ゆめのさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

  • List view
  • Grid view

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ん?お?え?って状況が見えてくる瞬間がたのしい。

エミリー独り勝ちかと思いきや、ちゃんと恐ろしい仕返しにあってた。
やり方がクリーンで賢くてこわい…

パリの恋人(1957年製作の映画)

3.8

オードリーヘップバーンまじで素敵すぎる…
序盤の普通の服着てても、輝きのレベルが違う。

歌って踊る姿、初めて見たから新鮮。
パリの街中でのシーンすき。

原題 Funny Faceなんだ👀

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.7

初めてちゃんと見た。

原始的な撮り方なのに、迫力もドキドキも色あせないな。名作。
焦らされるから、出てきたときさすがに盛り上がる笑

音楽がやっぱりいい🎶

フォーカス(2015年製作の映画)

3.7

すっかり内容忘れてて
一緒に騙されまくったー!
スリの手際が鮮やかすぎる。

マーゴットロビーが常に最高に美しい…

街や場面も華やかで綺麗で
もろもろちゃんと回収されて楽しい〜

ダージリン急行(2007年製作の映画)

4.0

このウェスアンダーソン監督の
テンポと色と音楽と構図と、
めちゃくちゃクセになるな…

何をとっても絶妙。
飄々とした空気なのにあったかい話なのが好き。

最後身軽なのとてもいい。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.6

疑いながらみすぎた…

最初に事件の結末見えてるお陰で
なんでそうなったんだ?っていう緊張感ずっとあったし話もよくできてた

もうちょっと油断してみたかった笑

トランス(2013年製作の映画)

3.4

時系列と現実と記憶とごちゃっとしてるけど、終わったら、あーそういうこと!ってちゃんとなった。

ラストは結構すき。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.0

見終わった瞬間、笑っちゃった。
やられたー!!!

現実とコンピューター、両方で戦わなきゃいけないんだなって初めて知った。

音楽も映像もかっこよかった!

セブン(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

奥さんずっとフリ効いてたから、やめてよ???って思ってたけど酷すぎる。
オチとしては衝撃。

サマセットが頼れる先輩刑事っていうよりは、どこかいつも暗くて、世間に対してマイナスに諦観してる感じが印象的
>>続きを読む

マッチポイント(2005年製作の映画)

3.4

あれ?なんの話みてたんだっけ?てなるくらいガラッと流れ変わった感
結局、運だよねって話なの?

なんか見終わった後の戸惑いすごいけど笑、スカーレットヨハンソンがセクシーすぎてやられた。最高に美人。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

珍しく素直に涙腺緩んだ。

どの人といる時の自分が好きかって、大事だよなー

浸ってしまう。
アリー最高にかわいい…!!!

インセプション(2010年製作の映画)

4.8

何度見ても、よくできた話だな…
設定が色々あるから複雑だけど、辻褄しっかり合うからめちゃめちゃ楽しい。

階層ごとに全然世界が違くて面白い。
序盤の設計士の子が練習するシーンと、
重力のない廊下でのア
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.0

エンドロールで鳥肌止まらなかった。

信仰と宗教団体と政治と犯罪と法と、こんなことになってるのかとぞっとした。

追いかけてる記者の人たちや被害者の葛藤は、考えるだけでキツい。
すごい話。

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.5

アメリカ!!ハイスクール!!って感じ笑
カーストばちばちで若い〜

衣装とか部屋とか思いっきりアメリカの女の子って感じでかわいかった

タロットカード殺人事件(2006年製作の映画)

3.4

スカーレットヨハンソン美人すぎる。
メガネ外した時、毎回ギャップにやられてた。

ハッピーな空気感とシンプルなストーリーで楽しいんだけど、ウディアレンの喋り方が…最後まで慣れなかった…

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.9

鮮やかだし大胆すぎて楽しい笑
実話ベースなのすごい。

たまに見せる両親への期待とか、恋人への信頼とかが子どもらしくて切なかった…

ディカプリオ若いー!

ナイト ミュージアム2(2009年製作の映画)

3.3

スケールアップしてて
ワクワクしたけど、
1の方が好きかなぁー

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.8

サマーたしかにやばい子だけど笑
振り回されがいのある子なのは何となく分かってしまう…
自由で素直で気分屋で憎めない。
言ったこととやってること違うじゃん!!どういうこと??ってなるけど笑

フィルムみ
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

4.0

何回見ても名作。
オードリーヘップバーンが麗しすぎて一生見ていられる。
衣装もメイクもセットも素敵。
天真爛漫でわがままで切ないキャラクターも好き。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.8

こんな映画、初めて見た。なにこれすごい。

シーンが変わっても変わっても隙のないアートな画がつづく。
ジオラマみたいな風景、
美術品みたいな建物や家具や衣装、
おもちゃ箱みたいな色彩、
そのどれもが、
>>続きを読む