はるさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

はる

はる

映画(104)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オアシス:スーパーソニック(2016年製作の映画)

5.0

最高すぎるクソ映画。

しばらくはoasisがヘビロテになりそう。

セッション(2014年製作の映画)

3.9

高校の部活を思い出した。
こっちのがもっとハードだけど。

ラストシーンの迫力はほんとすごい。

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.8

ロックバンドってこうだよな!って思った。
ジャックブラックが最高すぎて!
最後ダイブするシーンでにやけてしまった笑

茄子 アンダルシアの夏(2003年製作の映画)

3.8

この映画を観て、ロードレースを観るようになってロードバイクを買って通学するようになった。
声優大泉洋めっちゃよい。

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.3

シンプルにめちゃめちゃ面白かった!

カンニングっていう物凄くニッチな題材なのに、アクション映画かよって思うくらい手に汗握る展開で尚且つそこに様々な伏線が張り巡らされてて、文字通りハラハラドキドキしな
>>続きを読む

UDON(2006年製作の映画)

3.5

ただただうどんが食べたくなる。
コシのある讃岐うどんが。

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.9

ラスベガスに行ったあとに観るとまた一段と面白い。

ジョージ・クルーニーとブラッド・ピットのコンビ感好き

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.0

オープニングからこの映画面白そうっていう期待をめちゃくちゃ持たせてくれる。
キャラの棲み分けとか話のテンポとかきちんとしてるから3時間があっという間だったし、もう何よりも役者さん達の圧倒的演技力。
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

2.2

飛行機で観た。あんま面白くなかった。
多分ここで感動させたいんだろうなあってのはあったけど、そこに行くまでの展開が急すぎて感動するための助走が足りない感。

高橋一生はかっこよかった。
ああいう半分紐
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.9

ブラピかっこよすぎ

自分も観ながらベネディクトばりに騙された笑

ストーリーのテンポが良くて2時間があっという間で楽しい映画だった

最後のベラッジオの噴水のシーンが素敵。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.5

めっちゃ面白かった。
なによりフランク、かっこよすぎかよ!
アメリカ版ルパン三世と銭形警部みたいな感じかな。
本気で鬼ごっこしつつも固い信頼があるところとか特に。

メイン2人の演技がすごい良くて、特
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.9

原作が好きで実写映画化と聞いて少し不安だったけれど、全くの杞憂だった

ストーリーのテンポも良くて面白かった

染谷将太の演技好きだな~

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.9

ディカプリオかっこよ。

ほんとやばすぎる人生って感じ。
ジョーダンはアメリカンドリームを掴んだ典型的な成功者だけど、金・女・ドラッグに支配される人生はどうなんだろうか、、、笑

3時間くらいある長い
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.5

ずっとレンタル待ってた、ようやく観れた!

本当の幸せってなんなんやろって考えさせられる。
こんなお父さんになれたらいいなってすごく思った。

クリス・エヴァンスってキャプテンアメリカのイメージしかな
>>続きを読む

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

3.5

友達から半分AVだよって言われて、その通りだったけど総じて面白かった。

染谷将太の不貞腐れてる感がすごくよかった。前田敦子が準主役のような扱いなのが謎。話題性だけなら別にいなくていいかなって。

>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.5

感情を揺さぶられるってこういうことか。

タイトルから恋愛映画かと思っていたら全然違って、母親の愛情の形とその深さに朝から号泣してしまった。

元々の設定や脚本も良いけれど、宮沢りえと杉咲花の演技がさ
>>続きを読む

鉄コン筋クリート(2006年製作の映画)

4.2

よい!ニノもいいんだけど、蒼井優のシロがほんとによき🙆
なによりもアジカンの主題歌「或る街の群青」が最高すぎてもう、、、
松本大洋好きだ〜

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.7

笑って泣いた。

タイトルのイメージとはわりと大きなギャップがある内容で、物語の前半と後半では同じ映画か?!って思うくらい作品の雰囲気がガラッと変わる。

ストーリーの至るところに伏線があってその広げ
>>続きを読む

ポリスアカデミー(1984年製作の映画)

3.9

ザアメリカンコメディって感じの映画。下ネタも多いし、品はないんだけど、ひたすら笑える。
何も考えたくない時に観ると超楽しい。
ハイタワーが大好き笑

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

5.0

トトとアルフレードの友情はほんとに素敵だし、音楽もすごく良い。そして最後の5分はただ泣いた。嬉し涙でも悲し涙でもないけれど、ただただ泣いた。映画への愛が詰まった最高のラストシーンだと思う。名作。

>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

3.7

貧乏球団がデータを駆使して勝っていくサクセスストーリーとか面白くないわけがないよね。しかも実話っていう。
野球のこと一切知らないと面白さは半減してしまいそうだけど、逆に少しでも知ってたらすごく楽しめる
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.4

面白いけど、やっぱり原作の方がいいなって思ってしまう。
キャスティングはすごくいいと思うけど、内海はあそこまで陰キャではない。  

中条あやみめちゃくちゃ可愛いな。

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.7

とにかくご飯がめちゃくちゃ美味しそう。
そして最後の南極基地のシーンが大好き。

幸せのちから(2006年製作の映画)

4.6

最初から最後まで辛いシーンが続いて、ずーっと報われないけれど、最後の最後にようやく少しだけ救いがある映画。
そのラストのシーンはもっと喜びを爆発させてもいいと思うけど、あの安堵感が混ざった控えめな喜び
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

5.0

大好きすぎる。
オープニングのSeptemberのシーンだけで良い映画。
最後のフィリップに窓の外から手を振るドリスの表情が最高に好き。

扉をたたく人(2007年製作の映画)

4.2

本来交わるはずのない孤独な大学教授と移民の青年の太鼓を通じた友情の物語って言っていいのかな。
大好きな映画の一つ。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.5

ストーリー自体はよくある話だし、展開も読みやすいんだけど、この映画の一番の良さは音楽と歌だと思う。
あくまでもミュージカルという視点で観ればすごく楽しい。
特にthe other sideは最高かよ!

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.9

端的に言うと山崎まさよしによる主題歌、One more time,One more chanceのMVだ。(もちろんそこらのMVなんかよりも遥かに長いし、内容も濃いけれど)
それくらい音楽とアニメーシ
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.5

最後、ウィルが家から出たことを迎えに来たチャックが知って、笑うのが素敵だなって。

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.8

後半間延びするっていう意見は分からなくもないけど、空気感は一貫してすごく好き