riririさんの映画レビュー・感想・評価

ririri

ririri

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

-

可哀想と思ってはいけないのに可哀想だと思ってしまう、
個人的にラストの台詞が秀逸だな〜と思った

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

カントリーロード…。
ウィスキーのみたいな

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

人と動物、目を合わせる事の違い

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

-

小松菜奈可愛い

執着と未練の違いでハッとした

お互いがお互いを高められる関係、友達だろうと恋愛だろうと入れてる箱の名前は違くとも中身は同じ。

アントマン(2015年製作の映画)

-

最初は虫イィぃってなったけど終盤になるにつれて気にならないどころかどこか可愛く見えた面白かった

アイアンマン3(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

メカニック最高

トニースタークだって人間なんだ、と思うとさらに好きになった


パニックでの発作原因の一つに
不安な事を何度も考えてしまい、自身の視野が不安材料一点に集中してしまい発作が起きてしまう
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

-

字幕で見たけど制作国では「もっこり」ってどう表現されてるの?

バトルシーンの撮影の仕方おしゃれ

アツいリスペクト感じた

映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ(2021年製作の映画)

-

かわいい、やさしい、前作はボロッボロ泣いたけど今回はじんわり感動できてよかった。
とかげを好きになりました。

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

綺麗にまとまってた、
ドーム修理費どうすんだ?って思ってたらちゃんと修理費稼いでて笑った
あとCGが細かくて凄い、料理の場面だったり毛の質感・産毛、全て細かかった
ただ毒親感とか生理の件は苦手な人は苦
>>続きを読む

女高生偽日記(1981年製作の映画)

-

アラーキーの世界観、って感じ。
告発があってから作品を観てるのにその件がチラついて純な気持ちで観れなかった、様々なフェチズムが感じられてそこはすごくよかった

噛む女(1988年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

雑多でむさ苦しくてタバコ臭そうなAV制作会社の風景とファンシーショップの対比だったり最近はよくある風景かもしれないけどライトでうっすらシーツが透けるシーン、足元だけ映すシーンどれもよかった、話の内容も>>続きを読む

>|