フィットボクサーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.9

想像より真っ直ぐなラブコメ
観る前は多様性ガー的なやつかと思ったけどシンプルに他者と肉体的、精神的に触れ合うにはどうするか?に注力してる感じがした

世界観が良く言えば特殊、悪く言えばキモいので登場人
>>続きを読む

童年往事 時の流れ(1985年製作の映画)

3.2

最初は台湾版ちびまる子ちゃんか?と思っていたが話が進むにつれて「これ椎名誠の『哀愁の町に霧が降るのだ』やな」と思った

小津安二郎そんな観たことないけど小津やな〜と思わせる

つまらなくはないけど長く
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.8

貴船って地名知らんかった
京都市なんだね
今地図見たんだけど京都府の北半分って山しかないんやな

上田誠の安定感〜
ループもののフォーマットが頭の中にあるのかな、よう作りますわ

逃避行パートはいらん
>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

4.0

原作の台湾映画が好きなので楽しみにしてたやつ!

原作では「おや?」と思われる点がちゃんと潰されていてクドカンのバランス感覚の良さを感じる
原作よりキャラも立ってて◎
特にレイカの行動原理がしっかり設
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

「ネタバレ」表示ONにしていても点数はバレるのどうにかしてほしい
点数もネタバレだろ!ということで気が向いた時に点数つける

「分からん」って言ってる人多いけど僕にとっては千と千尋もハウルも「分からん
>>続きを読む

楽園の瑕 終極版(2008年製作の映画)

2.7

どんなロケ地だよ!すごい景色

武侠ものというのを初めて観たけど初めてがこれで良かったのかしら
バリバリウォン・カーウァイだ

豪華なキャストと制作費を余らせてるやろこれ

アクションシーンはまだ技術
>>続きを読む

クリーン(2004年製作の映画)

2.6

最初と最後は理解できるが過程がゴチャゴチャっとしていて分からなかった

パンキッシュなマギーチャンもいいねってくらい

賞獲りに狙ってる感じがした
自分の後悔、罪、喪失にケリをつける系作品っていうと失
>>続きを読む

宋家の三姉妹(1997年製作の映画)

3.8

孔子の子孫、孫文、蒋介石の嫁に行った三姉妹の話
エグくない?マジで映画みたい
歴史の授業でこのプチ情報教えてくれるだけで中国の歴史覚え易くなると思う

非常に勉強になったわ
ロアンリンユィの時も思った
>>続きを読む

ロアン・リンユィ/阮玲玉(1991年製作の映画)

1.5

一つ一つのシーンが冗長すぎる。。。
もっとギュッとしたら余裕で2時間切れますわ
バリ眠くなった

マギー・チャンのチャイナドレスを拝めただけでよしとする

1920〜30年代の中国って意外と西洋的で進
>>続きを読む

君は放課後インソムニア(2023年製作の映画)

3.3

ずっとスピリッツで読んでるけど休載多いしコマデカすぎてストーリー進まないから全く記憶出来ていない

〝自己目的化〟だなと思った
ガチで居場所を守りたいとか言う割には女にうつつ抜かしている
僕が同じ高校
>>続きを読む

ラヴソング(1996年製作の映画)

4.2

イイ!

テレサ・テンを軸にした10年の恋
これこそ『花束みたいな恋をした』で顧客(僕)が求めてたものだ…!
あれはエモ要素が多くなりすぎて押し付けがましかったけんね
これ大陸の人にとっては当時激エモ
>>続きを読む

イルマ・ヴェップ(1996年製作の映画)

1.8

監督がマギー・チャンのことが好きで起用したのは分かった、その後結婚してるしね
マギー・チャンにはピチピチスーツ着せよという思想は理解できます

さすがフランス、映画いっぱい観て気軽に作って語る環境があ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

漫画の新人賞でよく「読者を驚かせる展開を描きましょう」って言われてるけどこれがお手本だなあ〜
構造が深くなるたびに違う驚きがあって見逃せなかった

地獄の『カメラを止めるな!』かな?

校長との言い争
>>続きを読む

劇場版 優しいスピッツ a secret session in Obihiro(2023年製作の映画)

3.8

セトリがすげーいい
スピッツ好きな人ならどこかで必ず絶頂させられる選曲
ライブで見ない曲が多いので「ここってこうやって弾いているんだ〜」と新しい発見アリ
テツヤが間奏時に持っていたピックのようなものの
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

2.9

ソフィがとってもいい子

監督の体験を元にしたストーリーらしい
監督の頭の中では何回も反芻したストーリーだからか勝手に省略されているところがあって分かりづらい

映像もいいショットはちょこちょこあった
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

映画観た後に原作読んだ

原作はストーリーがシンプルになっていた
映画用に遠回りしすぎやな

青年期のパートはかなり冗長
ルーヴルパートが物足りなかった分かさ増しした感じ
長尾くん演じる岸辺露伴は流石
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

2.0

音楽のアレンジは素晴らしいと思います

日本語脚本:上田誠らしいが、喋っていることは日本っぽいノリにしようとしている反面、目に映る映像がアメリカのノリなので齟齬が生まれてる気がする
ミニオン観たことな
>>続きを読む

若き仕立屋の恋 Long version(2004年製作の映画)

4.3

えっどすぎ
エロい映像選手権が開かれてたら優勝だろ…

時間が短いので愛がギュッと詰まっとる
分かりやす過ぎるのは欠点かもしれないが…

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

2.9

黒の組織って普通にテロリストなんやな…
ちゃんとやべー犯罪してた

肺活量すごすぎぃ

今まで世間が安室さんに対して身体の奥が熱くなっている風潮が理解できなかったが、今回のラストシーンは「ミ゛」となら
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.0

チャーリーをシンプルに長時間観てられん
ルッキズムでしょうか?
全然共感出来ないし興味も持てない

『白鯨』はメタルギアソリッド5の知識しか無い
アメリカって隙あらばエッセイ出させるんかな?本来のエッ
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

序盤はマジ最高
ピークだったかもしれない
仮面ライダーの暴力装置感がすごい
カット割りが庵野作品でもまた観たことない感じで、新しくてすごくカッコよかった

西野七瀬ファンが泡吹いて倒れるくらいハチオー
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.8

すごく勉強になりました!
当時キッズだった僕は無骨なUIが不気味に見えていた
あとNapsterとかクソ懐かしいわ、この類いの怪しい雑誌売られてたよね

金子勇おもしれー男だぁ…

これってWinny
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.9

原作は東京でユキノリと出会うところまでと現在連載中のエクスプローラーという謎の歯抜け状態で読んでる

原作の演奏シーンのブワーーーーーっとなってる演出が色んな表現をされていて感動した
色んな表現を考え
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

2.3

ノリについていけませんでした

アカデミー賞を狙ったあざとさみたいなのがムカついた、変にA24のクセ入れんでいいのに

娘の性的嗜好やアジアの役者陣など配慮してるくせに犬を虐待してアカデミー賞狙うんだ
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

2.6

なんか起こっている事象の全てが突発的すぎた
あんまりドラえもん、のび太が活躍してる感ない
宗教団体に巻き込まれてみました…って話

おもろくもおもんなくもなかった

朝ドラで永瀬廉認知したきっかけで最
>>続きを読む

雨月物語(1953年製作の映画)

3.5

大学の時に溝口観ないとな〜と思いながら卒業してしまって6年…ようやく観ました

カメラがニュルニュルしてる、すげぇ〜と思ったが終盤結構カット割ってるやん

人物の動きに〝生活〟を感じる

えいっ で死
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.0

「愛について考えさせられた…」ってよく聞くけど本当に考えさせられたのう
最近愛は加害的ではないかと思っていたことがありまして、受け取り手の問題なんやなあ〜と思った。

悪意、差別をストーリーの軸にして
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.8

面白いと言っていいのか分からないが面白かった
演劇とかコントとかを感じた

犬とロバが賢くてかわゆす(^○^)

『燃える女の肖像』もやけどヨーロッパの海の景色大好き!
平原が広がって海と近い感じたま
>>続きを読む

スクロール(2023年製作の映画)

2.0

感想ナシ

会話中によく電話がかかってくるな〜

忍成修吾はずっと誰かを虐げて欲しい

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.7

かわいくてイイ話〜

少女マンガのファンタジーものって取材不足だったり恋愛を描きたいが先行してガバが目立つ。けどこれはちゃんと調べて描いてる感じがした

今までの少女マンガの天才キャラ、頭良いキャラっ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.4

安定しておもしろーい
アマングアスとか俗っぽい要素があるのが楽しい
相変わらず新春2時間ドラマスペシャル感すごい

お茶目なダイエルクレイグ🥰

猫たちのアパートメント(2022年製作の映画)

3.3

みんな野良猫とは思えないくらいツヤツヤでふくふくしている

ちゃんと捕まえられたのだろうか

そばかす(2022年製作の映画)

4.0

好きな映画の話になるとキモ語りしたり、防衛反応として「タハハ…」みたいな笑い方するのすごく分かるから苦しかった

佳澄にはいわゆる「味方」が結構いたのが良かった
『恋せぬふたり』ではその役割をほぼ高橋
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.0

ストーリーはあんまりどうでもよくて、これを撮ったことが素晴らしいと思います
僕が俳優だったら岸井ゆきのが羨ましい…僕もフィルムで撮られてえなあ

ケイコという人間から目が離せない

あと『君の鳥はうた
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

2.6

怖い、不気味
原作者からの何かしらのプロパガンダがあるのではと思った、宗教みてえだ

田中圭が出てきてから不穏になり伊藤沙莉の娘からが出てきてから戦慄よ…

もし登場人物の性別逆にしたらサイコみが増す
>>続きを読む