静さんの映画レビュー・感想・評価

静

映画(218)
ドラマ(0)
アニメ(0)

高台家の人々(2016年製作の映画)

3.0

最後の方、おばあさんがいいことをいってるけど
ありのままでいていいのは綾瀬はるかだけ、

ブラック・スキャンダル(2015年製作の映画)

2.3

見てられない、、、
始めジョニーデップがどれだか分からなかった笑

わたしに会うまでの1600キロ(2014年製作の映画)

3.0

登山したときのことすごく思い出した、、、
だからなんか見てるだけで疲れる、

こゆことしたいて思っちゃった、、、

名言を書き残していって、それが他人を励ましたり、してるの良かった

ファング一家の奇想天外な秘密(2015年製作の映画)

2.7

父の芸術を、始めは共感する部分あったけどだんだん理解できなくなる。し、A、B、て呼ぶな!て怒りたい。
人によっては好きそうな映画。

"その場を支配すれば困難は避けて行く。"

百円の恋(2014年製作の映画)

2.9

始めと最後でこんなにも見る目が変わるなんて。

ダメ人間からの、後半は見ててかなり気持ちがいい、
試合のときの回想シーンはいろんな彼女の思いを感じて良かった。

ボクシングやりたくなった。笑

あとク
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

2.9

期待しすぎたが故に、そんなだったかもなぁっ、、、

発表会のときの、音なしのシーン良かった…
両親が変わり者で身勝手で、感情移入しにくかったけど、あの場面で、グッと見方が変わった…。感情移入できなかっ
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

3.2

主人公の大胆さがすごい、パッション!
やっぱ夢追う系?は良い…。
憧れてたものになるってステキ

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

2.7

思ったより、結末に意外性がなかった。
もう見ないかな。

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

3.1

もっと分かりやすく涙をそそる物語だと思ってたけど、そんなことなかった。

ちょっとキタイハズレ。ちょっと。

ポテトチップ

Dearダニー 君へのうた(2015年製作の映画)

3.8

単純に自分が音楽×映画に弱い…。
音楽要素はそんなに強くないけど。
BGMgood!!

些細な終わり方が良かった…

この設定が実話だなんてステキ、かなり事実とは違うだろうけど。

何者(2016年製作の映画)

2.9

就活直後だからか、リアリテイに助言したくなった。笑

なんか、映画通のための映画って感じ。
自分で読み取らなきゃいけない感じね。

菅田将暉の歌よかった、曲も声も。

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.2

結末わかってるから見れるけど、それでもヒヤヒヤした…
命綱つけたくないこだわりとかなんか分かるなぁ

君の名は。(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

まーまー。
声優やりたくなった…。

手に名前を書かないとこがよかった。
最後、君の名前は てのもよかった。このセリフはきっと深い理由があるんだろなて、作り手と話したいと思った。

信長協奏曲(2015年製作の映画)

2.7

ドラマを見てなかったから、もやもやする部分はあったけど、まぁまぁ楽しめた

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.4

命よりも大事なものがあるよーな気がしちゃう。
映画なんて必要ないよね?てゆーセリフが、そんなわけない人たちが自ら言わせてるのが、なんか複雑…?、

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

-

殺し合い系はむりだ、

…殺したなんて(泣)
なんだよ、(怒)
ロマンチックだわ。

このセリフはよかた