tairaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

taira

taira

映画(286)
ドラマ(28)
アニメ(0)

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.0

病院から出てきた恋人に向けた無言のウインク良かった

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

背中に仲間達からのメッセージが書いてあるところが1番泣けた

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.8

ホラー映画界界最高傑作!!!設定、悪魔の造形、終わり方どれをとっても完璧だった。これ超えるホラーもう出てこないからホラー見るの嫌になってしまった。悪魔を降霊させる系の映画は大体口から泡吐いて浮くだけの>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.1

この映画で気になる点がバスの解釈とタイトルの「ゴーストワールド」である。最後のシーンでイーニッドが来るはずのないバスに乗る、このシーンを見た瞬間はおじいさんも来るはずのないバスに乗って行ったので、死ん>>続きを読む

グリンチ(2018年製作の映画)

3.8

この世で一番大切なもの優しさと愛に俺も乾杯したいっすねー

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.3

みんな勘違いしてるかもしれないけどドウェイン・ジョンソンの代表作は「ジュマンジ」だからあのアホアホ筋肉ブンブン車映画じゃないからな。

(2023年製作の映画)

4.2

コメディ要素が俺にぶっ刺さり、まじおもろすぎ。終わり方も綺麗だった。見てよかった

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

4.0

白の女王、お前そんなちょっと謝っただけで許されるわけねーだろ、これだから女は馬鹿って言われんだよ。赤の女王お前のせいであんな頭デカくて変な顔になっちゃったんだぞ、ちょっと美人だからって調子乗るなよ。>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

4.0

原作好きな人はこっち嫌いかもね、俺は原作いまいち勢だからマレフィセントの方がおもしろかった。だけど原作の中で好きなキャラの3人の妖精達がゴミみたいなキャラに変換されてたからそこはマイナス

ウィッシュ(2023年製作の映画)

4.4

吹き替え&極音上映で見て本当に正解だった。ストーリーの内容はアナ雪などには劣るが歌がとても良かった。ただ王子が出てこなかったのでプリンセスとは言えない。ディズニー100周年にふさわしくまさに星に願いを>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.0

僕もヴィーガンなのだけれどこの映画を見てお肉が食べたくなったので今日はチートデイにしようと思う。

ポカホンタス(1995年製作の映画)

3.9

オレンジとピンクの葉っぱが舞う演出が好きだった。
留学から帰ってきた女みんなポカホンタスみたいになって帰ってくる

ムーラン(1998年製作の映画)

4.0

これ女の事を相手にしない、女は兵隊になれないなど女性差別的な視点で描いてますけど男性差別でもありますよね。男はガサツ、男は汚い、男は殴り合いで仲良くなるなど男性軽視が凄いと感じました。第1男というもの>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

クイニーが魔法で傘さしてジェイコブにキスするシーンよかった。
最後にジェイコブがほんとに記憶を無くしたのかはっきりさせない演出もよかった。
欲を言えば戦闘シーンでの魔法動物の活躍が見たかった。
あと、
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

4.0

この映画をユーモアと優しさに溢れる作品ととるか平凡でどこか窮屈な印象の作品ととるかどっちの気持ちも分かる、この映画を見たその人の今までの人生とその日の気分によると思う。

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.1

1を踏まえたうえでこんなストーリーを考え出せるのがすごい。ゲームの世界がコンセントで繋がってるという構成を考え出しただけですごいのにwifiを通じてインターネットの世界に入るというアイデアを生み出した>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

いつもディズニーの発想には驚くものがありその世界観の見せ方が上手いと感じる。実写では出来ないアニメならではの見せ方で子供だけじゃなく大人も夢中になる。
2人の友情に涙が止まらない、ヴェネロペがラルフに
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アイが何なのかもうちょいはっきりさせないとよく分からない。終始楽しい雰囲気もあるし最後の驚きもあったけど別にそこまで面白くもない。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

スネイプは自分がダンブルドアを殺したらニワトコの杖の所有者になるからヴォルデモートに殺されることがわかってたんだな、でもドラコがエクスペリアームスしたから所有者はドラコだったけど、杖には意思があって杖>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

まじ、ドビー出てきたじゃん。めっちゃ活躍したじゃん。自分が恐ろしい、JKローリングと同じ発想の自分が恐ろしい。
ダンブルドアお前死んでも戦犯だな、ハリーにニワトコの杖渡してから死ねよ、何大事そうに墓ま
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.1

ハーマイオニーちゃん嘘だよね、ロンのことが好きなの?嘘だと言ってよ、あいつ12年間もキモイおじさんのことペットとして飼ってたんだよ、あいつより俺の方が絶対良いって俺も両親マグルだし。
後みんなドビーと
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.0

この世界においてアバダケタブラで1発で相手死ぬんだったらアバダケタブラ打ってれば良くないか?ヴォルデモートとかイキって炎の蛇とか出してたけどアバダケタブラでいいやん。後ハリーのお父さんがスネイプいじめ>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.4

え、嘘だよね、クディッチのワールドカップ???あんなつまらないゲームのワールドカップ??ハリポタ期待の4作品めの最初からクディッチのワールドカップ???

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.3

ハーマイオニーちゃんが大人っぽくなっててオジサンびっくりしちゃった‼️ 😭もう好きな人👨‍❤️‍👨とイチャイチャしたことあるのかな〜🤭そろそろ教科書にしがみつくのやめてオジサンにしがみついてもいいんだ>>続きを読む