suzuさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

キッズ・オールライト(2010年製作の映画)

3.8

レズビアンカップルと子供たちと精子提供者の話ということで興味持って観たが、家族愛の話だった リアリティがすごかった 娘役の俳優さんがとても好きだった
日本には2023年になってもまだちゃんとした精子バ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

なんて贅沢なティモシーシャラメ…と思ったら君の名前で僕を呼んで前の作品だった みようみようと思う間に9年も…

相対性理論ってそういう話だったのか…と思いつつ、宇宙の壮大さ恐ろしさの表現力に脱帽だった
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

-

いつ観たか忘れたけど観たことがある…リストア版を上映しているらしく行くか悩む 名作はよく覚えておきたいから何度も観たいけど特別好きなわけじゃないのよね(ヘプバーンは超タイプだけど)

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.6

50年前のアニメというだけで観る価値があると思って再生したがふつうに面白かった
切り絵独特の雰囲気ももちろんあったけどちょっと不気味な音楽が不思議な世界観に強く貢献してた気がする

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.5

悲しくも悲しいだけでない美しい映画だった(画としても、構造も)
たくさん勧められる理由はよく分かった
女だけの村を全然作っていきたいよね、ごめんだけどさ 過去にこうして抑圧されながらも強く生きていった
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.3

ディカプリオ出世作とのことで友人と
どきどきしながら観てたらまさかの結末ににっこり
現実の人物をもとにしてると聞きWikipedia読んで感動した

バービー(2023年製作の映画)

4.0

ケイト・マッキノンを観に行ったらやっぱりケイト・マッキノンが一番良かった🩷唯一ひとりだけずっと正気なポジションなの面白い大好き たしかにクィアレプリゼンテーションは欲しかったかも
最後を妊娠だと解釈し
>>続きを読む

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

5.0

原作が最高なのは当然として映像版もちゃんとすべてがよかった(内容が大幅に捨象されてるのは尺の都合上仕方ないので、評価に加味するのはずるいと思う)
王室とクィアという依然困難なテーマと2人の美しくwit
>>続きを読む

ガザ 素顔の日常(2019年製作の映画)

4.3

軍事・政治的な話を描いていない「素顔」が良いという感想を目撃してマジで?と思った 政治と戦争が日常に溶け込んでおり切り離せないという現状を伝えてくれるものだったでしょう
インティファーダってあんまり具
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.0

名作といわれる所以を感じる演出の数々!
フィギュア化したシーン面白すぎて不謹慎だけど笑ってた 怖いのにユーモアあってすごい

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.6

この人の、「こういう」ジブリ作品の新作を劇場で公開日に観られるのだ、ということ自体に前半感極まって泣きそうであった
物語として分かりやすい構成よりも、描きたいことをちゃんと全部入れることを優先したのか
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年製作の映画)

5.0

大きなテーマは変わらず、(民主主義による)法治とAIによる統治のどちらに正当(統)性があるかの議論

PSYCHO-PASSシリーズより面白いアニメーション作品をもう見つけられる気がしない 法政治倫理
>>続きを読む

美しい彼〜eternal〜(2023年製作の映画)

4.5

主演2人があいかわらず最高、、、
原作の重要なパーツをうまく切り貼りしつつオリジナル要素もあり、ちゃんとひとつの作品として良いものになっていてよかった〜〜ちょっと大仰な舞台セットや描写もあったが小劇場
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.7

USJに初めて行くことになったので観てみた げらげら笑った
ミニオンってなんの暗喩なんだ?とか考えるといろいろ邪推をしてしまうが

ムービング・オン 2人の殺人計画!?(2022年製作の映画)

4.0

飛行機で
雑ではあったが(そこが良さでもある)ちゃんとミソジニーレイプ野郎がどうにかなる展開で良かったし、コメディでありながら年配の人たちのそれぞれの人生の昇華の仕方が結構真摯に描かれてたのも良かった
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.3

飛行機で
(分析力不足で解説を読むまでわかっていなかったところもあったが)素晴らしかった 演出も演技も構成も… 海辺の映画はいいね

ズートピア(2016年製作の映画)

4.2

かわいい話だけどまあまあがっつり政治的でよかった

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.8

At Event Cinemas Mt Gravatt
おもしろかったけどあんまり深い話じゃなかったかな?と思った(英語力不足かもしれん) でもプライベートジェットで世界中飛び回る系のテンポいいスパイ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.5

やっと観た 列挙するとキリがないけど各声優さんのすごさを確認(緒方さんはもちろんなんだけど花澤さん本当に万歳)真希さん大好きだし棘くん短髪可愛いし終始楽しかった 夏五だけとても苦しい0巻
あと櫻井さん
>>続きを読む

海辺の彼女たち(2020年製作の映画)

4.5

東北大学イベント「不可視の隣人たち」第13回にて
技能実習制度のえげつない実態がこうやって作品になることで広まっていくのは重要なこと ほんとに日本は移民難民関連最悪だよなあ…
接続が悪かったのかずっと
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.8

90分くらいの気軽に観れるコメディやっぱり結構好き ちょっと酔いながら観たいかんじ
サラはこのあと量子物理学のPhD行って研究者してくれ
荒野の風景とビビッドな色合いがアメリカンで好きだった We’r
>>続きを読む

ザ・スター はじめてのクリスマス(2017年製作の映画)

3.5

クリスマスムービーイベントで
トラディショナルなキリスト教の子供向け教材というかんじ
動物たちによるあれこれとても面白かったしまんまと感動して、宗教を継承するには(それ以外でも人の心を掴んでおくには)
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.2

Event cinema Myer Centre
こういうホラーとコメディの中間みたいなの自分かなり好きなんだな〜と自覚してきた

ゲットアウト、ミッドサマー、オールドとかを思い出す怖がらせ方だけど、
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

4.2

Event cinemas Indooroopilly
突飛なテーマなのに丁寧に描かれる人間関係もロードムービーらしい清々しい荒野の映像も考察の余地のある終わり方も良かったけど、だいぶ食べてたのでか
>>続きを読む