耐震ポールさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

耐震ポール

耐震ポール

映画(218)
ドラマ(2)
アニメ(0)

心霊×カルト×アウトロー(2018年製作の映画)

3.0

心霊ホラーではなく、北九州のアウトロー博覧会のような様相を呈している。一向に本筋の謎は解決されず、弱〜いギャグとともに脱線が繰り返され、最後までほぼ進展はない。ドキュメンタリーとしてのリアリティを担保>>続きを読む

龍の歯医者 特別版(2017年製作の映画)

4.0

エヴァじゃんという感想を置いておくとすれば、ジブリだなぁであり、やはり舞城作品だなぁであった。観終わった後の気持ちはまさしくそんな感じ。
千眼美子をこの役にしたのはちょっと面白い。

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.0

墓場 どろぼう 密閉 がよかった

時間差で怖くなってきた。いい話だったんだな

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

ぶっ壊れました
※2回目を観に行ったが、初見では興奮しすぎて拾い切れていない箇所が多くあることに気付き、また初見後から今までにおいて想像が膨らみすぎていた感想を修正することができた。所々追加カットらし
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.0

知らないということは孤独だし、極端になる。
主人公に対する周りの反応が嘘くさく感じてしまうが、デニーロがイケメンだからだろうか。

イット・カムズ・アット・ナイト(2017年製作の映画)

2.5

ここまで頑張ってるのに報われない父親…幼い息子(環境のせいでもあるが)…家族でさえも信じ合えない

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

2.5

原作を読んだだけで別にファンではないので、内容が原作と全く違うし、物語全体の方向性もまるで異なるが笑ってみられた。メディアミックスとしては失敗してると思うが、金かかってそうで普通に面白かった。

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

3.5

うまーく映画に乗せられて観ることができた。
途中の仮面を付けた子供と母の対峙するシーンが良い。

ダークハウス(2015年製作の映画)

2.0

驚かせる手数は多かったから飽きはしなかったけど、話が面白くなかった。

マネーボール(2011年製作の映画)

3.5

データ野球の理論も、試合内容もあまり写さずただただブラピを見せてくれて非常に良かった。

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.5

引っ張り具合もよいし、オチも気持ちいい!
あちら側のルールしか重要ではなく、真実がどーたらとかは些事なのだ!!
後半から猛烈な腹痛に襲われたことは無関係と思いたい

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

4.0

相当怖かった。全くの無作為ではなく、こちら側には理解できない理屈に従ってこられるのがお化けにせよ何にせよ1番怖い。

メメント(2000年製作の映画)

3.0

難解ではなく複雑。
物語は人を救うのか。
ジョーカーみたいな話だ

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.5

何かを失ってしまうと、ミッキーマウスに頼るか報われずとも努力して向き合うしかないのだ。
『フルメタル・ジャケット』の後に見るとそう思う。

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.0

全体的にのっぺりしたカメラワークで、戦争の悲惨さをダイナミックに!みたいな内容ではなかった。
まぁそんな内容なら訓練学校の話をあんなに長く描かないだろう。トイレのシーンはカッコよかった。
あと、この時
>>続きを読む

落下の王国(2006年製作の映画)

3.0

Twitter評判が良かったので気になっており、ちょうど地上波でやっていたので観た。
映像はやはり素晴らしかった。もっとぶっ飛んだ話かと思っていたら意外にも素直なストーリー展開で、とても感動した。やは
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

3.5

13歳にしては理性があるように見えた。しかしこの辺りの子供が1番気持ち悪いなと思う。岡田将生こんな役ばっか笑
そういう子供のキモさを否定したがるのは親であったりする前に、自分もそうであったことを忘れて
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

2.5

全然クリスマスに観る映画じゃなかった。明日から頑張ろう。

呪怨(1999年製作の映画)

3.0

さっき観た『カルト』の白石監督の『貞子vs伽倻子』が観たいなと思ったが、よくよく考えたら伽倻子観たことないじゃんと思って観た。怖いね〜

カルト(2012年製作の映画)

3.5

ネオ様以前は好きなタイプのホラー演出が多くていい映画だなと思った。ネオ様以後は力を込めるだけでどんなピンチも解決しちゃう無双ぶりがとても痛快だった。あと出演女優がみんな可愛かった。最高。

コワすぎ!
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.0

何やってんのかは全く分からんけど、何をやりたいかは分かる、しかも画がすごいって感じ。パラドックス問題も放置するし、起こってしまったものはしょうがないという姿勢がタイムリープものが好きなので解せなかった>>続きを読む

ウォッチメン(2009年製作の映画)

2.0

アメコミもちゃんとしたのがあるぞ!という際に挙げられる作品。思ったよりつまらなかった。なんというか、すごいフィクションのくせにやたら現実的なのが腹立った。

キングスマン(2015年製作の映画)

3.0

作中でも言っていたように古臭い設定とストーリーだったが楽しく観れた。最後の花火のシーンは笑った。

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.0

すみっこぐらし自体が初見だったが、例によってTwitter前評判が号泣必至と煽ってきたので観てみた。友人と飲みつつ各場面にツッコミながら楽しく観れてよかった。

恋空(2007年製作の映画)

4.0

Twitter評判を上回る面白さだった。「図書室でできた子供だから『本』って名前にしようぜ」の迫力が凄すぎたが他も大概だった。友人と深夜に飲みながら観たのもよかった。Twitterで感想を検索したら三>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.0

前評判で過度な期待を寄せ過ぎていたな〜と思いながら見てた。これでめちゃめちゃビックリする人なんなの。

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

2.5

メディアミックスで成功した作品という位置付けらしい。主人公らがどんどん最悪になっていくのは最高だった。遭難したことないから分からんけどあんなスピード感で最悪になるものなのだろうか。あとアメリカにおける>>続きを読む

スターリンの葬送狂騒曲(2017年製作の映画)

3.0

忘れかけた高校世界史の知識レベルと上手い具合に噛み合って楽しく観れた。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最後抱き合ったところでよかったねと思った。

アス(2019年製作の映画)

3.0

何となく『ファニーゲーム』を感じた。設定だけだと思う。

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.0

ちょっとやばそうな人がこっちに向かって歩いてくるのめちゃめちゃ怖い

キャビン(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

結構怖い映画とも聞いていたし、どんでん返しがすごい!!みたいな触れ込みだったので期待値が上がっていた。アンチホラーかな。エレベーターからモンスターいっぱい出てくるシーンは素直に最高。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

エドシーランのキャラクターがよく分からないのでどのくらいのギャグなのか測りかねる。ビートルズがマジで好きなのは分かった。絶対破滅パートを経ての成長だと思ってた。そもそもの趣旨が異なっていた。

ポゼッション(2012年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

蛾が蜂に見えてしかたなかった。アメリカの離婚の雰囲気が受け入れられなくて序盤ずっと最悪だったが、いいラストだった。