あるくさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

あるく

あるく

映画(367)
ドラマ(0)
アニメ(0)

君の名は。(2016年製作の映画)

3.7

今までの監督の作品より圧倒的にテンポが良く一般受けする内容です!

音楽ともマッチしていて楽しいです。

一枚のめぐり逢い(2012年製作の映画)

3.8

愛犬ゼウスが飼い主であるザックエフロンに忠実につきしたがってる姿に萌えます。

またヒロイン役の人が子持ちなので、子供とザックの友達みたいな関係にも萌えます!

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.8

サイ好きとしてはダリのサイについて語る姿は至高とも言えます。

これはサイを布教するための映画としか思えません。

ダリの語るサイはサイの良いところを的確に示していますし、ダリのサイへの愛を感じます。
>>続きを読む

最後の恋のはじめ方(2005年製作の映画)

3.6

できる男が冴えない男に恋愛指導しつつも自分の恋も頑張る話なのですが、

できる男ことウィルスミスの恋愛の指摘が面白いのでオススメです

ウェイトレス 〜おいしい人生のつくりかた(2006年製作の映画)

3.4

見てるとパイが食べたくなる映画です!
パイのシーンがオシャレで女子向きです!

見ている最中はこの映画の結末がわからないのでモヤモヤしますが、

ラストはひっきりとしているのでスッキリしますし、やっぱ
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.5

最高に面白い!

構成としては現代パートであいつはどうしてるんだ?という問いに対して
過去パートであいつという人物を掘り下げていって、
ラストにあいつのことがわかるという、見てて飽きることない面白い構
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.5

今話題のララランドで共演してるライアン・ゴズリングとエマ・ストーンの2人が出て来ます!

冴えない男にいけてる男(ライアン・ゴズリング)が恋愛指導するものは楽しいですよね、
(ウィルスミスのヒッチ的な
>>続きを読む

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

3.6

同じ監督作品のバレンタインデーよりと圧倒的に楽しいと思います。

また、ザックエフロンと相手役の女性との年の差がある行きずりの関係が萌えます。
年上女性に楽しんでもらうために奮闘する姿が可愛い!

>>続きを読む

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.2

海外のバレンタインデーは日本に比べてとても華やかで楽しそうですね。
一度見るのは楽しい!

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.5

子持ちの大人の恋も一瞬あります!
可愛らしくまとまっているのでオススメです!

一番のオススメはトーマスサングスター君です!
彼はメイズ・ランナーにも出ているのですが顔がほぼ変わらない天使のままです!
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

4.0

私は全部騙されました。

年の差コンビの詐欺師ものは良いですね!

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

子持ちの大人の恋愛好きとしては中々楽しい作品です!

ジュードロウの独身男性的な部分とお父さん的な部分が非常に萌えますし、
キャメロンディアスの子供との接し方も可愛らしいのでオススメです!!!

劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール(2017年製作の映画)

4.2

ほぼオールキャストで戦闘シーンもふんだんに織り込まれており満足のいく作品です。

リアルの世界でゲームプレイできると言う未来に想いを馳せることもできますし、
今回から戦闘中にボーナスタイムという歌を流
>>続きを読む

アサシン クリード(2016年製作の映画)

3.0

服装や町並みを駆け巡るシーンなどのクオリティはゲームと遜色なく楽しめました。

ストーリー的には映画用にオリジナルで作られており、こじんまりとまとまってる印象ですね。

ソフィア博士がTAXiに出て来
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.4

シリアスで暗い映画かと思いきやポジティブで明るくエリート集団の集まりでした。

映画の尺のせいでキャラの一人一人にあてる時間が少なくなってしまっているように感じます。

とても魅力的なキャラがいるのに
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.5

キャスト発表された時の主人公2人、絶対に逆でしょと思ったのは私だけではないはず

結論から言うとお二人とも演じたキャラによく似合ってました。違和感を感じたのは最初だけでした。
お話のテンポが良く、スト
>>続きを読む

ファンタスティック・フォー(2015年製作の映画)

3.0

最初の主人公とベンが子供で地下室で実験してるところが私のなかでのハイライトです。

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

タウリエルが、スランドゥイルに「どうして愛はこんなにも辛いのでしょうか」という嘆きに対して「真実だからだ」みたいなことを即座に返しているので、彼は経験済なのでしょうか??

原作読めばわかりますかね?
>>続きを読む

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

4.5

テンポの良い戦闘シーンがふんだんに盛り込まれており場所も様々なのでファンタジーがあれでもアクションが好きも是非見てみる価値はあります!!

またロードオブザリングの過去の話なのでエルフのレゴラスもでて
>>続きを読む

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

4.0

ロードオブザリングに比べてダークな感じが少ないくファンタジーファンタジーしてるので比較的見やすいと思います。

序盤でドワーフたちが一気に増えるのでキャラを覚えるのが大変ですが大変面白いので頑張ってく
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.5

ストーリーの組み方が丁寧でわかりやすいです。最初の下を最後持ってきたり全編にわたって同じ小ネタを使用したりと反復が多いのでスッキリします。

あとニックとジュディのバディならではの信頼関係の描き方は話
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.7

トーマス(サングスター)さんがとても可愛くて本当に成人しているのでしょうか??と萌えていたところ、

チャックというダークホースが現れましたね!
スペシャルコンテンツの映像でチャックが自分から監督たち
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.6

2つの相反する組織のエージェントが同じ目的のために蹴落としたり協力する様は痛快痛快、

そしてヒロインもお飾りじゃないのよ言わんばかりの運転の腕!
もっと運転させてあげたかったですね!

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

3.5

昔の作品ではございますが、トントン拍子に進んでいストーリーとても気持ちいいです。

登場人物たちも初めて顔をあわせるメンバーで討論していくので、前情報が入らずにすんなり入っていけます。
そして与えられ
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.0

主演のエディさんとヒロインさん(ごめんなさい名前把握してないです)の演技力に脱帽です。

DVDのスペシャルコンテンツの方でモデルとなった人物とのツーショットやお話を聞けるのですが、ご本人からも僕に似
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.5

映像の画面構成がとても綺麗です。
と言ってもこの監督のは毎回シンメトリにこだわった映像美を作ることで有名なので今更ですね。

色合いや音楽も相まって小さなデコレーションケーキ見たいな可愛い作品です。

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

4.3

少年が家出する話

演出もおしゃれですし劇中の曲もおしゃれ

回想やら空想やらで兄弟二人が出てくるシーンは本当に可愛いですね

これを好きな人には
ものすごくうるさくてありえないほど近くに
もみてもら
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.3

ただ、ただ、圧巻されます

とりあえず、とあるウォーボーイが可愛すぎると思ったら、アバウトアボーイのあの少年でした!!


ウォーボーイは以外と可愛いですね

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.5

回を重ねるごとに獣要素が増え、ケモナーとしては歓喜の監督さん最新作ですね。

熊と猪という獣のチョイスもなかなかグッと来るものがあり、それ+少年は最強ですね

鯨というキーワードも冒頭の本からラストの
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.2

CMの少年が可愛くて見るのを楽しみにしていた作品です。

ですが、少年たちの見所がそこそこしかないのは毎度のことですね(笑)

今回は少年たちよりも、ガーディアンオブギャラクシーやマッドマックスで主人
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.0

今回の美女は峯ふじこちゃんなみの妖艶で強く謎の多い人物!

それだけでも見たくなるのに、トム・クルーズの安定以上のアクションがあるから思わず見てしまう作品

所感では今回のヒロインは間違いなくベンジー
>>続きを読む