いたもめんさんの映画レビュー・感想・評価

いたもめん

いたもめん

映画(30)
ドラマ(0)
アニメ(0)

任侠学園(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ヤクザ映画が好きだからという理由で見てみた。見終わって、なんかGTOみたいな話だなと思った。ヤクザはあくまでコメディなあんまり怖くないやつ(そもそも本物を知らないが)だったのでたけし映画とか狐狼の血み>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

当方、シティーハンターは漫画をかなーり昔に読んでおりまして、すごーくなんとなくぼんやり内容を覚えてるくらいなのですが……鈴木亮平が完璧!これは冴羽獠!三枚目なときと二枚目にキメるときの振れ幅すげえ。そ>>続きを読む

激突!(1971年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

超粘着あおり運転。ストーリーこれだけ。ストーリーシンプル映画選手権やったら一位はマッドマックス怒りのデスロード(行って帰ってくる)だと思ってたのだけど本作はそれを超えている。たったそれだけの内容で89>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

わたくし、漫画全巻読んでてそれで映画を観たのですが……この映画、音楽シーンがすんごいかっこいい!アツイ!この映画のいいところはなんと言ってもまずはこれだったと思う。音楽かっこいいしその映像的表現もよか>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

序盤のハラハラ重たい不安感がすごい。息子がトンじゃわないかという。それから最初は明確に悪いやつがいるんだと思ってたのがだんだんそれが曖昧になっていくミステリー的な面白さがあり。ただ僕は時系列があんまり>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高。ラストの曲はノンストップでドラマーと教授の殴り合いのよう。見てるこっちの緊張感と高揚感が上がる上がる。シビれた。
教授の性格は最悪。パワハラクソ野郎で昭和の甲子園常連校かよ(偏見です)って練習を
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

カッコイイ!とにかく全部かっこいい。開始からエンドロールまで常に画面がかっこいい。この映画の感想はなんといってもこれ。

ストーリーは極シンプル、セリフも最小、しかしとにかく画面がかっこいい。言葉は無
>>続きを読む

ムカデ人間2(2011年製作の映画)

2.2

ムカデ人間を作る。話はそれだけ。セリフもあまりない。なのでうっかり画面から目を離して字幕見逃しても大丈夫。ストーリーについていけなくなることはない。
ストーリーと呼べるものはほぼないが、ムカデ人間を作
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

不眠症で無難に生きてるサラリーマンが夜な夜な行われる暴力の集いで本能に目覚め生き生きし出すのだが……なんだか先輩の不良に一度集会に連れてってもらってイキリだす小者中学生のようだった。しかし顔つきが変わ>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヴィーガンが命の重さ軽〜い感じでボンボン精肉になって売られてく。サメ映画ではパリピがバンバン食われてくけど可哀想とは思わないように、この映画のヴィーガンもそれと一緒だった。可哀想どころか爽快ですらあっ>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

良作ホラー。素直に怖いと思った。何が良かったかって、ミン役の人がすごくうまい。表情とか、動きとか。特に動物化したときの動きは手足が長いおかげで動きがさらに良く見えた。映画見終わった後に、この若さでこれ>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.5

役者がすごい。加瀬亮のイカレ信長はじめ、遠藤憲一、浅野忠信、大森南朋、寺島進などなど……ベテランのキレッキレの演技が楽しめる。これだけで見る価値がある。あと命の重さ限りなく軽い。地球の重さどころか道端>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

限界厄介害悪オタク現る!
ツイッターで、大手人気同人作家さんにDM送ってきてやれこんな作品を書けだの解釈が違うだの一方的に無茶苦茶なことを言ってきて作家さんに迷惑がられてるオタクがいるのを見たことが
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

冒頭リリー・フランキーが出てきた瞬間に「出たー、ヤバイ、これは悪いことするぞー」と思ったらやっぱり悪い奴だった。さすがである。

一流の監督が一流の俳優を集めて映画を撮ったらやっぱり一流の映画になった
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんの感動もない。救いも癒しも高揚も興奮も何にもない。ただただ悲惨なだけ。
それでも最後まで面白く見れてしまったのは、この兄妹の暮らしのド底辺ぶりの描写の説得力がすごいからで、なんで説得力があるかって
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

とてもよかった!これぞエンターテインメント! バンバン戦って男の友情が厚くて歌って踊ってドッタンバッタン大騒ぎ。そしてこの映画を見終わった瞬間IQが5くらいしかなくなって感想が「ドーンつってロープがビ>>続きを読む

必殺! 恐竜神父(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

明らかにプロの作品。B級映画とはどういうものかを十分に分かっているプロのB級映画監督が100点満点中50点の映画をきっちり50点になるように狙って作ったような作品。B級映画なのでツッコミどころは当然随>>続きを読む

ジョーズ'87/復讐篇(1987年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ジョーズシリーズは第1作目だけ視聴済みで続編にはあまり興味もなく見ていなかったのだが、このジョーズ87復讐編はすこぶる評判が悪いとの噂を聞きつけ怖いもの見たさで視聴してみることにした。僕はB級映画とか>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

とてもまっすぐで好感持てる。余計な話も邪魔な悪いやつもそんなにいない。意外にもお父さんが子供に優しい。ひたむきな子供の夢のために自分の考えを変えて応援するお父さん、よかった。父親に向かって踊るシーンは>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

4.0

とても爽やかな作品。あまり暗いところがない、というより暗く描いていない。ふたりの主人公は性格もよく聡い、それを取り巻く人々も性格がよい。悪いやつも実はそんなに悪くなかったり、悪いんだけど愛嬌があって憎>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

役者がいい。特に小栗旬。もう顔つきが違う。冒頭出てきていきなり存在感ある。小栗旬、こんなにすごい役者になってたのか。話としては終盤がスリリングで面白い。
ひとつ謎なのは、最初ただのザコみたいな存在だと
>>続きを読む

『犬鳴村』恐怖回避ばーじょん 劇場版(2020年製作の映画)

2.8

恐怖回避バージョンなので、あの手この手の可愛い編集というかスタンプとかフレーム貼ったりとかで怖い部分を愉快にしてくれていて、これは確かに面白かったと思う。
けれども恐怖回避演出があの手この手で盛りだく
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

場面がコロコロ変わってなんか出てきたりして正直よくわかんなからなかったですけど画面が面白かったです。でもどこが面白いかと聞かれたらふわっとなんとなく面白いとしか言えないです。よくわからなかったから。>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

4.3

とにかくジョゼが可愛い。本作の魅力の第一はここだと思います。見た目が可愛い(僕個人的にストライク)し、ワガママおひいさまなところもまた可愛い。ただこれ、ジョゼの見た目が可愛いからいいのであってもし不美>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.0

若くて線の細い美少年のひと夏のアバンチュール。あまりストーリーらしいものはなく、美少年の恋愛模様が見れます。絵がきれいです。でも僕は人を殴ったり蹴ったりするようなドッタンバッタン大騒ぎな映画ばかり見て>>続きを読む

老人Z(1991年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

大友克洋氏がAKIRAに全力投球してやることやり切ったので気分転換に次は真逆のコメディで可愛い女の子が出てくる作品を作ったのかなと、視聴後勝手にそんなことを考えてました。難しい話は特になくて、ロボがど>>続きを読む

恐怖人形(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

しょうもないけど、それでいい。
タイトルとパッケージの絵の時点でこの作品に星5がつく大傑作だと期待して見る人なんていないでしょう。少なくとも僕はしていなかった。きっと安っぽい娯楽ホラー映画なんだろうと
>>続きを読む

僕が愛したすべての君へ(2022年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

途中までは面白く見ていたのですが、ラストは意味が全くわからなかった。突然それまでの話にぜんぜん出てこなかったような話がダイジェスト版のようにつらつら出てくる。ぜんぜん話についていけない。おそらくこの作>>続きを読む

ブルーサーマル(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

途中まではよかった。ちゃんと真面目に部活していて、そこが体育会系のしっかり統制が取れてそうな感じで、グライダーの動きも(僕はグライダーがどんなもんだか知らないが)しっかりしていて説得力がある。
なのに
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2ちゃんねるの有名なスレ「きさらぎ駅」を映画化だというので、サクッと出来のしょうもなさを楽しむだけのB級未満映画かと思いつつ鑑賞したら、意外にも出来は良く、何より主人公がすべての問題をなんの躊躇いもな>>続きを読む