Taiさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

Tai

Tai

映画(846)
ドラマ(35)
アニメ(0)

輝ける人生(2017年製作の映画)

4.1

黄ジャケ映画に間違いなし‼︎(たまにあります)

これは安定の人生応援歌でしたね!
イギリスで35年間連れ添った夫婦。
夫がナイトの称号を与えられ、自らもレディの称号を与えられるということで喜ぶ主人公
>>続きを読む

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

2.5

あー、これが最近のティーンエイジャーの青春かー(勘違い)

友人に強く勧められて観たものの、平均5分に1回は気持ち悪いor胸糞悪い映像が出るわ出るわで何度停止ボタンを押そうかと思ったほど(ー ー;)
>>続きを読む

ぼくと魔法の言葉たち(2016年製作の映画)

3.7

夢の世界の彼らこそが、世界を彼に教えてくれた!

3歳で自閉症が発症したオーウェンの日常に密着したドキュメンタリーです。
〝息子が誘拐されたようだった〟という父親の言葉が印象的でした。
それまで普通だ
>>続きを読む

人生はマラソンだ!(2012年製作の映画)

3.8

これ系に自分、弱いなー!

先日、とあるフルマラソンの大会に出走しまして、その前日に士気をあげようとマラソン映画を鑑賞!

いい加減な経営の自動車修理工場が舞台のお話。
若手のユースに仕事をさせて、お
>>続きを読む

完全なる飼育(1999年製作の映画)

3.8

変態好きさん、いらっしゃいませ!

友人に激しく薦められた作品。
その女性いわく〝中学生の時に観て衝撃(特に愛について)を受けた作品〟だとか。
R-15指定になってますけど‼︎⁉︎

夕暮れ時、河川敷
>>続きを読む

荒野にて(2017年製作の映画)

4.0

その荒野は、きっと多くの人が歩いてきた場所…

同監督作品『さざなみ』の印象的なラストカットが未だに頭から離れません。
アンドリュー・ヘイ監督は心情というものの繊細さを言葉で語らずに表現するのが非常に
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

殺し屋が少女に伝えることができたものは…

午前十時の映画祭ファイナルにて!

初鑑賞です!
公開時は小学生でしたが、すごく話題になっていたような気がします。
でも『WASABI』とごっちゃになってま
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.4

Chapter2!
〝それ〟と再びの対峙!

度重なる予告編にて洗脳による使命感を植え付けられ、前作観たことだし、いざTHE ENDへ!
再び出現した〝それ〟に、彼らはどう立ち向かうのか?
〝それ〟を
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.7

〝それ〟は君の心の中に…

ホラーはあまり積極的には観ないのですが、続編の予告を見過ぎで「あ、観に行かなきゃ(OvO)」と思ったので(洗脳ともいう)先にこちらを鑑賞。
'90版を観ようか迷いましたが、
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.7

安定の人生応援映画!
自らを見る目が変われば、周囲の目も変わる…?

おデブ+可愛くない顔と自らの容姿にコンプレックスがある主人公レネー。
理想はあるし、そこに近づこうと努力はしてみるものの、現実の自
>>続きを読む

彼が愛したケーキ職人(2017年製作の映画)

3.9

なんて塩っぱいケーキなんだ‼︎

最近、スイーツによくあるじゃないですか。
〝甘さ控えめ〟〝すっきりとした甘さ〟〝塩〇〇〟
甘党のコチラとしてはどストレートに甘さを味わいたい訳ですよ。控える意味がわか
>>続きを読む

アストラル・アブノーマル鈴木さん(2018年製作の映画)

3.3

アブノーマルの彼方へ……?

群馬の片田舎で暮らす暴走YouTuberの主人公・鈴木ララが繰り広げる怪しげな日常!
彼女は何故あんな人格になってしまったのか?何故、YouTubeの配信を続けるのか?
>>続きを読む

街の灯(1931年製作の映画)

4.7

こんな出来事こそが街を照らす灯りであって欲しい…

素晴らしいの一言に尽きますね!
流石はチャップリンのコメディたっぷりの演出にクスクス笑え、物語のラストまで美しくまとまっています◎

しかしながら、
>>続きを読む

ガリーボーイ(2018年製作の映画)

4.2

インド映画!でも、ミュージカルシーンはありません!あるのは若者たち猛るラップバトル‼︎

インドのスラム街で暮らす主人公・ムラドがフリースタイルラップの道に目覚め駆け上がっていくよなお話です。貧困がな
>>続きを読む

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

3.6

今度は好きになれるかな⁇
過去と現在が交わる、秩父青春ストーリー。

監督・長井龍雪×脚本・岡田麿里タッグの作品はいくつも観ています。
絵も映像も良くて、物語はどれも面白いんですよね。途中までは!
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.7

エリーぐうかわ!もうそれだけで十分‼︎

かなり楽しみにしていた作品です。
公開最初の週末が台風で観に行けないとか本当に神を呪う勢いでしたが、全て癒されました( ´∀`)
ヒロイン・エリーの可愛らしさ
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

4.5

誰を信じるのか?

午前十時の映画祭ファイナルにて!

冒頭から流れる「ジ・エンターテイナー」!
これ、長いこと私が毎朝起きる為のアラーム音になっています。
バラエティ番組だと料理中なんかで流れること
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.5

明石家さんまさんなら即死の世界ですね!

突如、世界に現れた謎の生物によって壊滅させられた人類社会。
その生物は音だけを頼りに獲物を狙います。
殺されない為には音を出してはいけない。
静寂を守り、生き
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

2.9

とりあえずなんで聴取中ってタメ口でやってんのかなって( ̄д ̄;)←そこ?

やりたい事はわかるんですよ。
その為にはこのメイン2人のキャスティングというのは非常に良かったと思います。
ただ、もうこれは
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.4

ワニ×ハリケーン×美女スイマー‼︎

猛烈なハリケーンで避難勧告が出される中、父の安否確認に走る娘。
家の地下で見つけたと思ったらワニがいるーーー‼︎‼︎
というお話。

つい先日、強い勢力の台風19
>>続きを読む

世界でいちばんのイチゴミルクのつくり方(2014年製作の映画)

3.2

世界一平凡な村でなくなるには?
世界でいちばんになればいい!

世界一平均的な村として、あらゆる新商品開発のモニターに選ばれた村。
その事を喜ぶ大人が多い中、子供たちはウンザリ!
元の生活に戻りたい!
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.3

これは間違いなく絆の物語でした!

遥か昔の、たった一つの人の指にはまる程の小さな指輪からはじまる長い長い物語の完結です。
どれだけ多くの人を巻き込んだのでしょうか、途方もない物語でした。
いくつもの
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

3.8

ほんの直径2cm程度のたった1つの指輪が世界を巻き込む波となる!

1作目のラストでバラバラになってしまった旅のメンバー達。
2作目は一刻も早く合流しようとするお話なのかな〜と思っていたら全然違うんで
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

4.0

何をするかなんだ!

そう、強烈な台風直撃のせいで公開開始の「イエスタデイ」も「真実」も観にいけず悲しんでいましたが、家から出られないならあえて缶詰を楽しんでやろうじゃないかと「ロード・オブ・ザ・リン
>>続きを読む

タンジェリン(2015年製作の映画)

3.6

iPhoneのみで撮影されたという意欲作!

iPhone何台で撮ったんだろう。3台はあった気がしますがどうでしょうか。1台だとしたら編集大変そう…
撮影風景想像すると、道端や店内でiPhone構えた
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.7

そんな事ある⁉︎という程、恐怖のピタゴラスイッチ!
みんな、とりあえず一旦、落ち着いて(笑)

知人に勧められたのですが、近所GEOを探しても、ちょっと遠くのGEOで探しても見つからない。
そんなマイ
>>続きを読む

群衆(1941年製作の映画)

3.9

「口の固い典型的なアメリカ人がいい」
「そんなアメリカ人がいるか…」

おとぎ話を見ているかのような気分になるフランク・キャプラ監督作品。
痛烈な社会風刺から、抜群のセンスで人の良心への問いかけをして
>>続きを読む

この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説(2018年製作の映画)

3.4

このすば!

このすば!と聞いて何のことだかサッパリですという方には全くオススメできないです。
逆にTVアニメを観て、何だかんだあのパーティが好きという方にはご褒美ですね◎

内容はカズマがモテ期に入
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.7

想像力の具現化!アカデミー賞受賞は伊達じゃない‼︎

「ジョーカー」を観て〝助けてバットマン!〟となったので、その日の内に鑑賞( ´∀`)b

これは多分、子供の頃にTVで観たと思うんですが、全然覚え
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

絶句。



劇場が明るくなって帰路に着いてしばらく何も考えてなかったです。
鑑賞時間が進むごとに内臓が凍りつき、脳が痺れていきますね。
恐ろしい映画でした。

ホアキン・フェニックスが凄まじいですね
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.9

色々ぶっ飛んでる‼︎

午前十時の映画祭ファイナルにて!

フォロワーの皆さんがこぞって「ジョーカー」のレビューしている中、今日はこちらを(´∀`)
だって、午前10時だったから!
ちなみに「ジョーカ
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

4.1

生命誕生の瞬間を見た‼︎(気がする)

世界的に注目されるピアノコンクール。
物語はその予選会から始まります。
ふるい落とされていく選手たちの中で、物語の中心となる4名。
それぞれ異なる人生を歩んでき
>>続きを読む

任侠学園(2019年製作の映画)

3.7

日陰もんだから、世の中の役に立つんじゃ‼︎

TVドラマかよ!というほどの普通さと安定感。
でも、その感じが何か心地よかったです◎
本当に超スペクタル作品を期待されると大分違うのですが、こんな作品もた
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.5

これは確かに熱狂!楽しまずにはいられないお祭り映画ですね٩( ᐛ )و

遅れも遅れに、やっとこさ観てきました◎
というか、まだ上映館があったことに驚き!いやー、観れてよかった(´∀`)

何が1番ス
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.9

鬼気迫る佳境に下っ腹が力入りまくりでした◎

吉岡里帆さんの可愛さと美しさを堪能できる上に、役者として1つ上の迫力を感じることが出来る良作!
個人的にはどんぎつねさんとURお姉さんというCMのイメージ
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.1

出会いと、人の繋がりを感じる作品。

他作品を観ようと思ったら席が取れなかったので、フィルマスコア高めのこちらを鑑賞。原作は未読です。

私には合わなかったですね!
何故だろう?色んな人が織り成すお話
>>続きを読む