Vixenさんの映画レビュー・感想・評価

Vixen

Vixen

映画(18)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.2

前作のファンタジー感たっぷりなストーリーというより、少し大人な要素が増えます。

冒頭のクイニーとジェイコブのやり取りが切ないです。

ハリポタから観てる人は思うと思いますが、
「え?あ、ナギニ、、?
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.5

前半では魔法動物がはちゃめちゃを起こして行くんですが、個性溢れて本当にキュートです。
そしてトランクの中のファンタジーな世界にとても心躍ります。

冒頭からの1時間、ティナの空回りぶりにイラつきますが
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.5

スネイプ先生の純愛たるや、、、
号泣です。今までハリーに向けていた先生の目線や行動をもう一度見たくなります。

本当に好きな人とは結ばれない、とはやはりこう言う事なのでしょうか。切なくて辛いです。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.7

もう、ただただ暗いです。
前作から大切な人達がバタバタと死んでいきます。

あとなんか、ハリーがいっぱい増えてスケスケのブラジャー着けてます。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.0

所々、ロンの無神経さにムカつきます。

なにより、ラベンダーとイチャイチャしながら「その鳥なに?」ってヘラヘラ聞いてくるロンを私ならしばき倒してる気がします。

あと個人的には、
幸福の液体を飲んで軽
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.0

シンプルにアンブリッジ先生に腹立ってしゃーないです。

でもなんか、全体的に男女がイチャイチャしてて、あちこちでハムハム系のチューしてた記憶です。
きっと私もそんな学校の教師だったら、異性との距離は2
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

みんなが少しだけ大人になってて、思春期と青春を謳歌してる感じです。

この頃から明確になり始めるロンとハーマイオニーの関係性がもう、ね。胸がきゅーって。ね。

スネイプ推しとしては、セリフ無しで何度も
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.5

ルーピン先生が何かにつけて
「食べるといい。元気になる。」と勧めてくれるお菓子の依存性が心配になります。

関係ないですが、私もあの歳の頃
ルーピン先生の様な雰囲気の数学の先生が好きだったりしたな。
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.0

うちの屋敷しもべもあんな感じです。


「ドビーハワルイコ‼︎ ドビーハワルイコ‼︎」

「おい頼むから静かにしてくれwwwwww」


このやり取りは良くしますね。
お陰でランプがすぐ壊れる
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.8

急遽時間が沢山生まれたので、これを機に改めて観てみました。

J.Kローリングの脳内はどうなってるんでしょう。
多分、魔法界に転生してもた過去でもあるんでしょうね。しらんけど。

まぁもう、とにかくみ
>>続きを読む

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

4.0

「どうせ御涙頂戴戦争映画なんでしょ?」と言うテンションで観に行って、御涙頂戴シーンで号泣です。

予告で想像していた様なストーリーそのままです。
それでも感情移入しますし、ハンカチ持って行って良かった
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.2

大型建造物が好きな人間としてはなかなか興奮しました。
そんでもって、その大きい建物が壊れる時ってそらそんな感じになるわなぁ、、、って感じです。

「あ、え?死ぬんだ?」って人が死んだり死ななかったり。
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

4.0

被告人が詳細な犯行を供述するシーンは圧巻です。素晴らしく気持ち悪く、脳裏に焼き付いています。
それに対する検察官のニノが早口で捲し立てる台詞の言い回しも、あの冷やかな表情も鳥肌が立ちました。

漠然と
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.3

飛行機の中で観ました。

浮遊感と相待って、座ってコーヒー飲みながら映画観てただけなんですが、実際に着陸した時には自分も大仕事を終えたような感覚になれます。
とてもお得ですね。

曲といい、顔面といい
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.5

割としっかりホラーでした。
「出てくるんだろうな」というタイミングで出てきて、「どうせこいつも死ぬんだろうな」というぐらい人が死にます。

全体的に病んでる人が多い印象で、それぞれの歪んだ愛が引き金と
>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

4.0

世界観と何とも言えない切なさが大好きで、引くほど何度も観ています。

子供の頃に観る映画の影響はやはり大きいもので、、どこか闇を抱えたピアノが弾ける色白細身の男性が好みなのは、恐らくこの映画のせいかと
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.0

被害者が拷問によって泣き叫ぶシーンはシンプルに怖くて苦しかったです。

しばらく阿部サダヲをそう言う目で見てしまう程の演技力は流石だと思います。

「もしかすると、もしかするんじゃないか」
なんていう
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

MX4Dで観ました。
没入感が凄いので、座席にクラッチとギアが無くて良かったと思います。

車好きのMT免許としては終始ゾクゾクした感覚と鳥肌が止まず、もはや途中から不快になります。

なにより電車で
>>続きを読む