shihoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

shiho

shiho

映画(213)
ドラマ(0)
アニメ(0)

インランド・エンパイア(2006年製作の映画)

-

もうわけがわかりません。なのに全然嫌いじゃありません、むしろ好き?んー、どうなんだろう。それもわからない、笑。

だからノースコア。

観てる最中にも、仮説を立ててはぶっ壊し、立ててはぶっ壊し、仕舞に
>>続きを読む

劇場版 MOZU(2015年製作の映画)

3.6

基本的にドラマ苦手なこの私が、好んで見続けてこれたこのシリーズ。

うん、まぁいいんじゃないかな。と、とても上目線ですが(笑)、唸るほどの満足さはないにしろ、ドラマシリーズを見続けてきた人はある程度満
>>続きを読む

コードネーム:プリンス(2014年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

え、そっちが主人公?え、ジェイソン・パトリックが凄腕?え、ブルース・ウィリスがやられちゃうの?え、え、え、えー!?やだー!!!!!!!

ネタバレ入れたから思う存分、好き放題に言いたいと思います、笑。
>>続きを読む

誘拐の掟(2014年製作の映画)

2.7

予告が気になって観てみたけど、んー、普通!!
きっと期待値上がってたパターン。

展開も読める感じで深いわけでもなく、アクションと言えるほどのものもない。あえて挙げればリーアム・ニーソンは渋いよね、っ
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ良かった、傑作。
私のツボ映画がまた一つ増えました。

余命宣告された2人の若者が主人公の物語。
でも全然湿っぽくない!!
ユーモアがあって青春くさくて、クール。

ルトガー・ハウアーにし
>>続きを読む

リトル・ヴォイス(1998年製作の映画)

3.2

この映画の見所は主人公LV(ジェーン・ホロックス)のステージに尽きます!

ジュディ・ガーランドやマリリン・モンローの歌真似は本人によるものらしいのですが、それが素晴らしい!当時、このステージにワクワ
>>続きを読む

エンド・オブ・オデッセイ(2013年製作の映画)

2.0

オデッセイと間違えてレンタルしたらお気の毒な一本、笑。

私もなんだこれ、パロディ?と思ったけど、あと一本借りたらセット割できますよって言われたし、宇宙もの好きだから”ガガーリン”とどっち借りようか迷
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.5

これぞエンターテイメントって感じのド派手スパイ映画!!

序盤から“これは面白いぞ”って雰囲気満載。

あれほどパリッときまったスーツでスマートに暴れるコリン・ファース、なんとセクシーなことか!これは
>>続きを読む

ロリータ(1962年製作の映画)

3.0

大学教授のおじさまが下宿先を探していたところ、オーナー(未亡人)の娘ロリータに恋をしてしまい、下宿先決定。あとは教授のおじさまがロリータへの盲目的な愛ゆえにどんどん狂人へ仕上がっていくお話。

この映
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.9

これは、ものすごいものを観た。
ぐいぐい引き込まれて、いや引きずり込まれて、気付いたら狂気の世界。

これはもうあれですね、殴り合いの喧嘩。
私の血管、詰まるかと思ったわ。

ラスト、お見事です!!

デンジャラス・バディ(2013年製作の映画)

3.8

いやこれ終始笑えたわー。
軽くて笑って終われるこの感じがいい!

メリッサ・マッカーシー好きだわー!この人の吹き替え、めっちゃ良かった!白玉が忘れられない、笑。サンドラはお得意キャラで安定品質、あの残
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.6

今敏監督の作品はオープニングからわくわくする感じなんですね、東京ゴッドファーザーズも凝ってたな。

映像がきれいでカオス感倍増、すごいです、笑。

完全に理解できるようなものではないけれど、その必要も
>>続きを読む

海の上のピアニスト(1998年製作の映画)

5.0

思い出しただけでも胸がいっぱいになって泣けそう。
私の中の名作。

豪華客船に産み捨てられた“1900”。
ピアノを弾き、友と出会い、恋をして、その一生を船で過ごす。

人生とは儚く、そして限りがある
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

3.3

いやー、怖い。恐ろしい。
この映画の感想はそれにつきる、笑。

ミザリーのキャシー・ベイツ=最近のキャシー・ベイツが一致しなかった!そういえばこの人アニーだわ!みたいな。でも素晴らしい女優さんというこ
>>続きを読む

NINE(2009年製作の映画)

2.8

予告とキャストに惹かれて鑑賞。

うーん、いい女優さんてんこ盛りの割には物語に華がないというか、内容自体に引き込まれなかった。逆に有名どころじゃない女優さんたちにすれば、味わいが出た作品かも。

美し
>>続きを読む

鉄コン筋クリート(2006年製作の映画)

3.7

世界観が好き。雰囲気が好き。手の込んだ騒がしい街並みと悪がき2人、絵も好き。それぞれのキャラクターが魅力的で名言や名セリフなんかもいっぱい。

そしてこれ、監督も脚本も外国の方だったんですね!いま知っ
>>続きを読む

4ヶ月、3週と2日(2007年製作の映画)

3.2

チャウシェスク独裁政権下のルーマニアで違法となっていた堕胎。妊娠してしまったルームメイトの堕胎手術を手助けすべく奔走する少女の一日を追った物語。

時代背景も含め、メッセージ性を持った作品。だけど、そ
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

2.9

アクション満載、時に笑えて時にロマンス。
わかりやすい娯楽映画。

難しい作品が続いた後、こういう映画みるとスカッとできて気分転換になる。

トム・クルーズ&キャメロン・ディアスってべたべたな感じの組
>>続きを読む

フィクサー(2007年製作の映画)

2.6

ジョージ・クルーニーとティルダ・スウィントンが出てて、タイトルがフィクサー、なんか面白そう!と思ってみたけれど、思ってた感じの映画じゃなかった。

ティルダ・スウィントン良かったし、終盤のやりとりは面
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.8

小林聡美、片桐はいり、もたいまさこ。これ以上、味のある組み合わせを探す方が難しいだろっていうくらい、相当いい味出すよね、この3人。

面白いとか面白くないとかではなく、とってもいい時間をくれる映画。気
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.5

大好きな宇宙もの、そして大好きなサンドラ・ブロック!わくわくしながら鑑賞。

観るとどっこい、私の中でジョージ・クルーニーの株が急上昇、笑。あー、良かったな、ジョージ・クルーニー。

物語の展開は個人
>>続きを読む

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.2

若かりし頃のメリル・ストリープ&ゴールディ・ホーン、そしてブルース・ウィリスによる、くだらなくも面白いブラック・コメディ映画。

これ割と好きなんですよね。わざわざレンタルしてまでは見ないけれど、テレ
>>続きを読む

女優霊(1995年製作の映画)

2.8

怖い怖いと聞きながら怖いもの見たさでみたけど、思っていたほどではなく、でもまぁ安定の日本産ホラーだな。

ってくらいの印象だったのは覚えてるのに、なぜか思い出したくはないだよね。いやーな感じする映画な
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.5

ABBAってとこもギリシャってとこもメリル・ストリープってとこも、とってもいい!!

ミュージカル映画はハズレるととんでもないけど、本作はストーリー展開も好みだし、”可愛い”や”素敵”がたくさん詰まっ
>>続きを読む

ヴィタール(2004年製作の映画)

3.3

事故により記憶を失くした医大生、博史(浅野忠信)。解剖実習で割り当てられたのは若い女性の遺体だった。解剖にのめりこんでいくにつれ、現実でも記憶でもない美しい世界が広がっていく。次第に博史は記憶を取り戻>>続きを読む

グラスホッパー(2015年製作の映画)

2.5


あー、ごめんなさい。
私、これ微妙ですー。

原作が好きだからとかではなくて(伊坂幸太郎小説は大好きだけれども)、この作品、原作読んでない人にはすごく不親切というか…良さが全然伝わらないような。
>>続きを読む

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

3.0

原作漫画がね、好きなんですよね。

だからやっぱりそのイメージとかある訳で、小栗旬がムッちゃんやるの!?って思ったけど、思ったよりも良くて、小栗旬すげーな!って思いました、笑。岡田将生のヒビトはビジュ
>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

3.8

子供の頃からの刷り込みのごとく、ブルース・ウィリスのアクション映画と聞けば、私はワクワクせざるをえない、笑。

そして本作は俳優陣が豪華でコメディ要素たっぷり。

ヘレン・ミレンが素敵。
銃をぶっ放す
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

これは次回から、私が夜中一人で趣味部屋にこもり、にやにやしながら酒盛りしつつ観る作品です、笑。

フィッツジェラルドにヘミングウェイ、ピカソにダリ、そしてサロン!さらに時代をまたいでムーラン・ルージュ
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.2

とりあえず、ベネディクト・カンバーバッチがとても良かった。キーラ・ナイトレイとのコンビも。何の前情報もなしに、面白そうふらっと借りた作品。アラン・チューリングという人を今まで知らなかったし、これが実話>>続きを読む

エウロパ(2013年製作の映画)

3.1

宇宙もので低コスト作品、チープな予感満載!
でも舞台はあのエウロパなんです、観たい!!

ガリレオ衛星の一つ、エウロパ。表面を厚い氷で覆われてはいるけれど、その下には液体の海が存在していると考えられて
>>続きを読む

明日、君がいない(2006年製作の映画)

3.4

はじめから誰かが自殺したという事実の上で、6人の少年少女にスポットを当てながら1日を追う。

そういえば自殺と犯罪においての周囲の意見て同じだよね、“なんであの子が”。でもきっと誰もがそんな因子をもっ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.6

家族、愛、人生、ごく平凡な毎日の、その一瞬一瞬を大事にしたくなる映画。

タイムトラベルという特殊な力を持つ父と息子、だからこそ伝えたいことや伝わることがある。だけど特殊な力がなくたって、親は子に自分
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

2.9

思いっきりB級作品だろうなーとか期待値低めで観たのも良かったのか、意外と面白かった。

上等なパニック・ムービーではないけれど、それがいいとこなのかも。単純にグエムル怖かったし。その日、当時住んでたア
>>続きを読む

サガン -悲しみよ こんにちは-(2008年製作の映画)

3.3

サガンのデビュー作「悲しみよこんにちは」が好き。えー!18歳の女の子にこんなものが書けるもんなの!?と驚いたと同時に、それからサガンに興味を持った。

この映画でサガンを演じているシルヴィー・テステュ
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.6

聖夜に捨てられていた赤ちゃんを、3人のホームレス(おっさん、オカマ、女子高生とキャラクターも絶妙)が拾って、さあ大変!そこからはじまるドタバタ劇は思いもよらぬ方向へ流れていく。

恩田陸の「ドミノ」を
>>続きを読む