朱塗りの箪笥さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

朱塗りの箪笥

朱塗りの箪笥

映画(763)
ドラマ(0)
アニメ(0)

宇宙モンスター/ハイスクール・パニック(1989年製作の映画)

3.6

コレはBっぽく全体的にグダグダはしてるんだけど結構観所が在って面白かったなー!
電車レンジに濡れたスニーカー入れて乾かすとかアメリカの若者達の中では当たり前?そんなスニーカーから生まれたチビ助モンスタ
>>続きを読む

オーソン・ウェルズの フェイク(1975年製作の映画)

-

以前から【嘘】とか【誤魔化す】なんて言葉も奇術鳴いてるなーって普通に言われてるし実際自分もそう思ってるんだけどコレを巧みに操るにはやっぱり振り切れた回転力を生む才能、とソレを使用するリスクを恐れない勇>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.8

当時の生活模様が儚げなタッチのアニメーションで活き活き(日本人っぽい動き!)と表現されどうにも堪らなく、随所に散りばめられた素朴な優しさが笑顔が食卓の電球の様に暖かく灯っていた。
本当、戦争が起こると
>>続きを読む

センコロール コネクト(2019年製作の映画)

3.7

プルヌルブヨブヨ動くゆる〜い雰囲気の怪獣?達の戦いは結構規模デカ激しいアクションシーンでもプカプカとした浮遊感が在ったりする。登場人物もみんな何処だろうかフワフワしてるんだよね。
妖怪アンテナ立てる感
>>続きを読む

スガラムルディの魔女(2013年製作の映画)

3.7

ちょっと何コレ(笑)
Bファンタジックな栄養も含んだホラーベースに人間臭腐エキス混ぜ捏ねて造るブラックコメディとかテイスト濃過ぎ!
人間がみんなしょーも無くおかしいだけじゃなくホラー立ったキャラもポコ
>>続きを読む

ケーブル・ガイ(1996年製作の映画)

3.7

忘れてるシーンあるだろうけどマスク並に面白かった記憶はこびり憑いてる。久しぶりに観たくなった。

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

3.6

偏きの純度にもよるけれどやっぱり人間の思想こそ至高の恐怖を感じられる。
ドロドロって言うかコレには開放的な気持ち悪さが在るんかなー。締め括る絶望的なラストシーンは美しかった。

劇場版 天元突破 グレンラガン 螺巌篇(2009年製作の映画)

3.7

この劇場版で存在初めて確認したけどニアのヒロイン振りが好くてグングン面白くなってた!
少年も大きくなっててアニキみたいに熱かったし別の作品観てるみたいだったなぁ。
最初はヨーコがヒロインだと思ってたけ
>>続きを読む

劇場版 天元突破 グレンラガン 紅蓮篇(2008年製作の映画)

3.5

当時テレビでやってたヤツ嚙ってたけどキルラキル程ハマらず途中までって感じ。
今ならどうかと思ったんだけど多分主人公のウジウジった感じが気になってあんまりノリに乗れなかったんだろうなぁ。

DEAD LEAVES デッドリーブス(2003年製作の映画)

3.5

いつだったかコレの特典ステッカー持ってたなー!今井トゥーンズって名前は今石さんの変名?とか思ったけど違う人っぽい。
ステッカーは眺める度に有効な使い道とか考えるんだけど結局まとまらないんだよね( ̄▽ ̄
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

3.8

やっぱわかり易いストーリーの方がボルテージアゲアゲが際立ってノリ易いよね!魅せ場山場が沢山ボコボコガシガシ噴き出ててほんとにマグマみたいだったな。
序盤は松ケンってあんな声出せるんだ!って驚きと後半は
>>続きを読む

BIUTIFUL ビューティフル(2010年製作の映画)

3.7

余命僅かフィルター越しだと不意にパッと広がる幸せそうなワンシーンが余計に重苦しく鳴るんだね。
チョロっとファンタジーな味付けと展開が印象的だったのとやっぱハビエルバルデムこの人!本当に強そうな名前だよ
>>続きを読む

ザ・マミー(2017年製作の映画)

2.8

コレってホラー要素は邪魔だったような。ソレ入れるよりもっと子供達のシーン濃くしてほしかったかなー。

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.6

最初の方が好きなんだけどこっちの面白さはまた別!ネット世界を自分色に料理しちゃうのは相変わらず美味いし自虐ネタに少し驚いたって言うかディズニーの懐の深さも感じられたと言う。
色んな有名キャラ出て来るサ
>>続きを読む

オルランド(1992年製作の映画)

3.9

美術力が圧倒的で感動したけど魔力もしっかり感じ摂れる。
ティルダ・スウィントンのお茶目な感じ凄く好き。ソレだけで観る価値があった。

コレ前からずーっとどっかの片隅で観たいと思ってたんだけどTSUTA
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

3.8

前作サノスの人情味もだけどアベンジャーズ主要メンバー特にソーの人間臭さがキワ立ってて好かった( ̄▽ ̄)
アイアンマンはやっぱ人気あるんだろうな。私も贔屓に観てたけどこのシリーズ最後までそういう気持ち達
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.2

いやぁ「音出したら殺される!」って設定だけでワクワクしたんだけどソレしっかりと!って言うか、もっと辛口にして欲しかったと言うか、不気味にして欲しいなとかもあったと言うか、とりあえず無理があるなぁとかと>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.2

ノリに乗れずちょいちょい都合が良過ぎかなーって冷めた詰まんない事を思っちゃうくらい。

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.4

韓国のアクションってやっぱマジだった凄い!と思う反面、日本も頑張ってほしいなぁとも思わされた1本。
中ニ病が疼くのは覚醒してから!ほんとメチャクチャに強くて...ククク。笑いたくなるんだぜ( ͡° ͜
>>続きを読む

ちいさな英雄 カニとタマゴと透明人間(2018年製作の映画)

3.0

なんかアニメ観たくて借りたんだけどどのお話も消化不良気味に終わってしまいこの気分は満たされなかった。けど映像がとにかく綺麗でびっくり!流れる水もアレルギーと戦う少年の動きにも魅了されていた!

ビューティフル・デイ(2017年製作の映画)

3.0

まず音楽がパンチ効いてて好かった♪
あと雰囲気も好かったね!
あと、ホアキンフェニックスって気付くのが遅くてちょっと悔しかったかな。
あとは、それくらいだった。かなぁ。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.9

ドンと置かれたミニチュア模型が魔力装置として機能しているようで淡々フワッと起こる恐怖現象がことごとく妄想幻覚現実??ってな混乱に変換されモヤモヤと息苦しくなっていく。
母子の暗く地味な容姿から突如現れ
>>続きを読む

ダリ天才日記(1990年製作の映画)

3.7

観応えたっぷり!イメージ通りの活き活きしたダリが映ってる!
映画を創ろうもこんなノリで行かない?いいねー♪的な掛け合いが楽しかったし、ガラへ向ける情熱、ファーストアプローチが変態チックでとてもキュート
>>続きを読む

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

3.7

コレはスペースオペラ!然としたワクワク感とか滲んで来て堪らなかったなぁ。
ヴァレリアン&ローレリーヌのラブリークールな掛け合いもだけど2人してビジュアル良いもんだからそれだけで華やぐコノ満足満足!
>>続きを読む