Taiさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

Tai

Tai

映画(846)
ドラマ(35)
アニメ(0)

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.6

薬物の恐ろしさ以上にその愚かさを観る。

最近話題のティモシー・シャラメが今度は薬物依存者を。
もう本当に彼は美しいですね。
どのカットも美しい。
吐いているのにあんまり汚く見えません。
自然や光の撮
>>続きを読む

僕たちのラストステージ(2018年製作の映画)

3.8

実在したアメリカお笑いコンビの歩み!
2人が最後の旅で見出した答えは…?

〝ローレル&ハーディ〟という名でチャップリンやバスター・キートンが活躍した時代に共にトーキー映画やステージで人気を博したコン
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.3

午前十時の映画祭ファイナルにて!

いやいやいや、もう海行けない!
もう10年近く海で遊んでないけども(笑

言わずと知れた動物パニック映画の金字塔ですね。
スティーブン・スピルバーグ監督が27歳にし
>>続きを読む

判決、ふたつの希望(2017年製作の映画)

3.9

人を傷つければ後悔する。

現代「The Insult(=侮辱する)」の通りの内容です。
互いに侮辱するとどうなるのか?
何故、人は侮辱してしまうのか?
また気軽に〝希望〟とか使ってる邦題テロには勿体
>>続きを読む

ステータス・アップデート(2018年製作の映画)

3.7

S(すこし)F(不思議な)学園青春ドラマ!

転校をした先でスクールカーストのぶっちぎり底辺に位置してしまった主人公カイルが、ひょんなことで手に入れた不思議なアプリで学園生活を豹変させちゃうよ!的なお
>>続きを読む

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

3.5

こんな題材でも映画って作れるんだという衝撃作。

舞台はイラン。
しかも87年の作品ということで、無知な私には背景的なものが全くわかりません。
分かったのは超絶厳し過ぎる先生のパワハラ回避の為に、間違
>>続きを読む

愛しのアイリーン(2018年製作の映画)

3.2

これは愛なのか性欲なのか…

同監督の「ヒメアノ〜ル」に大きく衝撃を受けた上、水どうで親しみ深い安田さん主演、しかもレビュー評価高しということで内容知らずに観てみました。

結果

…きっつい(;´д
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.0

結局、人種ってなんなんでしょうね?

舞台は1979年。アカデミー賞で話題となったばかりの「グリーン・ブック」の12年後ですね。
こちらの作品も同年アカデミー賞にて脚色賞を受賞しています。
そして同じ
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

4.2

風刺っぷりが凄まじい!
当時政治になのか、現在か、それとも…

「マネー・ショート/華麗なる大逆転」の
アダム・マッケイ監督の最新作はディック・チェイニーという元・米国下院議員のお話。
2001〜20
>>続きを読む

未知との遭遇 ファイナル・カット版(2002年製作の映画)

3.8

午前十時の映画祭ファイナルにて!

SF映画を代表する作品の1つである本作にて、午前十時の映画祭ラスト1年の幕開けです(ノД`)・゜・。

有名作でありながら観たことありませんでした。
宇宙人といえば
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

これは完全なる〝コミックの映像化〟‼︎

「キャプテン・マーベル」と同日に豪華マーベル二本立てで観たのに今更のレビューです!
最近、どんどん筆遅になっていく!困る‼︎

これは劇場で観られて良かったで
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.3

ここに来てのアベンジャーズ計画の原点に迫るは、そのスーパー・パワーの如く熱さ滾る作品でした‼︎

「アベンジャーズ」を観て思っていたんですよね。
「フューリーめちゃくちゃ偉そうだな」と(笑
まだ見ぬ地
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.6

90歳という高齢の人が主役の作品自体がインパクトありますよね。
しかも実話の犯罪ストーリー。
しかもそれをクリント・イーストウッドが監督主演という。
いやいや90歳は無理があるでしょうと思いました。
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.4

これはラグナロク。
本当にもうラグナロク。

アベンジャーズを振り返るファイナル!
「アントマン」の次がコレという飛ばすに飛ばしてますが、レビュー済みだったので仕方ない!

色々と観る機会を逃してしま
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

良い時間を過ごせました。
すっごい好き‼︎

1962年のアメリカはNYから物語が始まります。
有人宇宙飛行に奮闘した黒人女性たちを描いた「ドリーム」の舞台となった翌年ですね。
まだまだ黒人への人種差
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.9

完全ワンシチュエーション作品!
現在進行形の事件を彼は解決することができるのか⁉︎

舞台はデンマークの緊急通報司令室。
日本で言う「110番」の向こう側ですね。
皆んなが大変な目にあったら電話する相
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.7

その小ささで何を守るのか⁉︎

アベンジャーズを振り返る第11弾!

自身が小さくなるのはもちろん、アリの大群を操りミッションをこなすヒーロー。
小さい身体から見た世界というのが大冒険すぎてたまりませ
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

4.0

〝実写化〟の定義って何だろう?

予告編をひと目見た時から映像のハイクオリティさに公開を楽しみにしていました!
原作は未読です。
純粋に映画を楽しみたかったので色々な店頭で目立つところに売り出されて気
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.5

〝その世界〟を体感できる秀作!

「セッション」「ララランド」とスッカリ虜にさせられたデミアン・チャゼル監督。
その最新作はアポロ11号のニール・アームストロング船長を描いた物語!
しかも、主演は再び
>>続きを読む

エンドレス・ポエトリー(2016年製作の映画)

3.3

考えるな!感じろ‼︎的な作品。
普通に観てしまうと全体的に訳わかめ。
ただひとつ理解できたのは〝生きるって素晴らしい‼︎〟てこと!

監督のことも知らないし、前作があることも知らずに、店頭でジャケ借り
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.9

ムッキムキ!モッサモサ!
※しかしヒーローです。

DC作品は「ワンダーウーマン」と「ジャスティス・リーグ」が未鑑賞ですが、十分に楽しめました◎
さすが単体作品!
物語や演出も観やすい、笑えて迫力があ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.8

団結して勝利せよ‼︎

アベンジャーズを振り返る第10弾!
順番的には「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」なのですが、すでにレビュー済みなので、こちらのレビューです(*´∀`*)

再びアベンジャー
>>続きを読む

いつだってやめられる 闘う名誉教授たち(2017年製作の映画)

4.1

話が膨らみ過ぎてもはや何をやめられるのかも分からなくなっている最終作!

前作にあった台詞「元の生活ってなんだ?」という言葉通り、住む世界が激変し続けた教授たち。
今度はテロを防ぐために檻の中から立ち
>>続きを読む

いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち(2017年製作の映画)

4.0

新メンバー参入
アベンジャーズ並みに足並み揃わない!
スマートじゃないオヤジ集団!

前作で合法ドラッグを製造&販売でドンチャンしてドタバタしてたら檻の向こうへ。
しかし、その知識を買われ、今度は釈放
>>続きを読む

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

4.0

音楽、ストーリーのテンポと、とにかくノリが良い!
笑えてワクワクしながら観てしまうインテリ素人犯罪集団劇の幕開け‼︎

舞台はイタリア!
学者として才能はあるのに研究費の削減により大学を追い出されてし
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.8

アベンジャーズを振り返る第9弾!

やはり現代に馴染めないキャプテン。
というよりキャップの場合、現役当時からコミュ力が高い方ではなかったから…むしろ通常運転?
早朝ランニングのシーンは何度観ても面白
>>続きを読む

ローガン・ラッキー(2017年製作の映画)

3.7

田舎の犯罪集団が繰り出すドタバタ現金強奪事件!

もう何が面白いって序盤の「ここの台詞いる?」と言いたくなるダラダラと内容が有るんだから無いんだから分からないような部分が後でしっかりと効いていること!
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.8

「ガラスは割れると遠くまで飛び散るから危ないの‼︎気が付かずに踏んだりしたらどうするの⁉︎」
幼い頃、戸棚からグラスを落とし割ってしまった私を叱る母の言葉。
如何にガラスが脆く、その破片が危険なものか
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.6

こんなションボリしたブルース・ウィルス
見たことない!

「ミスター・ガラス」へ向けて鑑賞です。
もう少し早いタイミングで観たかったのですが、新作公開直前から近所のゲオでレンタルされっぱなしでなかなか
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

4.0

強い風が吹く日には彼女が降り立つ!

最近、私の住むまちは雨が少なく、うっかり洗濯ものが飛んでってしまいそうなほど強風の日が続いていましたが、成る程、あの映画界でも群を抜く不思議さんが帰ってきましたか
>>続きを読む

サスペリア(2018年製作の映画)

3.7

…こわかった_:(´ཀ`」 ∠):
そしてグロかった。
何度か(劇場から)逃げたくなった…

本当は「こんな夜更けにバナナかよ」を観る予定だったんです。
しかし一緒に観る予定の友人が急遽来られなくなっ
>>続きを読む

タグ(2018年製作の映画)

3.8

誰もが子供の頃に遊んだ〝鬼ごっこ〟
それをいい歳したおっさん達が本気で追いかけあう!
最高のバカ野郎たちですね(≧∀≦)

“老いて遊びをやめるに非ず。やめるから老いる”
ということで、ある少年5人組
>>続きを読む

パラレルワールド・シアター(2018年製作の映画)

3.5

なんとも形容し難い!
ウンザリするような現実感が辛かったです…

たまたまファルマで見つけた作品です。
大塚の小さな劇場でしかやってなく、公開初日に予定が空いていたということで、このレアな作品を内容も
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.3

迷子を家に帰すだけのはずなのに、それは命がけの大冒険へ!

ここ数年の日本で公開されるインド映画の勢いは怒涛の高品質。
やはり歌とダンスがありますが、ここ最近観た作品の中では特にキレッキレだったように
>>続きを読む

天井桟敷の人々(1945年製作の映画)

4.0

映画史で語り継がれる作品。

舞台は1820年代のパリ。
当時、数多くの劇場や見世物小屋などが並び、人が行き交うので犯罪が絶えなかった通称「犯罪大通り」から物語は始まります。
日の目をみることがなかっ
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

4.2

前作の熱量が落ちるどころか最高潮へ。
これはまさに伝説の継承!

前作「クリード/チャンプを継ぐ男」では主人公アドニスが、かつての王者アポロ・クリードの血を引きながら、そのライバルであったロッキーをト
>>続きを読む