ど忘れさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

イヴの時間 劇場版(2009年製作の映画)

3.2

昔勧められて観たけどホントにアンドロイドとは、AIとは何か考えさせられる作品だしもう一度観ても楽しめれる

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

4.2

ウシジマくんの過去は衝撃だった、これで仕返しに行くのもウシジマくんらしいわ

鰐戸三兄弟に間宮君おるのはホントに今更気づいた

闇金ウシジマくん Part2(2014年製作の映画)

4.0

ストーリーとアクションもいいけど、綾野剛と映画オリジナルキャラのメアリージュンの演技とキャラに引き込まれる

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

4.0

原作未読です

衝撃のラストでしたが、どこかスカッとしたような

山田孝之のこの演技力はなんなんだろ、病みつきになる

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

2.8

まぁ最後まで見てみればホラー要素は少なかったのかなと
ただピエロ恐怖症があるくらいなのでやはりピエロはちょっと不気味ですよね

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.0

リメイク版ですが、ピエロが苦手な方はもちろん観れないと思います

この映画は実話を元に作られてるみたいですが、怖いと言うよりしっかり伏線もありストーリーはいいと思います
そして続編へ

IT/イット(1990年製作の映画)

3.0

怖さだけでいうと初代も負けてないですよ

古さがどうしても気になりますが

テケテケ2(2009年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

前作からの続編、と思いきや開幕からそんなあっさりでいいのって展開です

テケテケ(2009年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

まさかの大島優子が主役という

赤い車めがけてぶつかるシーンは笑っちまう

妖怪大戦争(2005年製作の映画)

2.8

神木隆之介の子供時代!!
すねこすり可愛いし、岡村隆史の小豆洗い似合いすぎ

ちなみに妖怪にも地方ごとに違うらしく、すねこすりは中国地方だったのでいつか現れてくれるかな?笑

ザ・グリード(1998年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

何度も地上波で放送されるたびに観てたけど、続編がありそうで無いのは大人になってから知った笑

まぁよくこんな化け物から生き残れたもんだ
そしてラストの決め台詞「お次は何だ?」

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スター・ウォーズ作品を昔の1 2辺りしか観てないけど十分楽しめた
ただ悲しいシーンとかあったけどやはりその辺りは本編観てないとダメだったんだろうな

GODZILLA ゴジラ(1998年製作の映画)

2.8

魚好きの小さいゴジラには少し愛着湧くよね笑
映画としては…

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

まぁーよくもこんなおっそろしいゴジラを考えついたなと
いつもならゴジラ好きとしてはどこか応援してる自分もいるんですが、これは生物として本能的に倒さないとってなります

政治家達が巻き込まれるシーンはス
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.0

これシリーズ第3弾目だったのか
後日全部観ます

おばちゃんの言う通りで人間が地球を破壊してるんよね、それで人間滅べって考えは飛躍的過ぎるけど

そしてゴジラに負けてほしくないからただのエゴだけど応援
>>続きを読む

ゴジラ FINAL WARS(2004年製作の映画)

3.0

表紙の通り怪獣合戦!
子供の頃は怪獣好きで凄いワクワクしたな

カイザーギドラの見た目も好きなんよねー

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.2

ジュマンジと言えばドウェイン・ジョンソンのイメージがあるけど初代しか観たこと無いなんで笑

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.0

序盤の工場みたいな演出は観てて気持ちいい笑
そして何人か揃ってからがワクワク感すごい

マスク2(2005年製作の映画)

3.0

そしてベイビー誕生!笑
何も考えずに観れます

マスク(1994年製作の映画)

3.5

ジム・キャリーと山寺宏一の組み合わせは無敵
こんな緑なのにかっこいいんだよな

あと刑事の声優してる若本節がえぐい!笑

バイオハザード ダムネーション(2012年製作の映画)

3.0

ちょいちょい笑ってしまうシーンもあるけどやっぱりレオンかっこいいよね
登場のグラフィックから考えると結構いいと思う

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

3.3

ここで一旦、1や2のようなサバイバルチックになりますがそんな軟じゃなさそうな人が何人かいますね笑

ここから物語は最終局面に向かって行ってる感

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

個人的にシリーズで1番好きなシーンはあいつの死に様、タバコは吸いませんが笑

バイオハザード III(2007年製作の映画)

3.0

1 2と比べるとすこーし失速感はあるかも…
ただ段々と黒幕が見えてきます
あとアリスの強さは居なくなってから思い知らされる

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.0

2からはこれから長くお世話になる仲間が増えてきます
タイラントどう倒すか必見だね

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.0

今でもアクション映画として十分楽しめると思います。
特に有名なレーザーのシーンはハラハラします

サイレントヒル(2006年製作の映画)

3.0

とりあえずグロいからそれでもいいなら△様(ピラミッドヘッド)だけでも認知してほしい 

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

3.5

妙にプレデターがかっこよく見えるし応援してしまう ※どっちも宇宙人

フレディVSジェイソン(2003年製作の映画)

3.5

VS系の先駆けじゃないかな?
割とお互いのファンが喜ぶような満足度だと思うけど

ひきこさん VS 口裂け女(2011年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

結構肉弾戦します笑

スペル(2009年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

びっくり系ですがたまに思わず笑っちゃうところもあります笑

幽霊というより呪い的な感じだった

エクソシスト(1973年製作の映画)

3.0

よく子供の頃に観れれたなと、それくらいトラウマ要素はあると思う