ステマルさんの映画レビュー・感想・評価

ステマル

ステマル

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.0

うーん、、これはファンかどうかで変わるのかなあ。
ライト層からしたら鈴木亮平の冴羽獠だけ気合い入りすぎて逆に浮いてしまっている。香が出てきたとき「うん?誰?(失礼)」と思ってしまったし、冴子は全然イメ
>>続きを読む

ハート・オブ・ストーン(2023年製作の映画)

3.0

ガルガドットファンのための映画。
「アーそこの空中シーンMCUのあの作品でみたー」とか既視感すごいのと脚本壮大なんだけど強引すぎてやっつけ仕事感が。

ガルちゃん流石に老けてきたなあ

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

5.0

IMAX字幕で鑑賞。

大傑作。序盤から口あんぐりの描写が続く。中盤から登場のビランが映画史に残る知的狂人でもう大好物。前作では主人公ポールが身体の線が細く童顔で子供のようにも見えたけれど、今作では覚
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.9

Amazon Prime吹替で鑑賞。HD画質なのが残念。
上映当時国内の評判が賛否あり、作品は途中で終わるし興行的に失敗すると次作がないと言われていたのでスルーしていた。

が、何これ映像表現すごすぎ
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.5

イオンシネマ字幕、79席定員のミニシアター?で視聴。イオンシネマさん、この大作にこのスクリーンはダメじゃね?さらにシネスコサイズばりに上下がカットされているから、これなら自宅でApple TV+で観た>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.0

1に続いて2も鑑賞。冒頭から苦手なシーンだけど、片目を瞑ってみた。(ヤクザの抗争が苦手)

設定がバイト感覚で人殺しができる、銃を持つ若者が外でふらふらしてもそんなに怒られない世界。異世界転生ものと無
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.9

日本を舞台にした銃撃戦が苦手でヤクザものとかみれないタイプです。なのでキツイシーンもあった。主役2人の掛け合いや戦闘シーンのギャップがウケるのはわかる。

ただ伊澤さんのアクションは驚いた。これだけは
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.2

久しぶりの再鑑賞。もちろんガルちゃんWW最高。テーマ曲で爆あがり。
軍神アレス出さずに「実は人間が悪、しかし希望の善もある」で終わっていたら傑作だったのに。30分短くして。

ザックDCはメインヴィラ
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

4.0

イオンシネマ中規模サイズ 吹替で鑑賞。

MCU好きには良作。やっとエンドゲーム後の世界からメインストーリーが始まった感じがした。ニックフューリーもシークレットインベージョンがなかったかのような昔の感
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.6

子供向け映画の良作。
WWの登場が意味のある使われ方をしていて引き込まれた。WWだけは今後のDCでも神として参加すればキャスト変更しなくても違和感ないかと。

ザック色のないDC映画は皆面白いのに、も
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

4.1

シーザーのカリスマ性をCGでここまで表現できるとは。
現在の戦争のニュースを追っているものとしては人間側にもっと戦い方があるだろと思うけど、上手く局地戦に持ち込んだね。

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

3.3

前作の衝撃のラストから2が製作されると聞いて待ち望んでいた作品。

プロットとしては、『子供を救出して逃げる。』これがタイラーレイクなのでしょう。

パワーアップしたアクションは圧巻。前作が民家や森な
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.5

イオンシネマ大画面ウルティア、吹替で鑑賞。
ベン・アフレックの吹替だけは違和感凄いが他は満足。

主軸は親子愛の物語であり、強敵ビランを倒すカタルシスはない。しかし冒頭アクションシーンはテンション爆
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.0

あれ?評判の割にそれほど刺さらなかった。期待値上げすぎたか。
同じタイプのドキュメンタリー映画ではフォードvsフェラーリの方が圧倒的に面白かったなあ。マット・デイモンの役作りはさすが。

まあ無料で観
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

初日吹替11:55分。イオンシネマ一番小さいスクリーンてなんで?コナンがURTIRA大スクリーン?みたいな田舎で視聴。まあ観客18人しかいなかったけど!

他のレビューと違って泣けなかったなのはスクリ
>>続きを読む

じゃりン子チエ(1981年製作の映画)

5.0

じゃリン子チエが今の子供に受けてるという記事をみかけて興味を持ち視聴。1981年制作?今でも全く古く見えない。高畑作品はほとんど見てないけど、人の動きへのこだわりが素晴らしいと再発見。唯一の違和感はマ>>続きを読む

ゴーステッド Ghosted(2023年製作の映画)

3.4

スパイ映画はこれでええんや!という意気込みが聞こえてくる、頭空っぽにして楽しめた映画。リアル、シリアスに寄りすぎた昨今のスパイ映画をオシャレな美男美女を恋愛を絡ませながら解決する王道ストーリー。

>>続きを読む

テトリス(2023年製作の映画)

4.8

字幕で鑑賞。これは絶対字幕でみるべき。

なんでゲーム1本の版権を巡って国家規模のスパイサスペンス映画になるんだ(笑 ゴルバチョフまで出てくるし。

任天堂が深く関わるから日本語会話が出てきて新鮮だっ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.2

いやー面白い。出てくるキャラクターがみんな良いから、そのままスピンオフドラマやってほしいくらい。唯一ビル・マーレイがカメオ出演ぽく必要なかったけど。CGも素晴らしかった。

モードック好きだったなあ。
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

5.0

3D吹替HFRで鑑賞。

違和感のない3Dでヌルヌル動くもんだからそこにいる感が凄い。とんでもない映像に魅せられた。
ただナヴィ族に感情移入できるかというと半端に人類が出てるため人間目線に。水中の映像
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.5

2D吹替で鑑賞。イオンシネマ、公開二日目なのに180人収容の小規模シアターでしかやってない😭上映1時間前にWEB予約したのに全席空いてた。日本ではアメコミ映画はイマイチ盛り上がらないけど、ブラックパン>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

2.9

うーん、、評判の割に。。。
まず1時間40分と上映時間が短いのでぽんぽん進むかと思ったらむしろ1時間でやれたんじゃ?という単調な内容。

原住民に生活感が希薄だし、狩りの集団も現代人っぽさが残っていて
>>続きを読む

アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスター(2022年製作の映画)

4.7

イオンシネマ150席程度の普通の上映。吹替で鑑賞。
5%ぐらいしか覚えてなかったので、普通に新作として観れました。
3Dえぐいですね。奥行きが素晴らしい。これまでもなんちゃって3D映画みてたけど、実質
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.0

噂に聞くブラムハウス初視聴。あまりセリフないので字幕で。

うーん。大好きなザ・スースクの感じがしないでもないけど、あまり残酷描写が受け付けなかった。キャラクターに感情移入しにくいのかな。
串刺しおば
>>続きを読む

消えない罪(2021年製作の映画)

4.3

ちょっと前に視聴。
このようなリアルドキュメント感溢れる映画が作れるのがすごい。あそこまで汚いリアルメイクを大女優がしちゃうんだからね。途中で観るのが辛くなって一度中断しちゃった。ラストのまとめ方に救
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

吹替で視聴。字幕と切替えてみたら、吹替が上手で違和感なかった。
このような映画は曲の良さ、ボーカルの良さに説得力が必要だけどキーラさんお上手。あと彼氏マルーン5ぽい歌い方だなと思ったらまんまだった。
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

5.0

字幕で視聴。

ゼウス(笑)

脚本が素晴らしい。テンポよく2時間に収めた監督の手腕はさすがです。
割とシンプルなストーリー(攫われた子供を救いに行く)で、喜怒喜哀喜楽というちょっとギャグ要素もりすぎ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

IMAX字幕で公開2日目に視聴。

ビーチでアメフトひゃっほうすれば仲直り的ステキ映画。
IMAXだと映像音響で心臓飛び出しそうな体験ができました。

ジェニファーコネリーとの絡みを短くして上映時間を
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

2.7

なんだか「こういうのが観たかったんでしょ」感が強いというか。
スターウォーズのフォースの覚醒的な。ストーリーは1、2のリメイクに近く新しさが皆無。むしろ3、4で新しいことにチャレンジして失敗したからこ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.1

2D吹替で鑑賞。

前作とワンダビジョン観てなかったらおいていかれる映画です。
さらにホワットイフを観てると星条旗の星の盾出てくるところで歓喜できます。それにしてもマルチバース便利。トニースターク役に
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.6

吹替版視聴。
ゲームは1を途中まで。なので雰囲気は知っている程度です。

まず前回映画館で視聴したのがスパイダーマンNWHだったので、トムホがピーターパーカーに見えたらまずいなと懸念してた。実際、そう
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

2.6

何か邦画で佳作を観たいなあとNetflixで見つけたのがこの作品。
Filmarksの評価が高かったので期待して再生。
・・・・・
冒頭から車が事故で反転。乗っていた女性をトラックの運転手が引きずり出
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.5

驚いた。何度も泣いた。

日本映画、ドラマのチープさに嫌気がさして敬遠してたけれど、これほどのものが作れるとは。

柳楽優弥が上手いだけに、まわりのキャストから浮くんじゃないかと心配したけれど、キャス
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

イオンシネマ吹替版で鑑賞。
珍しく吹替版のほうがいいかもと思った。テレビで過去作観てたからね。

SONYありがとう。
アメスパまで救ってくれた。
みんなそんなに意見違わないんじゃないかな。
マルチバ
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.0

佳作。キャストがよく、それぞれ魅力があった。脚本も破綻がなく、最後まで楽しい。邦画の現代劇を観なくなって久しいが、この監督作品を続けて観たくなった。似た題材のHIBIKIよりもおすすめ。

キングスマン(2015年製作の映画)

2.9

観てなかったので最新作の予習のため視聴。
あれ?期待しすぎ?公開当時なら面白く感じたろうけど、色々と古くてチープに感じた。

>|