すずさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

RUN/ラン(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

大学生活を夢見る車椅子ユーザーの娘と献身的な母親のお話

怖かった…
代理ミュンヒハウゼン症候群なのかな?と思ったけど同情を集めたいというより娘を外界から徹底的に遮断してるから歪んだ愛情なのだろうな…
>>続きを読む

カオス(2000年製作の映画)

-

便利屋の男が妖艶な美貌の女に狂言誘拐を持ちかけられるお話

タイトル通りカオスな内容でした

中谷美紀が綺麗すぎて途中からもうそっちに集中することにして楽しんでいました

ストーリーはなかなか進まず集
>>続きを読む

フリーキッチン(2013年製作の映画)

-

人肉料理ばっかり出す母親とわかりながら食べてる息子のお話

溺愛を通り越した母親の愛が怖いなぁ
息子も10年ぐらい食べてるからお肉の年齢性別が分かるもはや人肉ソムリエに…

息子さんお風呂の温度48℃
>>続きを読む

こぼれる(2011年製作の映画)

-

結婚4周年の夫婦と偶然再会した友達がおうちディナーをするお話

じ、地獄…
知らぬ存ぜぬ…だけど動揺しまくりな旦那、気づいている妻、匂わせ女子な友達…

字幕がないので食べながら喋ってる中盤ぐらいまで
>>続きを読む

一致(2017年製作の映画)

-

二組の夫婦の殺人 ふたりの被疑者 食い違う証言 犯人はだれ?ってお話

ロンドンの小説家夫婦とインドの弁護士夫婦
どちらも怪しくどちらも説得力があるような証言で
最後までだれが犯人かわからずはらはらし
>>続きを読む

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

-

不妊症で悩む夫婦 赤ちゃんみたいな形の切り株をみつけて…っていうお話

あらすじを読まずにヤン・シュヴァンクマイエル監督だ!と見たらめっちゃ怖かった…
童話が原作のようですがなんて怖い童話なんだ…
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

-

姉弟が初めて祖父母のおうちにふたりで訪れるお話

シックスセンスが見たくて同じシャマラン監督のお話を見ようかなと。
まぁまぁ序盤にどういうことか気づいてしまい祖父母の言動にびくびくしながら視聴

弟く
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

王子様とハッピーエンドと思いきや…?なお話

筆箱が見つかった時点でまず夫と。その後3人で話し合うべきだったと思うな…子どもと向き合ってない…
あと秘密って約束したことは子ども相手でも守ってあげて…
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

-

漫画家夫婦の夫が不倫 妻が復讐するお話

どこまでがほんとでどこからがフィクションかわかんなくて面白かった〜
自分は不倫してるくせに妻が不倫してるかも!?っておろおろする夫くんめっちゃ愉快でした

>>続きを読む

睡蓮の人(2003年製作の映画)

-

年老いた男が亀と出会ったことで見る不思議な夢のお話

台詞なし16分であらすじ読んで内容を理解
男の妻は若くして先立っており
亀と出会ってその妻と再会する夢を見たという感じ

不思議な感じでした

still dark(2019年製作の映画)

-

盲目の青年が感動したナポリタンを出すお店で働くために頑張るお話

ひたむきに頑張るユウキもいつも明るく接してくれるケンタも見守ってくれる料理長も全てよかったな…

ユウキみたいに頑張りたいって思えるし
>>続きを読む

人数の町(2020年製作の映画)

-

借金で首が回らなくなった男が行きついた町のお話

プライムビデオにもNetflixにもあったけど字幕がほしくてNetflixで視聴
こうやってふわふわ生きていく方が楽だと思う人もいるんだろうなぁ…
>>続きを読む

サスペリア(1977年製作の映画)

-

ドイツのバレエ学校に入ったスージーのお話

赤と反対色の緑、青が綺麗な映画
見始めてから3部作なのを知りました
ゴア表現もしっかりあったりBGMがない静寂のシーンがあったりめりはりがあった

見始めて
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

-

底辺YouTuberゆりちゃんと人が良すぎるおじさん田母神さんのお話

普段このタイプの映画は見ないけど公開当初、予告が気になっていたので視聴
結果、どういう気持ちになったらいいかわかんなくなった
>>続きを読む