンス、そして親子愛の要素も加わり、面白いに決まっている魅力的な設定がてんこ盛りで最後まで非常に楽しめました♪

時空を移動で
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.0

切なくも美しい作品でした。

妻を不慮の交通事故で亡くす。
悲しい筈なのに涙は一切流さない主人公の男性。通常通り仕事に出向き、何も無かったかのように生活を送る。周囲の同僚や家族は心配するも、自分は大し
>>続きを読む

クローズド・バル 街角の狙撃手と8人の標的(2016年製作の映画)

1.5

バーで繰り広げられる密室サスペンス系の作品で面白かったです。途中からほぼほぼの人達が本性剥き出しで正気じゃない行動に出る場面が多くて思わず何回かツッコミながら見てました(笑)

早い段階でタネ明かしを
>>続きを読む

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

4.0

パッケージのポップな雰囲気とは似合わない、非常にシリアスな中身でそのギャップにまず驚きました。

ピートとエリー夫妻が養子を迎える決意をして、血の繋がりの無い子供達を我が子のように愛情を注ぎながら育て
>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

2.0

想像と違って切ない系ホラーでした。

母親の愛情は奥深いものだ。
結末はある意味ハッピーエンドかな?
様々な解釈がありそうなラストでした。

スレンダーマン 奴を見たら、終わり(2018年製作の映画)

2.0

ネットから生まれた都市伝説「スレンダーマン」。
女子高生達が遊び半分でスレンダーマンを呼び出してしまい、呪われてしまうと言うお話。

「ホワイトハウスダウン」に出演していた女の子がすっかり美人に成長し
>>続きを読む

ステータス・アップデート(2018年製作の映画)

3.0

素晴らしい青春映画でした。
キラキラした高校生活は見ているこっちまでワクワクしてくる。

主人公カイルが魔法のアプリを通して、自分にとって何が本当に大切なのか、苦い体験をしながらも成長していく様子が良
>>続きを読む

ナッティ・プロフェッサー クランプ教授の場合(1996年製作の映画)

3.0

エディマーフィが7役も演じていると話題の作品。ぶっちゃけ言われなきゃ分からなかったです(笑)

内容は王道且つユーモアたっぷりで、笑えてほっこりする素敵な映画でした。

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.5

2008年インドの都市ムンバイ。
凄まじい規模で起きた同時多発テロ。
五ツ星ホテル・タージマハルを舞台に、悲劇的な出来事の裏側を生々しく描いた作品になっています。

平和な日常風景が一瞬にして地獄絵図
>>続きを読む

ポラロイド(2018年製作の映画)

2.5

ポラロイドカメラで撮影した人達が謎の死を遂げていくストーリー。
若者達が要因を調べていくうちに、切ない真実が明らかになってゆく。

ポラロイドと言うレトロなアイコンが魅力的でした。今はチェキやら様々な
>>続きを読む

ひな鳥の冒険(2016年製作の映画)

3.0

映像が非常に綺麗!
勇気を出して行動するヒナ鳥の成長が圧縮して見れて、めちゃめちゃ癒やされましたし、何と言ってもヒナ鳥が反則級の可愛さでした(*´∀`*)
ほっこり心温まる、ディズニーらしい短編アニメ
>>続きを読む

13の選択(2014年製作の映画)

2.0

13のゲームにクリアしたらお金持ちになれると言うシンプルな設定。
ヤバい要求ばかりで自分に置き換えて見ると楽しめます。
自分は早い段階で脱落ですが…(笑)

後半は意外とグロくてびっくり(T_T)
>>続きを読む

#フォロー・ミー(2020年製作の映画)

2.5

人気ユーチューバーが過激な映像と刺激的な企画を求め過ぎた結果、とんでもない悲劇に巻き込まれてしまうお話。
暴力的要素を求める視聴者とそれに応えるエンターテイナー達。現代の構図が表現されていて面白かった
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

2.5

現代の素晴らしいCGの凄さが体感できる作品でした。圧巻の映像ばかりで視覚が非常に刺激される。アリータの目が意外と自然で、やはり今の技術は驚異的な進化を遂げてるんだなー( ̄▽ ̄)とシミジミ実感しました。

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

3.5

アクションがめちゃめちゃスピーディーで爽快感抜群でした!
こんなにスカッとしたのはキングスマン以来です(^o^)
しかも中盤から展開が二転三転するので目が離せません。
結末まで何が真実か全然読めなくて
>>続きを読む

呪い襲い殺す(2014年製作の映画)

2.0

アメリカ版こっくりさん。
普通に楽しめたが怖くは無いです。

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

1.0

ストーリーとアクションは普通に楽しめました。

ただ個人的にはビジュアルの華やかさが欠けた印象が否めない(T_T)
前シリーズは大好きだが、今回は皆ボーイッシュでチャーリーズエンジェル特有の色気やキュ
>>続きを読む