さいらーさんの映画レビュー・感想・評価

さいらー

さいらー

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.2

冬の貴船で、2分間をループする旅館。

タイムループものでも2分という異様に短いループが特徴だが、ループ時間は短くても、面白いほどに物語は進む。

むしろループしているからこそ、より親密に動く人間関係
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.4

半信半疑で見始めましたが冒頭のアクションシーンで姿勢を正しました。

完全に日本のスタッフ陣ですけど、ネトフリという海外マネーが入る事でここまでレベルが上がるかとビックリです。

「ベイビーわるきゅー
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.0

怪獣映画でもKAIJU映画でもモンスター映画でもなく、ヤンキー映画でした。(褒めてません)

『ゴジラ』(1954)の呪縛から、良くも悪くも完全に解放され吹っ切れた本作。

ポスターのコピー「一線を越
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.3

平次×キッド×コナンが活躍しながら、ちゃんと謎解きをやってくれるので、初期に近い雰囲気が味わえる。
そして平次とキッドを扱うにあたっての過去作オマージュなのか、クロスロードや世紀末と似たシーンが多かっ
>>続きを読む

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

4.8

登校シーンから始まり、下校シーンで終わる。

冒頭の登校シーンで、二人がどのように歩いているか。
ラストの下校シーンで、二人がどのように歩いているか。

この違いがこの映画における物語そのものであり、
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

オッペンハイマーの伝記映画として、至極真っ当な作りの映画だと思います。

もちろん映画全体を通して反核のメッセージが込められていたし、劇映画として楽しめないほど難しいということもない。
日本で懸念され
>>続きを読む

アインシュタインと原爆(2024年製作の映画)

4.1

クリストファー・ノーラン監督作『オッペンハイマー』の予習に鑑賞。

鑑賞前は「アインシュタインも原爆に関わってたよなぁ」程度の認識でした。
鑑賞後はアインシュタインの功績や政治との関わり、世界情勢との
>>続きを読む

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

4.6

アニメのグリッドマンは放送当時観ていて、ダイナゼノンも観ていたけどぶっちゃけほとんど内容は忘れていた。

それでもこの映画は自分みたいな観客にも易しく、また初見でも十分に関係性や内容が説明されており、
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.3

約3時間半の長尺のため、しっかり腰を据えて観る必要がある。
3時間半があっという間!…というわけではなかったが、3時間半みっちり退屈しないのは流石のスコセッシ監督。
しかもその3時間半の中でも唸るほど
>>続きを読む

カード・カウンター(2021年製作の映画)

4.3

わかりやすい過剰演出とか説明的すぎる台詞とか大袈裟な表情とか、そういうのが一切無いめちゃめちゃ渋い作品。

戦争によって抱えたトラウマ、罪、怒り、それらの感情を抑え込みながら生きる男の贖罪がメインテー
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

4.9

ゆ、夢じゃねえよな……!?
この時代に生まれて小学生の頃にSEEDを見て育って、今日まで生きてこれて本当によかった…。

ありがとう。

もう感謝しかない……5億点だよ……。


脚本的にツッコミたく
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.3

胎児の脳を移植された女性を主人公に、彼女を縛り付けようとする男達を悉く振り払いながら、世界を知り、自分の力で自由を手に入れていく物語。

ヨルゴス・ランティモス監督みをとことん味わえる。ごりごりの18
>>続きを読む

オールド・ジョイ(2006年製作の映画)

4.5

妻の出産を控えたマークは、旧友のカートから突然連絡があり、キャンプしながら山奥にある温泉に行こうと誘われる。

旧友との再会、久しぶりの息抜きに大自然へ向かうが…



ああ、きっとこの二人は、昔もこ
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.5

あまりにも暴力がありふれた世界に生きる人々の日常を描くシリーズ2作目。

主役のちさと&まひろペアの日常がメインで面白いのはもちろんだが、今作から登場するゆうり&まこと兄弟も魅力的。

この4人の織り
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.3

珍しく素直に面白いじゃん!!良い映画じゃん!!となれるDC映画。

もう少し公開時期が早くて、観客がスーパーヒーロー疲れ&マルチバース疲れする前だったら評価はもっと上向きに変わっていただろう作品。
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

墓場鬼太郎の1話を観てから行く事をおすすめします。
必須ではありませんが、エンディングで見える光景がまるっきり変わるので。

ちなみに自分はゲゲゲの鬼太郎弱者だったため、予習として墓場鬼太郎1話のみを
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

2.5

この規模の作品で、ここまで支離滅裂で映画として成立していないものを観るのは久しぶりでした。

本来必要だったシーンがカットされ、余分な脂肪シーンが残ったせいで、まるでシーンごとにぶつ切れな印象さえ受け
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

IMAXにて観てきました。
山崎貴監督のヒューマンドラマが好きな人は観に行ったらいいんじゃないでしょうか。
終盤、劇場はゴジ泣きでしたよ。
エンドロール後は拍手も起こっていました。

ただ、僕がゴジラ
>>続きを読む

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

4.6

70分でサクッと見れます。

それでいて、過度にデフォルメされた多幸感溢れるカラフルなアニメーションで描かれる『絶対に人間では観たくないエグめのヤダ味が溢れるお仕事シチュ』の続出で、そのギャップに驚き
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.9

この映画くらいわかりやすい勧善懲悪アクションが、今の世の中には必要なんだ!!

流れ者が一宿一飯の恩義と町の人々やそこの生活の為に、もうぶっ殺すしかない悪党を殲滅するウエスタンなフォーマットが最高。
>>続きを読む

ガールズ&パンツァー 最終章 第4話(2023年製作の映画)

4.6

劇場版公開後「ガルパンはいいぞ」と言い続けてはや8年…やっぱり「ガルパンはいいぞ」!!

3話ラストで雪原でのVS継続高校戦がスタートし、あんこうチームがまさかの撃破…された所からスタート。

雪原と
>>続きを読む

フローラとマックス(2023年製作の映画)

4.7

『シング・ストリート』『はじまりのうた』等のジョン・カーニー監督最新作。
前作からおよそ7年ぶりの映画だが、その間に手掛けたドラマ『モダン・ラブ』の経験を感じさせられる。
特にフローラとジェフの関係性
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.9

エンドロール中
「あっれー、一つ惜しいところがあるがそれ以外がパーフェクトすぎて論する所が何も思い浮かばないぞー」
となってしまい95点の映画だと評するつもりでした。

…ところがポストクレジットシー
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.5

吹替版で鑑賞。

D&Dは未プレイだが、TRPGはプレイしている…概ねD&Dのシステムや世界観は見聞きしたことがある…程度の前提知識。


王道の中の王道的ファンタジー世界を至極真っ当に映画化し、原作
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

IMAX版で鑑賞。

自分の中での感想を決めあぐねている。
故に、鑑賞後すぐのそのままの想いを記そうと思う。

わかりづらくはある。一度観ただけでは把握しきれないメタファーや、脚本にとって必要ではない
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.4

IMAX字幕版

・前作以上の絵柄の暴力が凄い!

・画面の情報量多すぎ吹替版でもう一回観たい!拾いきれてない小ネタが多過ぎるんよ!実写ネタは全部最高だった!

・スパイダーパンクがイケメンすぎる!
>>続きを読む

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

3.7

田舎での一夏の冒険と恋。
郷愁に駆られるあまり、時間をテーマに扱いながら、その時間というものをあまりにも軽く捉えた脚本にノリきれない。

トンネルのあちら側とこちら側で時間の流れが違うという神秘的な現
>>続きを読む

13人の命(2022年製作の映画)

4.1

まだ記憶に新しい、2018年のタイでの洞窟遭難事故を描く。

監督はロン・ハワード。
プライム映画だと思ってちょっとナメていたらまさかのビッグネーム。
出演もコリン・ファレル、ヴィゴ・モーテンセン、ジ
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

4.4

え、めちゃくちゃ面白いじゃん…!?

日常生活で上手くいかず舐められていた系の冴えない主人公が、非常事態にこそ鍛えてきた身体と持ち前の性格でピンチを切り抜け、皆を助けヒーローになる!

とてつもなくわ
>>続きを読む

>|