ニムさんの映画レビュー・感想・評価

ニム

ニム

映画(100)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ひまわり(1970年製作の映画)

4.0

若い男女の熱のある恋愛、戦争のせいで起こる悲劇と待つ女、何とも言えない悲しい結末。
日本でやると、こうはならないと思う。湿っぽいだけの悲劇ではないのがまた悲しい…。
地蔵みたいにただ待ってるだけではな
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

観たかったけど、時間の長さやら内容の難しさや日本人としての抵抗感でグズグズしていたけど、やっぱり映画館で観たいと思って思いきって仕事帰りに鑑賞。
仕事終わりみたいな疲れてる時に行ってはいけない。ちゃん
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.0

柳楽優弥君のビジュアルがこの頃から好きで、自分の息子もこんなカッコいい子になって欲しいなぁなんて思ってはいたものの、この映画は観る勇気が出なくてずっと観ていなかった。

観てみたらやっぱり辛い。
産ん
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.0

店を襲ったヴィーガンを思いがけず殺してしまい、誤魔化すためにハムにして、間違って売ってしまったら意外にも大人気。最初は嫌々ながらもどんどんヴィーガンをハムにして売ると、傾いた店が盛り返すが…

フラン
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.0

気軽に見られるちょいホラー。

捨て時に困るから人形は持ちたくないんだよ。喋るやつは特に。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

復活上映でやっと鑑賞。
原作リアルタイム世代ではあるけど、原作はさらっと覚えてる程度。でもどんどん記憶がよみがえってきた。漫画をそのまま動かして、カッコいい音楽と知らなかったリョータのバックグラウンド
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

3.0

ラッセル・クロウってこんな小汚いおっさんだったかな…?

やられてることはあおり運転どころの騒ぎじゃない。だからこそハラハラして面白い。ママもクラクションがヒステリックだし、謝らないのも何だけど、そん
>>続きを読む

閉ざされた森(2003年製作の映画)

4.0

まず登場人物の名前がなかなか覚えられないままに、あっという間にほとんど全員死んでしまう。半分まで見てもう一回ダンバーの証言から見直した。

最後まで見てやっとこの人達が何をしたいのかがわかるという、ど
>>続きを読む

12人の怒れる男 評決の行方(1997年製作の映画)

4.8

当然殺人罪で死刑だと思われていた罪人の少年。本当に当然なのか?証言証拠に疑いの余地はないのか?と、暑苦しそうな部屋で12人のオッサンが怒鳴り合いながら話し合う映画。大変面白い映画だった。リメイク版を観>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

2.5

あらすじか作品紹介で見て、面白そうだと思ってレンタル出るまで待ってまで観たんだけど…。
最初のカッコウの映像があったから、人間でやるとこんな感じか〜、嫌な鳥だなカッコウ…。しかも案外デカくなるんだな。
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

25年前、当時付き合っていた現旦那に、一緒に観に行こう💓と誘ったら、絶対つまらないから嫌だと言われ、1人で観に行って、ハラ立ったからLDもパンフも意地でも見せてやらなかったことを思い出しつつTV見てる>>続きを読む

レッド・オクトーバーを追え!(1990年製作の映画)

3.8

同僚に勧められてレンタルして鑑賞。
ソ連末期に当時最新鋭の原潜に乗って、そのまま亡命してしまおうというソ連軍人達と、それを追うアメリカ。さらにその原潜がアメリカに渡るのを阻止しようとするのか、自国であ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

外国人が描く日本舞台のマンガみたいな映画。よく日本語が聞こえたり見えたりするから、字幕鑑賞ながら、吹き替えで見たような気分になる。原作は未読。

ブラピがただセクシーなだけではなくて、ちゃんとギャグの
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.0

うぉぅ!とびっくりするシーンもあり、サスペンスっぽいドキドキもあり、結構面白かった。

フィニーは良い肩してるからな。

地雷を踏んだらサヨウナラ(1999年製作の映画)

4.5

20年くらい前の夜中にTVで、今回はアマプラで。

高校生の時にアジアの遺跡に興味があって、何かの写真で見てからずっと本物が見たいと思っていたアンコールワット。映画の中でも悲惨な内戦映像の中で対照的に
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

5.0

何回観ても王道シンデレラストーリーで幸せ。ジュリア.ロバーツの笑顔が可愛い。
この時のリチャード.ギアが今の自分より年下だと知ってビックリしている。

娼婦からレディになっていく過程も夢があっていいし
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.5

平日夕方に時間ができたので映画館へ。小さい部屋でのロードショーだったせいもあるが、自分1人しかいない貸し切り状態で鑑賞。
海外の戦争映画に比べると、空襲のシーンなど、所々迫力やシベリアの寒そう感が足り
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.5

前をよく見ない奴ばっかり出てくる映画。

アホな大学生集団とツイてないオッサン達の行き違いが大変なことになる。人を見た目で判断してはいけない。

テンポもいいし、キャラも面白いスプラッタ。チェンソーで
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

2.2

大コケしたらしい、くらいの前知識で観た。確かにお金払って観るほどではないかな。倒した後のデカい怪獣をどうするんだ?という目の付け所は面白いと思ったのに。

政府内のなすり合いや近所の大国のコメントやら
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

2.5

ミュンヒハウゼン症候群ってやつなのかな。

長すぎなくてちょうど良くハラハラ。運送屋さんが勇気出してくれて良かった。
ラストも納得できてちょうど良く面白かった。

LILY-C.A.T リリィ・キャット(1987年製作の映画)

-

タイトルも覚えていなかったが、キーワードで検索して見つかった30年以上前に見たアニメ。映画エイリアンをそのままアニメにしたみたいなのだったと思う。
アニメとしては、子供向けじゃなくて当時見かけないよう
>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

3.5

政治の事は関心はあっても難しくて、何度か戻りながら鑑賞。
同じ大戦中、同じようにジリ貧で徹底抗戦を決断したみたいなのに、イギリスと日本で結果が全く逆になっているなあと思いながら観た。人間を大事にしたか
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

前作公開時は戦闘機や男の友情青春モノに興味が湧かず、その後のトム.クルーズの映画で彼を認識して今まで来た。
今回この映画が話題になっていて、以前より戦闘機にも興味があったので、観てみようと前作を予習し
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.5

パークもワールドも何回TVでやっても何回も見てしまう。恐竜に追いかけ回されるハラハラ感がクセになっている。
今回も恐竜に追いかけ回されて、逃げろ逃げろなシーン満載でその辺は迫力もあって大満足。何よりジ
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

2.5

思った方向の怖さとは違った。ゾンビとも違うけど、画面はそんな感じに痛汚い。自分が住んでる所と山の風景が似ていて、夜に外歩くのがしばらく怖いかも。

訪ねて来るキリスト教系の人に、その人達の聖書の内容を
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.0

急に思い立って観た。全盛期時代からドラゴンボール好きだけど、最近は、連載はもちろん終わってるし子供も観ないので遠ざかっていた。冒頭のチビ悟空懐かしー!

思ったよりだいぶ面白かった。設定もわかりやすく
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.0

テンポが良くて面白かった。ナイトシャラマン監督の作品にしては、そんなに怖くない。

30分が一年、1日居ると約50年歳をとるビーチに連れてこられた数組の家族の超速人生のお話。お医者さんや看護師さんや博
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

3.4

知ってる街が舞台という興味もあって鑑賞。地方都市な感じが、この人達が住む街として納得の雰囲気。でも実際は血まみれで歩く女の子を放っておく人が少ない街です。

人は見たいようにしか見ない
更紗は更紗だけ
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.4

そういうふうにしか人と関われないと本人も言っていたように、刑務官まで丸め込む天性の人たらし榛村。これは阿部サダヲさんで正解だと思う。イメージぴったり。
ある年代の少年少女と時間をかけて仲良くなって、挙
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

2.5

お爺…

前作よりスプラッタに寄ってて騒がしめ。
息したら見つかる!なドキドキ感が減って、おまけにお爺も8年歳をとったせいか、無敵感が減ってる。チンピラ相手より元軍人相手の方が難しいって事か?それでも
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あらすじ見て面白そうだったので鑑賞。ジェレミー.レナーカッコいい。

8km先に行くのに80km回り道するような険しい、何もない土地。そこで起こったレイプ殺人の謎を解いていくだけじゃなく、社会的な問題
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

2.5

霊的な怖さを期待して観たら、あんまり怖くない。宗教背景が違うからかな。
お母さんがアルソックの最強女子に見えて、怖がるタイミングを1つ逃すし…

なんかミッドサマーっぽい不気味さ。と思ったら同じ監督さ
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.9

同僚に勧められて小説を読んでから鑑賞。
原作読まずに観てたら理解できたかな?と思うような、いきなりな場面転換がいくつかあったものの、やっぱり泣ける。

草彅君が指の先まで凪沙さんで、一果ちゃんは演技と
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.9

なんでこんなに一歩一歩なんだ!進んだと思ったら足を引っ張られて、もどかしいお話。

70年代とはいえアメリカでもこうなのかと悲しくなった。型にはまってないだけでこんなに何もかも困難なのか。性別は男しか
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.7

シンジ君がウジウジしててTVの時から嫌いだった。

でもロボだと思い込んでたエヴァが生き物だった斬新さとか、カタパルト?で射出されるシーン等のカッコ良さとかは好きで何とか追いかけてきた。TV版をどう着
>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

2.5

謎が謎のまま終わる部分も多くて難しい映画。わかりやすいのは市長だけ。
反撃開始からはテンポ良く進んでくれる。

>|