Syun69さんの映画レビュー・感想・評価

Syun69

Syun69

映画(158)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.9

何気なくティーン系ホラームービーかなと思って視聴した本作。

良い意味で裏切られました。どことなくコミカルな演出も良いスパイスになっていて飽きさせません。

主役のジェシカ・ローテがブレイク・ライヴリ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.3

本当に綺麗に決まる王道ミステリーでした。
キャストの演技を見ているだけでも楽しいね!
所々に入るシュールな背景ネタとかにクスッとしちゃったり。

推理物が好きなら絶対ハズレないです

クラークス(1994年製作の映画)

4.2

最高だ!低予算でも素晴らしい映画は素晴らしい。
コンビニ店員ダンテとビデオ屋店員ランダルの一日。
ジェイとサイレントボブはここから出てきたのね。
ダンテの何かと人のせいにして自分を変えようとしない姿は
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.4

名優三人のシルバーコメディ

まあ内容はあらすじ通りですが、この映画は本当に娯楽として観れる素晴らしい映画。

貫禄の演技を楽しむ事も出来るし、所々で流れる挿入歌もまたすごく良いし、視聴後に胸糞悪くも
>>続きを読む

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

3.1

予想外のラストとかそういう感じではないが、じわじわと何か背中に蟲がはいよる感じ。

狂気さの演技はイマイチだったけれど、グロさと世界観がグッド。

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.9

ウォッカ、タバコ、裏切り、そのまた裏切り

シャーリズ・セロンが最強スパイを演じるこの映画。
なんだこのかっこよさ…時代が時代なのだが、ともかく喫煙スパスパのウォッカドバドバなのだ。
そして華麗なアク
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.6

山奥の別荘で若者達が~的なお約束の展開。
そういうありがちなホラー映画を期待して視聴。

ん?あれ?
そう。裏には神々の遊びを真似た謎の組織が…

良い意味で裏切られました。お約束を挟みつつも斬新な切
>>続きを読む

DEAD7/デッド・セブン(2016年製作の映画)

1.8

荒野の七人とゾンビ

BGMの使い方やゾンビの動きが雑で雑で…最初はバカゾンビ映画なんだなと思って視聴していたが、あれちょっとシリアス?と思わせてやっぱりバカゾンビ映画。

でもね。ギャハハと笑えるゾ
>>続きを読む

フォービドゥン/呪縛館(2016年製作の映画)

2.0

うーん…いまいちスッキリしない感じで終わってしまいました。
予告では結構面白そうに見えたのですが…
怖さもそこまでではなく、胸糞の悪い何かが残ります。

このカット必要だったのかなという物も結構あり、
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.5

自分自身が20年ぶりくらいなので前作の内容ほっとんど覚えてなかったです。
それでも楽しめたし、少しノスタルジックな気分になってしまったかなぁ。
実にイギリスらしいというか!ジョニー・リー・ミラーやっぱ
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.5

17歳。。。ああ17歳。。。17歳。。。

まともに直視出来ないくらいに青臭くて懐かしくて。。。
こんな気持ちにさせてくれるんだから本当映画ってすごい!!!

この主人公ネイディーンは17歳の女の子ネ
>>続きを読む

タンジェリン(2015年製作の映画)

4.0

クリスマスのドタバタ劇。主役達は演技経験のないトランスジェンダー達。
これだけでもそそられるのに、全編iPhone5sで撮影されたってんだからすごいすごい!
独特なカメラアングル、微妙な手ブレなんかが
>>続きを読む

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

4.0

デ・ニーロとザックってのに惹かれて視聴。

いやー面白い。デ・ニーロにこーいう役やらせると本当右に出るものがいない。

ギャグが冴えまくってて面白いし、少しホロリとする場面も多い。

間違いなく当たり
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スパイ(2016年製作の映画)

3.4

超大作のようなハラハラドキドキは一切無し。ジャブのようなギャグが連発で来て飽きない感じ。
娯楽映画としては本当に最高です!元有名夫婦のあっちの映画のような展開を期待してた人にはちょっとハズレかもしれな
>>続きを読む

ハリウッド的殺人事件(2003年製作の映画)

3.2

久しぶりに内容を思い出す為に視聴。
ジョシュとハリソンのバディ物ってなったら内容はともかく観てるだけで幸せだよね。
凸凹刑事コンビのこれまたハリウッドらしい捕物映画。
二人の演技力が高く、脇役も素晴ら
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.0

ホラー映画としてはかなり高得点です!怖い怖い。盲目だからこその怖さ出てましたね。地下室の暗闇のシーンなんかはすごかったです。
カメラワークも演出も本当に素晴らしい映画でした。

アメリカの地域によって
>>続きを読む

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム(2016年製作の映画)

3.1

妙にリアリティがある内容。途中で思わず目を瞑りたくなってしまうような気分になるのもリアリティがあるからなのかもね。
所々にお粗末な部分があり、ツッコミ所も色々あったりしますが、そこも許容範囲ってくらい
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.8

やっと観れました。時系列はEP4のちょっと前。おなじみのアイツラも新しいドロイドも味があって良かった。
濁した言い方だったけど、生き残ったジェダイについても少しだけ話が出てきたりしてニヤニヤ。
ラスト
>>続きを読む

カジノ・ゾンビ(2011年製作の映画)

2.3

リノのカジノに日本のパチスロがいっぱい!?なんだか気の抜ける設定。まあ実際あるのかは知りませんが…
カジノがまったく内容に活かされてないっていうのがちょっと微妙。主人公サイドのやる事なす事が全部失敗失
>>続きを読む

ゾンビ・ガール(2014年製作の映画)

3.3

良い意味でB級のゾンビコメディ。ロメロって書いてる車が走ってたり、脳ミソ食べる云々の台詞が出てきたり。

基本的に元カノと別れて、新しい恋を始めたいのに元カノが邪魔をするってのをゾンビ使ってやってるわ
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.2

珍しく邦画視聴。
なんとなく観たのにドハマり。

井上真央の喪女演技を観るだけでも価値がある。素晴らしい演技。

ツイッターの使い方も面白かったですが、リアリティに欠ける部分も気になるかな

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

2.0

前回の続きは…アクションが素晴らしいのに全体的に暗いせいで見辛いです。

なんだかモヤモヤします。西後にスカされた気分

ネイバーズ2(2016年製作の映画)

3.5

前作がくだらなくて面白かったので視聴。やっぱり今作も最高にくだらなくて下品。

でもやっぱ腹抱えて笑っちゃうんだよね!

クロエちゃんも可愛かった!

ラッキーナンバー7(2006年製作の映画)

4.0

ジョシュとルーシー目当てで視聴したのに悪者感半端ないモーガン・フリーマンにやられた。
彼は本当に何をやってもハマるんだなぁと。

映画も色々と凝った仕掛け満載だし、スタイリッシュさも感じます!面白い!

死霊館(2013年製作の映画)

2.5

個人的にはびっくり絶叫より気味の悪さが残る感じでした

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.5

最高!美人3人のアクション映画!ってだけでも熱いしね!

セクシー、キュート、ワイルド。最後まで彼女達から目が離せないんだもんね!

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.0

面白いけど、前のほうが…って思っちゃうのは続編のさだめ。

それでも☆3つけちゃう。だって面白いんだもん!

ラブソングができるまで(2007年製作の映画)

3.3

王道って安心感あるよね。
ヒューとドリューめっちゃ絵になる。音楽もいいし、アタリだと思う!

コヨーテ・アグリー(2000年製作の映画)

3.1

恋に仕事に青春に!なんとなくパッケージに惹かれ、レンタルしたのを覚えています。
劇中歌や主題歌を歌ってるリアン・ライムス?だっけな。
当時血眼になってサントラ探しまくった思い出。

実際にはこんなんじ
>>続きを読む

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

3.3

なんか新しいよね。全てのシーンがPC の画面なんです。
ビデオチャットやらSNSやらミュージックアプリやらでやたらとリアルでした。
よくあるホラーの設定なのに見せ方を変えるだけでまったく違う色の作品に
>>続きを読む

ラストサマー(1997年製作の映画)

3.4

ティーン系サスペンスと言えばいいのかな?
こういう映画独特のノリがともかく良いんだよねぇ。
今でも色んなホラー、サスペンスに影響与えてるんじゃないかな?

ラストベガス(2013年製作の映画)

4.0

この豪華さ!やばいでしょ!
演技観てるだけでも興奮だ!
人生は続く限りが青春なんだなー!

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.5

ニコラス・ケイジが好きじゃななかった自分がニコラス・ケイジ大好きになったきっかけ。

if世界の体験で愛を知り段々と変わっていく様が微笑ましくもあり、切なくもある。

また観ようかな。