tairaさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

taira

taira

映画(285)
ドラマ(28)
アニメ(0)

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

男と女同士だが男と女の関係ではなく本当の友達という関係性だからこその会話やアドバイスなのかなと思う。

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.4

演技の凄さとか分かるような人間ではないが北野武を演じたのが柳楽優弥で本当に良かったと思う。柳楽優弥だからこそこの作品にのめり込めた。
深見師匠と武の絆の深さが本当によくわかった。
劇団ひとりは本当に天
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.9

面白くないシーンがひとつもない。人生でこの後も何回も見るんだろうなと思わせる作品

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.2

設定がとても面白い。
とてもやるせなくて切ない気持ちになる。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.3

最上級の気持ち悪さと最上級の面白さ
この作品は何回も見たくなるというよりも最初の衝撃を大切にして欲しい。

アメリ(2001年製作の映画)

4.1

どこが面白いとかは特によく分からない作品だが見終わったあとに気持ちいい感覚がある、フランス映画は雰囲気がとても良い作品が多いと思う。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.3

さらに映画を好きになる作品。
キスシーンをまとめたフィルムは感動した。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

気持ち悪くて話も面白くないのになんでこんなかっこよくて爽快感がある作品になるのだろう。自分が見てきた映画の中でもトップにおしゃれな映画だと思う。赤ちゃんのシーンだけは本当に目を覆いたくなる

グーニーズ(1985年製作の映画)

4.2

子供たちがこうやって冒険に出る映画はまじで大好き、スタンド・バイ・ミーよりも子供向けかなという印象。チャンクのキャラがとても良い。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.7

母さんと見ていて少し気まずかった。
1本の映画でこんなにも展開が生まれて先が気になる映画はそうそう出会えない。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

絶望的な状況でも明るい主人公
最後は宇宙服を切って空気で推進し宇宙船に戻る

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.9

Xメンシリーズ通して結構疑問が残るため見にくい作品ではある。
ただマグニートーのカリスマ性は凄い

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

人生の一瞬一瞬にきらめきが詰まっている。
目標や夢を達成するために生きないといけないと人は勘違いしているがそんなことはなくただ生きているだけでも素晴らしい瞬間は沢山あるんだということに気付かされる。
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

予想を超えるラストだった。
なぜあんな生物に体を許せるのか理解ができない。

X-MEN2(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

突然変異で能力に目覚めたとしてそこまで虐げる必要があるか?なぜ共存できないのか分からない。ジーンは本当に死んじゃったのかな?

X-メン(2000年製作の映画)

4.0

小さい頃あの青い女の人トラウマだったなぁ

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

この作品は自分が持っていたミュージカルへの苦手意識を払拭してくれた作品
何回も見たくなるし何回見ても面白い。
退屈なシーンがひとつもなく全てが完璧だと思う。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

5.0

1番最初に見た衝撃が忘れられない
記憶をなくしてもう1回見たい

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

4.2

この家族はいつも寝過ごしすぎだろ笑
1の面白いところを上手く持ってきて違うストーリーを作るとても良い作品だと思う。
言ってる事が意外と深くて単に子供だけに向けた映画じゃないのだと大人になったいま見返し
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.2

クリスマスでもクリスマスでなくても彼女とでも家族とでも誰とでも楽しめる作品。
ただ昨今のクリスマスは家でホームアローン見ますみたいな流れはなんとなく嫌い。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.5

ウィノナ・ライダーかわいい
雪どうやって運んだんだよ

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

3.9

とても懐かしい
芋虫のでっかい風船おばあちゃんに買ってもらったの思い出したなー

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.9

見ててとてもワクワクする作品だった
ストシンのスティーブ出てきた

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

サマーは誰かと恋人になるのが嫌なのではなくトムと恋人になるのが嫌なのだ、サマーにとってトムは確かに好きではあるし一緒にいて楽しく体を許してもいい相手だが付き合うとなると渋いのだと思う。このような友達以>>続きを読む

フランケンウィニー(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

子供向けアニメ映画
キャラ達が最高にキモくて最高に可愛い
消防士長が頼りなさすぎる

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.6

3時間と聞いていたので途中でわんち寝るなと思っていたがあっという間に時間が経ってしまった。3Dで今回は鑑賞したのでIMAXでも見たいと感じた。評価を見ているとみんな深く映画のことを考えないでなんとなく>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

アバター2のために予習
設定がとても面白い
異種間の戦争がこんなにも面白いと思わなかった。戦争はいつでもどちらかのエゴから始まる、もしお互いを理解したとしても一緒に生存する事は出来ないのかもしれないと
>>続きを読む

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃好きだった作品。世界観がとても作り込まれていて異世界感がとてもよく出ている。最後のシーン兄弟達はナルニアで何十年も過ごした後現実世界を忘れていたってことでいいのかな?

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.0

皆が言うほど面白いとは思えなかったし感動も出来なかった。あまりにも偶然が起こりすぎてこんなんありえないよとツッコミたくなる、まあ映画だから仕方ないが、、、
恋人がいる時また失恋した時に見たらまた感じ方
>>続きを読む

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

1より面白いと思った
ボーイスカウトみたいな場所でのウェンズデー達の逆襲はとてもスカッとした。
何回やられても死なないフェスターも最高

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ホラーなのかなと思っていたらめちゃくちゃコメディ、背景要素があまり分からなくてポカンとなるシーンも多々あるが何も考えずに見れる良い作品。アダムス・ファミリーのキャラがとても良く特にウェンズデーのキモカ>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.7

この映画を見て最初に思ったことは「あれ、主人公変わったの?」だった、まさかの今回の映画は宮城中心に描かれていて原作ファンからしたら違和感があった。だがひとつの作品として考えるならばとても面白い作品だっ>>続きを読む