Taiさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

Tai

Tai

映画(846)
ドラマ(35)
アニメ(0)

アンダー・ユア・ベッド(2019年製作の映画)

3.3

三井くんは本当にヘンタイさんです。

影の薄さが尋常じゃない三井くん。
11年前の大学生時代に唯一、自分の名前を呼んでくれたあの娘にどうしても会いたくなって…気がついたら、あの娘のベッドの下にいました
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.3

「僕は生まれついての泥棒だ」

冒頭にして自らをそう語る17歳のカルリートス。
住人不在の豪邸に忍び込んで物色がてら酒を盗み飲み、レコードをかけ、ご機嫌に踊る。
常識人な両親の元に生まれ育ったにもかか
>>続きを読む

サタンタンゴ(1994年製作の映画)

-

カオスタンゴ過ぎて測定不能。
驚異の7時間18分!それを150カットのみで作り上げたという稀に見る長回しの連続!
鑑賞後の達成感はまちがいなし!

モノクロ!降り続く雨!泥!寂れた田舎!全体的に恐ろし
>>続きを読む

おいしい家族(2019年製作の映画)

4.2

「父さん、母さんになる」
……え?何て?

母親の三回忌で久しぶりに帰郷した主人公・橙花。
帰ってみると父親が母親のワンピースを着ている。
え?なんで?
周りの人間は誰もそれに反応しない。
見えている
>>続きを読む

ヒンディー・ミディアム(2017年製作の映画)

3.7

ここが人生の分かれ目?インド産、お受験問題!

歌あり!ダンスあり!でも意外と社会派な近年のインド映画ですが、今度は我が子を名門校に入学させようと奮闘する夫婦のお話です!

格差社会が著しいインド。
>>続きを読む

ベニスに死す(1971年製作の映画)

3.5

美とはなにか?芸術とはなにか?

午前十時の映画祭ファイナルにて!

名作と聞いてはいたけど見たことないシリーズですね。
タイトルは何かの比喩かと思ったらまんま過ぎてビックリ。

行き詰まった音楽家が
>>続きを読む

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

3.3

仮想世界だって恋をする‼︎

自分の意思を主張出来ない少年の前に現れたのは未来の自分。しかも、自分が居る世界は仮想世界だと知らされます。
未来で起きてしまった事故を無かったことにする為に、少年の戦いが
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.4

目指すは43億キロ彼方!不明の父を追い孤独な旅は彼に何をもたらすのか。

少し未来が舞台。
月面ステーション、果ては火星にも基地を構え、更なる宇宙進出を目指す人類。
前人未踏の惑星探査を繰り返してきた
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.0

太宰治がいかに「人間失格」であるか‼

初の蜷川実花監督作鑑賞です。
毎作、予告編を見ては気になっていたのに観ていなかった監督作。
やはり、直感というのは正しいのか、私が映画を観る上で求めるものが少な
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.3

三谷監督、スキップしながら考えたでしょ⁉︎

そんなことを思ってしまう程の、ゆる〜く、かる〜い政界コメディ誕生です!
いや、面白かったです!これは好きです!
ハラハラドキドキや、奇想天外なラスト、感動
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

4.7

終着したかと思われたイーサン&ベイリーのその後!
ベイリーの犬生という果てしない旅の行く末は…?

前作の「僕のワンダフル・ライフ」が大好きです!スコア5付けました!
それでも続編製作速報を聞いた時は
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.4

色んな意味で新海監督作。

遅ればせながら観て参りました「天気の子」!
私は新海誠監督作品の鑑賞は6作目でしょうか。
相変わらず風景や光をはじめ自然の演出が抜群ですね!
その恐ろしい程の現実世界の描き
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

4.5

映像、音楽、物語、どれもが美しい!
海外よ、これが日本のアニメーションだ‼︎

もうね、これスコアは甘めです。多分。
TVシリーズを観ていると、この本作90分間以上の情報量と感情が作用してしまうのでね
>>続きを読む

トールキン 旅のはじまり(2019年製作の映画)

3.6

世界的ファンタジー小説「ホビットの冒険」「指輪物語」の著者J.R.R.トールキンの人生を映画化!

私は「ロード・オブ・ザ・リング」も「ホビット」も観たことがありません。
いずれ観なきゃな(謎の使命感
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.4

ただただ…気持ち悪い!気持ち悪さの恐怖です‼︎

「ゲットアウト」で注目を集めたジョーダン・ピール監督最新作!
しかも主役はルピタ・ニョンゴ!
しかもその夫役はウィンストン・デューク!
ワカンダファミ
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.0

それらの歌こそが彼の人生を表していた。

エルトンジョンの半生を映画化!
洋楽も邦楽も疎いのでエルトン・ジョンと言われても代表曲が思い浮かびません。
そんな私でも知っているのは〝何か派手な衣装〟と〝「
>>続きを読む

砂の器(1974年製作の映画)

3.9

脆く儚い小さな器…

午前十時の映画祭ファイナルにて!

夕暮れの砂浜で子供が独り作る砂の器。
3つ並べられた内の1つが崩れた瞬間にタイトルがババーン!
このセンス‼︎
崩れるまでカメラ回し続けたの
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.3

過激なシーンも何故か吹き出しちゃうタラちゃんマジック!

今作のジャパン・プレミアの監督挨拶で自らの事を「タラちゃん」と称していたそうで(笑)

タランティーノ監督作品ってスカッとする所も多々あるので
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.7

圧倒的な映像技術!
あのプライド・ランドを超絶映像化です!

やっと観ました「ライオン・キング」
アニメ版はその昔、子供の頃に地上波初で金曜ロードショーにて放送されたものを録画して何度も観たものです。
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.5

まるでアクションのバーゲンセールだぜ‼︎

ガンアクション!カーアクション!ナイフ!マーシャルアーツ!クンフー!爆破!筋肉!
思いつく限りのアクション映画の要素をこれでもかと詰め込んだ、正にアクション
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.6

ここまで来たらむしろ天晴れな無法者!

実話を元に制作。余命30日と宣告されたとある老年カウボーイのその後のお話。

酒、女、タバコ、博打が大好きというか、もうそれで作られていると言わんばかりの男ロン
>>続きを読む

ドッグマン(2018年製作の映画)

3.3

色んなワンちゃんにキャッキャうふふする癒し系イヌ映画……ではありません!全然ありません!


犬のトリミングサロンで生計を立てる主人マルチェロ。
離婚歴があり独り身ながらも、たまの娘に会う時間が何より
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版(1989年製作の映画)

4.5

以前レビューしたのがこちらの完全版だったという間違いに気がついたので再レビュー!

通常の劇場公開版も午前十時の映画祭で観てきたので再編集しようと思います( ̄^ ̄)ゞ


以下、以前にアップしたもので
>>続きを読む

あなたの名前を呼べたなら(2018年製作の映画)

4.2

このむず痒さがなんとも言えない!

インドはムンバイで住み込みのメイドをしている主人公ラトナ。
雇い主であるご主人様が結婚するため数日暇をもらったはずが、突然、戻るよう言われます。
式が中止となり、来
>>続きを読む

ブラインドスポッティング(2018年製作の映画)

4.3

今年一の心臓バックバク映画でした(´o`;
※2019年9月1日現在


主人公コリンは刑務所から出所し保護観察中。物語はその観察期間ラスト3日から始まります。
行動範囲の制限、施設の門限、犯罪に加担
>>続きを読む

シークレット・スーパースター(2017年製作の映画)

4.3

歌は心で唄うもの!

涙腺崩壊の快進撃が止まらない近年インド映画ですが、またまた王道でありながらも社会問題をきっちり押さえ、なおかつ心に響く作品に出会えました(*´∀`*)

主人公は14歳の少女イン
>>続きを読む

我が家の楽園(1938年製作の映画)

3.8

価値ある人生を!

最近になってハマってしまったフランク・キャプラ監督作。
この監督作品には人生の楽しさが沢山詰まっていて、観ていると癒されますね( ´∀`)

世間で有名な大富豪と、変わった中流階級
>>続きを読む

SANJU/サンジュ(2018年製作の映画)

4.3

「きっと、うまくいく」「PK」のラージクマール・ヒラニ監督最新作は、ボリウッドから転落した男サンジャイ・ダットの半生を映画化‼︎

いつのまにか劇場公開から終了されていて、いつのまにか早々にレンタル開
>>続きを読む

タレンタイム〜優しい歌(2009年製作の映画)

3.5

優しい優しい作品でした。

ず〜っと気になっていたのに、劇場公開時に見逃して、レンタル化しなくて、もう観ることができないのかなーと思っていたので、劇場鑑賞が叶って本当に良かったです!

マレーシアのと
>>続きを読む

風をつかまえた少年(2019年製作の映画)

4.0

飢饉に対して科学で挑んだ少年!

世界最貧国マラウイ共和国で生まれ育った少年ウィリアム・カムクワンバが独学で風力発電機を作りましたよというお話!実話ですd(´∀`)
何が凄いって14歳で学費が払えなく
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.8

いくつ夜が明けようが続く非条理な日々に絶句するしかありませんでした。

今日はキウェテル・イジョフォー初監督作品「風をつかまえた少年」を観に行くので予習しようとこちらを鑑賞!
とりあえず主演作だし、ア
>>続きを読む

スミス都へ行く(1939年製作の映画)

4.2

愛国心とは何だろう?

るるびっちさんにお勧めして頂いたフランク・キャプラ監督作品。

州の上院議員として選ばれたのは、これまで政治職とは無縁に生きてきた男スミス!
あくまで話題性と穴埋め要員として選
>>続きを読む

エンド・オブ・ウォッチ(2012年製作の映画)

3.4

この街、危険すぎ!

アメリカはロサンゼルス市警に勤務する主人公ブライアンと、そのパートナーのマイクが日々どういった仕事をしているのかに密着するお話です。
これからYouTubeにでもアップする気なの
>>続きを読む

愛と青春の旅だち(1982年製作の映画)

3.7

青春は人生の成長剤ですね。

午前十時の映画祭ファイナルにて!

全くの初見で知らない作品だったのですが、タイトルと同名の主題歌はよく知ってる曲でした。
昔、洋画ベストアルバム的なのを買った時に収録さ
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer(2019年製作の映画)

1.7

平成ライダーのおわり。

友人と数時間飲んでいる最中に熱い説得をされ夜中回を鑑賞しに行くことに。
いや、どんなに酔っていてもわかっていたんですけどね。
絶対に楽しめないと。
ディケイド以降のライダーは
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.5

憤りが止まらない!

レバノンの法廷に、ある親子が。
原告は少年ゼイン。被告はその両親。
裁判長が少年に問います「何の罪で両親を訴えますか?」
少年が答えます「僕を生んだ罪で」

予告編を初めて観た時
>>続きを読む