わかさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

わか

わか

映画(512)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.7

2023年 29本目

めちゃよかったなぁ
夫婦がベットに横たわって、奥さんが川底でゆらゆら揺れるやつめうなぎの話をするシーンがとても好き
傷つくことに気づくには時間がかかるし、気づいてからそれを認め
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.6

2023年28本目

グロいし後味悪すぎるし、でもストーリーがハラハラで面白かった
七つの大罪の中でも暴食が1番見ててきつかった

ロイヤル・セブンティーン(2003年製作の映画)

3.7

2023年27本目
(備忘録連投失礼します)

元気なくなった時に観たい
プリンセスも国王もみんなかわいい
こういうキャッチーさ大人になっても忘れたくない

場所はいつも旅先だった(2021年製作の映画)

3.5

2023年 26本目

美しい映像ばかり。
わたしもカメラでこういう人々の何気ない暮らしを切り取るのが好きなのです。
知らない土地の知らない文化の知らない人たちの暮らしなのに、どこか親近感を覚えるよう
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.3

2023年 25本目

面白かったし、なんたってマーゴットロビーが可愛いこと!
人の視線や選択は意外と簡単に操れるものらしい。どんどん人を騙してどんどん種明かししてくれる感じが痛快でした。
こんなんだ
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.6

2023年 24本目

まー映像が綺麗だこと。
アリエル役を黒人系の女優さんが演じることに対して賛否両論あったようですが、個人的には全然違和感なく見れました。アリエルの本質は外見ではなく、その無鉄砲か
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.7

2023年 23本目

ガーディアンズオブギャラクシー好きな人、たぶんこれ好き。
めちゃ爽快で全然嫌な気持ちにならないアクション映画、最高。
嫌な登場人物は死ぬし、良い奴はいい感じに死ぬ(みんな死ぬん
>>続きを読む

ユアプレイス、マイプレイス(2023年製作の映画)

3.4

2023年 22本目

ありがちラブコメだけど私は好き!
こういう関係性が1番憧れるんや…お互い趣味とか性格とか全く違った上で、それを面白がって認め合える、共生できる関係。
こういう穏やかで楽しい関係
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.3

2023年 21本目

生きるってなんだろう。
身体は生きていてもそこに意志が宿っていなければ死んでいるのか。
本人に意志がなくとも他者がその命の存在を認めていさえすれば生きていられるのか。

ただ、
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.7

2023年 20本目

私がなりたい大人像はこれ、これなんです。
いろんな社会の理念や価値観に捉われない、いつだって身軽で、他人に自分の評価を委ねない人間。
会社員をやっていると、思ってもないことを言
>>続きを読む

花様年華(2000年製作の映画)

3.5

2023年 19本目

香港出張からの帰りに観た作品。

これが大人の恋愛というやつなのか…?
あくまでプラトニックで言葉を多く交わすこともない2人を、路地の角や窓の外から覗くような1時間半でした。
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.5

2023年 18本目

なるほど、人種差別に底抜けの明るさで立ち向かう若者たちのミュージカル映画ということですね。
明るい歌とダンスと共に、人種差別と同時にルッキズムにも疑問を投げかけるのはストーリー
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

3.2

2023年 17本目

初めて観たトイストーリー。(前に最新作?だけ観たことある気もする)
ウッディとバズってニコイチのイメージだったのですが、最初はバチバチのライバルだったんですね…

一見可愛くて
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.3

2023年 16本目

私の大好きな白石和彌監督作品。
白石和彌×松坂桃李 or 白石和彌×阿部サダヲは大体良作と決まっています。笑

「凶悪」と同じ面会室での2人の反射が重なっていくシーンはやっぱり
>>続きを読む

パンとスープとネコ日和(2013年製作の映画)

3.4

2023年 15本目

穏やかだこと〜〜!
身内が亡くなる、仕事を辞める、そういう一般的にマイナスな出来事を、自分の人生の転機として受け入れる。そういう穏やかで胆力のある人間になりたいものです。
踊る
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2023年 14本目

周囲の観た人たちに感想を聞いたところ、ひとりひとり意見は違うのに最終的に「見た方がいい」と勧められて。映画好きの友人たちがこぞって勧めてくれた理由がわかりました。

私のこの映
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.6

2023年 13本目

ジブリの中でもわりと好きな作品でした。
ストーリー的には正直むずかしいけど、全体的なテーマとして好き。

人間の精神とか世界って意外と脆くて、誰かの悪意によって簡単に崩れてしま
>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.4

2023年 12本目

「耳をすませば」のスピンオフといわれる本作。たしかに共通したテーマで描かれているのかも?と思いました。

自分の意思ではなく猫王の言葉に流されてたどり着いた猫の国。同意の伴わな
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.8

2023年11本目

これは…今まで観たジブリ作品の中で1番好きな作品でした。

コンクリートロードの歌詞から読み取れる"自然破壊への非難"というジブリの不変のテーマがありつつ、そんな変わりゆく街の中
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

2023年10本目

ああ、これは完全に大人向けの作品だ。
人間の身勝手さによる自然破壊。中世の日本ですらこの有様だと、現在を生きる私たちにまざまざと自分たちの残酷さを見せつける宮崎駿…
こんなにも人
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.4

2023年9本目

海外出張のタイミングでジブリをまとめて観ることができました!
ビジュアル的には何回も見たことあるけど、映画を見るのは初めて。

キキとジジも可愛いんだけど、映画のストーリーは特に捻
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.4

2023年 8本目

あんまり覚えてない、がおもしろかった気がする。
前作も今作もトリックがおもしろいし、建物とか凝ってて絵的にも印象に残っています。前作好きな人は好きなはず。

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.6

2023年7本目

これすごくおもしろかったの覚えてる!
"人間の残飯をコソコソと食べる汚らしいネズミ"がおフランスのパワーでこんなオシャレになるとは!笑

天才的な動物のシェフを描くのに、対比的に見
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.5

2023年6本目

この映画を観たのはたぶんもう5ヶ月くらい前。内容あんまり思い出せないのに、じんわり心が震える映画だったことは覚えています。
人を愛するってやっぱり難しい。意識してなくても心に残り続
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

2023年5本目

話題になっただけでどうせ大した映画じゃないんでしょ?なんて思いながら観たのですが、面白かったです。

とても残酷で、これが流行ったのすごいなと思いました。
両親が広告代理店勤務でお
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.8

フォローしてくださっている皆様、お久しぶりです。今年もちょいちょい映画を観ているのですが、仕事の都合上レビューができていませんでした…溜まっている記録を少しずつ消化していきたいと思います。

まずは、
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.6

とても美しい喪の映画でした。

大切な人の死は時に人の原動力になってしまう。悲しむだけが喪じゃないから。
悲しみが自分に牙を向けるようになってしまう前に丁寧に能動的にお別れを。

人間って結局やっぱり
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.7

こんなにもあっさりと日本の階級格差が描かれてしまって良いものか。普段は目に入らないけど、私たちの日常の中に確実にある格差が描かれています。

私の周りにもいるんです。お父さんが有名企業の社長で、大学の
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.0

2023年初映画はまさかのファンタビ。実家にて母からのリクエストです。
今年も80本観る予定で、1年間やっていきたいと思います!本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️

1本目から正直あまりお
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

今年イチ笑って泣いちゃった映画でした。

同じような毎日を繰り返すのは社会人の宿命なのか。
大切なのは日々を繰り返していることを自覚し変化しようと試みること。今いる場所を大切にすること。

それでも毎
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

メンタルが不調なときには見ない方がいい映画ですね…。痛すぎる。
この映画を見て「痛い」と感じる人はどれくらいいるのだろう。「こちら側」の痛みを身をもって理解できる人はどれほどいるのだろう。こんな痛み誰
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.0

キアヌ・リーヴスが物理的に悪魔を倒す映画という事前情報を得た上で視聴。観た後の感想としては、そのまんまやんけ!!笑

人の家の窓ぶっ壊すし、自分の家のバスタブ壊すし、天使も悪魔も拳でぶん殴るけど、仲間
>>続きを読む

プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング(2004年製作の映画)

3.3

1からだいぶ成長してんなぁ…ミアの成長をしみじみと感じる、やっぱり可愛い作品でした。
1とよりもコメディタッチになっていて1人でくすくす笑っちゃいました。

しっかりと芯があっていつも幸せそうな人って
>>続きを読む

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

3.6

アンハサウェイほんっとかわいいな…なりたい顔ランキング、キーラナイトレイと同列で1位です…

人生を大きく変える選択を数週間でしなきゃいけない時、こんなふうに明るくいられるだろうか?私だったらきっと毎
>>続きを読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

3.0

なんだろう、たぶん良い話なんだろうけど内容が全然入ってこなかった…。
本を読むときに目が滑ることってあるじゃないですか。あれと同じ感じで、映像はずっと見ているのに内容が全く入ってこない感じ。見るタイミ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.8

ナチスによるユダヤ人差別という重いテーマを扱いながらも映画として美しくできていました。
"殺すべきユダヤ人"から1人の普通の女の子へ認識を変えていく様子が微笑ましかったけれど、これは偏見の少ない子供だ
>>続きを読む