ゆめのさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

  • List view
  • Grid view

アンフェア the answer(2011年製作の映画)

3.7

日本映画には珍しい気がする撃ち合いっぷり。
裏切りの連続すぎて誰も信じられん…

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.9

つらい。
出会って結婚したころのが夢みたいに思えて悲しかった。
なんでこうなっちゃったんだろうって、答えがなくて辛すぎ。
これは引きずる…

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.9

時間は進むし時代も文化も変わってくけど、自分はそのままなのかな、一緒に変わってくのかなっていう壮大なことを考えてしまった。

この歳で見れてなんかよかった。

綺麗な映像と、シーンごとに変わる音楽と、
>>続きを読む

マイ・マザー(2009年製作の映画)

3.8

母親にイライラしすぎて特に前半死ぬかとおもった…

2人ともお互いをちゃんと思っているのに何故だかうまくいかない。親子って、結びつきが強いだけに難しいのかな。

部屋ひっかきまわしたあと片付けたシーン
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

それぞれが抱えてるものが、それぞれでかすぎてしんどい。

結婚できない、子供も産めないと彼氏に伝えるシーン。なにが「出来ない」のか、何でも受け止めるっていう彼氏を目の前にしたらなかなか言葉にできないシ
>>続きを読む

人生はシネマティック!(2016年製作の映画)

4.0

女性の戦時中に映画を作る。
当時の女性の待遇がまず不利なのに、さらに試練が多すぎてもう…
完成した映画、全然チープなセットと映像なのに泣けた。

今あるものが明日もあるかは分からない。
本当にそうだよ
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.7

素朴だけど映像美。タクシーから外を見るシーンが好きだった。
キャロルのパッと目を引く華やかさと、垣間見える儚さが印象的。

50年代、今とはやっぱり違うんだな…

キャロルのゴージャスだけど品のあるフ
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

残酷で悲しくて壮絶。
主人公の静かな強さに、乗り越えてきたものと雪国の恐ろしさを思い知らされる。

ここに運はない、っていう言葉が頭を離れない。

人種差別とか性差とか、文字にするとそれまでだけど。
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.7

アイディアマンとビジネスマン。
すれ違っていくたびに切ない。

執念かぁー
何をもって成功と呼ぶのか、どんな生活を送りたいか、誰といたいか、周りからどう見られるか…
たしかに、そこに出てくるかもしれな
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.8

え?めちゃくちゃすごい話!
こんなにジーンとくるなんて思ってもなかった。

前作までの小ネタもたくさん入ってて、話も面白くてシリーズで一番好き。

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.7

フランクかわいすぎる

ニューラライザー使ったあとの説明ほんとにすき笑

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.7

ウィルスミスめっちゃ若い!

シリーズものの一作目ってやっぱり面白い。
宇宙人ちょっと気持ち悪いけど…
ずっと笑いながら見てた。

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.3

時系列ごちゃごちゃ、
コードネームと本名と顔を一致させるのに時間かかる、
起承転結で話が進まない。
話の中身より展開についていく方に集中してしまった…

本で読みたかったなってかんじ。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.5

何度も、してやられた。隙がない。
めちゃくちゃ面白い。
着いていけてると思えば突き放され、また切り札を切られ。
もはや爽快。

主人公がどこまでも強く美しくて最高。

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

3.4

あ、そういう話なんだってなってから一気に物語の見方が変わる。

悲しいけどあったかい話だった。

アンハサウェイの目に吸い込まれそう。
美しすぎる…

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

4.0

ハリウッド、ニューヨークのセレブ界っていう華やかな舞台とスーパー美女2人が麗しすぎるけど、
見終わった後はどうしようもない心地いい切なさが残る。大人な映画。

みんな幸せな生活を送ってるのになぁ。
>>続きを読む

WE ARE YOUR FRIENDS ウィー・アー・ユア・フレンズ(2015年製作の映画)

3.8

ただのパリピ映画だと思って見たけど、全然それ以上だった。

成り上がるぜ!ていう夢とか、スタートから違う厳しすぎる現実とか、それでも諦めないしつこさとか、全部まとめてぎゅっと入った映画だった。

あと
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.5

平成は良かったよ〜って、いう時が自分にもくるのかなぁなんて考えてしまった。

今を生きるしかないよって柔らかに伝えてくれる映画。

途中途中に出てくる芸術家分からず
教養の無さが露呈した…

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.8

遠くない未来に、みんなが身近なこととしてぶち当たりそうな話だった。

透明性とプライバシー。当事者になったら話は別だってみんなが感じる部分がリアルで怖い。

始めは違和感を感じてたメイがどんどん会社に
>>続きを読む

クリミナル・タウン(2017年製作の映画)

3.3

母の死と高校生の若さが合わさったら、そりゃどんどん事件にのめり込んでいっちゃうよな…と思わされた。
危うくて必死で、ギリギリ心の救われるラストがあってよかった。

あとクロエがかわいすぎる…!

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

3.8

レトロでかわいくて、舞台も南フランスで綺麗で
テンポいい会話もずっと見ていられる心地よさ!

男マジシャン偏屈、女ペテン師魔法、みたいな対比も面白いし
総じて女性陣が強いとこもいい。

気持ちがふっと
>>続きを読む

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.3

サクセスストーリー!っていうよりはコメディ要素強めで楽しく見れた。
主演の俳優さんおもしろい。

三ツ星シェフが娘の朝ごはんにパン焼いてくれるシーンが羨ましすぎた…

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

4.0

ひっさしぶりに。
何回見ても最高…!

本だと想像でしかないポーズが実写だと見れるのがめちゃくちゃ面白い。

内輪ネタとしてオニ語使えるようになるのも楽しすぎる。

フラワーショウ!(2014年製作の映画)

3.5

ただのガーデンニングのコンペの話かと思ってたら全然違うテイストだった。

お庭ってコンセプトやデザインがあって奥深いものなんだなって素直に思ったし、
アイルランドとエチオピアの大自然が雄大さにも惹かれ
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

4.0

最初から最後まで、ずーっと洒落ててかわいい!
衣装や部屋の家具、小物、壁…
飽きずに見ていられる。

王道ストーリーとフランス映画らしさが楽しかった。
これは女の子が好きなやつ…!

パンとバスと2度目のハツコイ(2017年製作の映画)

4.0

見ていて自分の中から記憶と思いが湧き出てくる。

誰かの日常は誰かの特別で、誰かの特別は誰かの日常…
知らないから好き、いいも悪いも全部好き、とりあえず今は好き、たぶん好き…
色々あるよなぁぁあって深
>>続きを読む