すぅさんの映画レビュー・感想・評価

すぅ

すぅ

映画(19)
ドラマ(5)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

元の小説とは別物として見た方がいい。顔がちゃんと想像できるとまた違った内容のものに見える。

松岡茉優ちゃんの演技上手すぎて主人公本当に嫌いになった笑
陰キャ(と言っていいのか…)特有の元の顔はいいの
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

2.0

いじめられてもまだ学校に行かせる母親と、母親がいなくなっても生きていけるようにって学校行かせる気持ちどっちも分かるけど、いじめられても学校に行った方がいいかどうかはその子の性格によると思う。(私の経験>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

永野芽郁が可愛い。髪型で小顔効果すごい。
薄化粧の永野芽郁、広瀬すずに似てる。
坂口健太郎が賢くてかっこよく見えた🙆‍♀️

内容は結構薄めだったけど恐怖感は🙆‍♀️多分男女で見たらいい感じの雰囲気に
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.0

山田孝之、ムロツヨシ、佐藤二朗ってヨシヒコかよという気持ち。ボケっぱなしで見てる側がツッこまなきゃいけないから面白かった。
プレイボーイを惑わす女の子はさらにわがままで魅力的じゃないといけないんだなな
>>続きを読む

ホットロード(2014年製作の映画)

4.0

何回みてもいい!
ただ中学生の話というのがびっくりー!悪い人に憧れちゃうたちなので私もこんな恋愛して愛されたいとか思ってしまった🥴

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.0

怖かったけど日本語じゃないからちょっとは平気だった。
知識って大切。

どうしようもない恋の唄(2018年製作の映画)

1.0

恋かどうかはわからなかったけど、人としても作品としてもどうしようもかった。

特命係長 只野仁 最後の劇場版(2008年製作の映画)

2.5

昔の映画って感じのお色気コメディだった😅昔流行ったんだろうな〜なんて思ってしまった。今だったらまず映画化できない感じ。
登場人物多くて誰が誰だかわかんなくなりがち。
劇場版のスピード感よかった。高橋克
>>続きを読む

凶気の桜(2002年製作の映画)

2.5

理解できない場面も多々あったけど学ぶことはあった。結局大人は自分の利益しか考えてないし、若者は日本を担う者なんて思ってなくて、駒でしかないんだなあと思った。年上に気を使ったり、たてたりすることも大切だ>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

2.0

ツッコミどころ満載だった。麻酔なしで手術をしたり、部屋に木馬が置いてあったりして現実から少しかけ離れていてリアリティに欠けた。蜷川実花さんの作品は先に太宰治見ちゃったから同じような演出してるなと思う場>>続きを読む

蛇にピアス(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

刺青がカラフルだった。ルイがアマへの思いを抑えきれなくて怒ったり泣いたりしてて、私はそんな風に人のことを思えないから羨ましいなって思った。若い時に溺れるみたいに恋愛して強くなれたらいい人生送れるような>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.0

映画ならではの運があるストーリーって感じだった。疾走感あって見てて飽きないし話の展開がちょうど良いスピード感だった。
少し前時代な感じではあったけど、面白かった。ちゃんと人と話しをすれば思っていたよ
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

蜷川実花さんの映像素敵だった、OPとか川と雪の中血を吐く演出が印象的だった。
太宰治が色々な女の人と恋をする話なのはわかった。得たものは反面教師にしようと思ったくらい。
奥さんの心の深さというか呆れな
>>続きを読む

“隠れビッチ”やってました。(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

前半は隠れビッチの話だったけど、後半は主人公の過去の話だったから隠れビッチの内容なら半分くらいで見るのやめちゃってもいいと思った。嫌な部分が親と似ることの遺伝子の変えられなさは共感出来て辛かった。佐久>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

内容的には少し前の時代の話だなって感じだったけど、ふぇのたすの曲沢山使ってて曲が内容に合っててふぇのたすがさらに好きになった。森川葵ちゃんは髪短い方が似合うなって改めて思ったし、髪長いからって可愛いわ>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

2.5

主人公に全く共感できない。絶対に私はこうなりたくないと思う女の子の具現化だった。恋愛関係に左右されてしまう子、とっても可愛いけどもっと自分のことも考えなよ…となってしまった。

好きでもないくせに(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

この内容で映画になるんだって思っちゃった。全然理解できなかった。でも主人公が最後にちゃんと自分を改めてたからそれはよかった。

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.5

恋愛に重きを置かないで自分を大切に生きていく女の子達素敵。定期的に見返して自分を大切にしたい映画だった。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

歳が近くて親近感が湧いた。大学生のうちにこんな恋愛出来たら素敵だろうな。ただ恋愛にかまけて就活なぁなぁにしちゃうのは良くない。そうならないようにしようって勉強になった。