comacoさんの映画レビュー・感想・評価

comaco

comaco

映画(58)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.2

評判どおり、画はとてもキレイ。水の表現が素敵。物語はそんなに深くなかったような。イライザは良い友達がたくさんいて、そんなに孤独には見えない。

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.5

11より難易度が高くて1回では理解できなかった〜。でも出演者たちみんながカッコイイ!

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

2.5

単純にホラー苦手なので低評価で…友達は怖くなかったって言ってたけど普通に怖かったよ…

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.8

二度目の鑑賞。いや三度目かもしれない。結末わかってても痛快で面白い!この計画考えた人すごいな〜。

岸辺の旅(2015年製作の映画)

3.3

映像がとても綺麗で印象的。音楽もわざと昔のサスペンスみたいにしてるのかな。エンタメというよりアートな感じでした。何かすごく心を動かされるわけではないけど、世界観に浸れる作品。

パリ3区の遺産相続人(2014年製作の映画)

3.2

大人の物語。雰囲気があって良かったけど、何かおばあさん自分勝手じゃない?!と思ってしまった私はまだ子供なのだろうか。。ヴィアジェって本当不思議なシステムだな〜

ラブソングができるまで(2007年製作の映画)

2.5

軽いというか薄いというか、、ポップ?な話だった。。ソフィーそんなに才能あるかな〜。可愛いけどさ。ヒューグラントは年を取っても格好良い。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.5

面白かった、とは簡単に言えない話。実話だということに驚く。変にサイドストーリーとか入れずに、淡々と事件を追ってくところに真実味があってとても良かった。

最近のマスコミは個人を攻撃するだけの報道が多い
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

2.6

キャラクターも雰囲気も漫画どおりではあったと思うけど…やっぱ映画だと不自然に感じてしまうな、話し方とか設定とか。殺陣はすごかった。

砂漠でサーモン・フィッシング(2011年製作の映画)

2.3

話のテーマは面白いと思うんだけど、主人公2人が勝手過ぎてどうも感情移入できなかったな…シャイフはかっこいいけど、何故最初から本当の目的を明かさないのか謎。

デヴィッド・ボウイ・イズ(2013年製作の映画)

2.8

ドキュメンタリー映画ではなく、展覧会の特集番組といった感じ。終始一貫この展覧会がいかに素晴らしいかっていう話で、完全ファン向けでした。初心者の私としては、もう少し生い立ちとかライブ映像とか欲しかったな>>続きを読む

まぼろし(2001年製作の映画)

3.1

映像は綺麗でお洒落。全体的にモヤっとしていて判断は観客に委ねられる。何だかただただ哀しくなってしまった。シャーロットランプリングが幾つになっても美しい。「あなたには重みがないのよ」って言い得て妙。

すーちゃん まいちゃん さわ子さん(2012年製作の映画)

3.6

原作のすーちゃんとはまた別物って感じだけど、これはこれで良かった。30代になると本当に人それぞれ生き方が違ってて、悩んだり不安になったり。そんなことも含めて受け止めてくれるような映画でした。矢野さんの>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

3.8

途中まではうーんと思って観てたんだけど、後半からやられた〜。意図してやってないことでも誰かや何かの役に立ってるのなら嬉しいな。素直に人に優しくなりたいって思った。それにしてもメアリーいい奥さん!

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.7

あまり期待しないで観たけど、主演2人がとても良かった。本当は辛くて心細くても弱ってる人の前では笑顔でいるって、なかなか出来ないこと。うつ病に限らず、何かあった時にそのままマルッと受け止められる人になり>>続きを読む

まほろ駅前狂騒曲(2014年製作の映画)

3.1

まほろシリーズ全部観てきたけど、これは今までとはちょっと違うような。行天のシリアスな部分あんまり見たくなかったな〜…全体的には飄々としてて良かったけど。しんちゃん出てくると笑っちゃう。

まほろ駅前番外地(2013年製作の映画)

3.7

ドラマでも面白い!というかまほろシリーズはドラマが1番良かった!いろんな人生があるよなぁって改めて思う。2人ともかっこいいし、なんかほのぼの。

ニシノユキヒコの恋と冒険(2014年製作の映画)

1.3

ニシノくん役は竹野内豊でぴったりだったけど…とにかくダラダラした感じで途中早送りしてしまった。ほのぼの系は好きなんだけど、これはちょっと違ったな。でもこういう人いるよね。

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.4

クスッと笑えて何だか暖かい気持ちになる。こういう作品好きだな〜。ジャッキーが料理をどんどん当てて野菜の代弁をするところ、良かった笑

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

1.5

何だろう…優しい両親と妹と田舎の素敵な家で育って、弁護士になって、初めて愛した人と幸せな結婚して、子供にも恵まれて。そんな人に教訓めいたこと言われても…。そりゃもうタイムトラベル必要ないでしょ!羨まし>>続きを読む

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

3.5

主演2人の魅力が光る映画。格好良さと抱えた闇の深さが滲み出てた。多分誰もがそれぞれの、欲しくても手に入らなかったもの、みたいなのがあるんだろうな。とりあえずチワワ幸せになれて良かった。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.1

あーオシャレ系のやつね〜と思って観たら、それだけではなかった!!キーラナイトレイがまず凛としてていいし、曲が何より琴線に触れる。サントラダウンロードしちゃった。

カラスの親指(2012年製作の映画)

2.8

最後は面白かったけど…うーん。やひろのテンションがちょっと受け付けなかったな。のんちゃんはやっぱ可愛い。

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.6

ハワイ、ラブコメ、動物、カフェ、、設定は重いけど、心配なく楽しく観れる映画。ドリューバリモア昔は本当に可愛かったなぁ。。

舞妓 Haaaan!!!(2007年製作の映画)

2.6

うーんハチャメチャ笑
でも結構豪華メンバーだったなぁ、、ふじこちゃん、きみちゃんよりもっといい人いるよ!

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

4.0

東西ドイツに分かれていた時代の話。閉塞的で自由のない時代。見ているだけで息苦しくなる…今の自由の有難みを感じた。哀しいけど、どこか救われた。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.6

正義とは何か。

主人公サイドから見てるととても理不尽に感じるけど、果たして自分が判事の立場だったら。ただの隣人に子どもを預けられるか。同性愛に本当に偏見を持たないか。

枠に捉われずに本質を見る目を
>>続きを読む

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

3.5

クリムトは好きだけど、こんな話が隠されているとは知らなかった。辛い経験をしたからこそ凜とした強さがある。そんな人になりたいな。

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.7

実際にあった話で驚き。今も昔も離縁は大変だね…色々経験した女は強い。

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

3.9

初期に比べるとだいぶ変わったブリジット。痩せてキャリアウーマンになって…でも愛嬌は相変わらず!人生何があるかはわからないってことと、何があっても彼女のように楽しもうって思った!

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

3.3

続編だからかあまり新鮮味は無かったかな〜…相変わらずのドジぶりに思わず応援したくなる。友だちもみんないい人たちだよね。

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

4.0

王道のラブコメ!だけどシンデレラストーリー過ぎず、主人公も普通にいそうな女の子で共感できる。いろいろ上手くいかなくても、明日もがんばろーって思える作品。

ミス・ポター(2006年製作の映画)

3.3

映像がとても可愛い!レニーゼルウィガーが好演してます。少し短かったので、もうちょっと続きが見たかったな〜という印象。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.0

謎が段々解かれていくのは面白かったけど、腑に落ちない点がいくつか残った。城野さんの回想はどこまで本当なんだろうか…本当にいい人?

井上さん、ご本人は美人なのに、本当に地味な女に見えて演技力だな〜と思
>>続きを読む

>|