わかさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

わか

わか

映画(512)
ドラマ(0)
アニメ(0)

EMMA エマ(2020年製作の映画)

3.6

ジェーンオースティンの描く世界やっぱり好き!!!!
安易に恋心を口にできない時代だからか、登場人物たちの言葉にできない感情が表情に浮かぶ姿が愛おしかったです。目は口ほどにものを言いますね。
エマも世間
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

3.1

音楽は人生を突き動かすきっかけや原動力になる。
音楽を聴いて何かを始めたり、音楽を聴いて音楽を始めたり、音楽を聴いて違う土地に行ったり。音楽が与える人生への影響って大きいですよねぇ。
わたしも音楽がな
>>続きを読む

アイ・ケイム・バイ(2022年製作の映画)

3.0

わりとちゃんとドキドキさせてくるサイコホラー系?映画でした。(グロいシーンとかはそんなにない)
ドキドキはしたけどあんまり内容思い出せない…

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

3.7

神尾楓珠と山田杏奈という私が好きな2人が主演を務める、大変良い作品でした!

同性愛を扱う作品はどんどん増えてきているけど、対象を忌避する偏見ではなく、美化する偏見を描くのはなかなか珍しい気がします。
>>続きを読む

ラブ&ジェラート(2022年製作の映画)

3.3

結構好きな雰囲気の映画でした!
「Call me by your name」を観たときにも思ったけど、イタリアってなんて素敵な国なんでしょう!建物良し、お料理良し、イケメン良し!いつかロケ地巡りをして
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.0

こんなに良いなんて聞いてないっっ!
サクッとみれるミュージカル映画だと思って観たものの、すごく見応えのある力強い作品でした。とてもウエストサイドストーリーみを感じて良かった。

一般的にミュージカル映
>>続きを読む

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

3.7

ただのティーン向けラブコメだと思っていましたがハマっちゃいました…エドワードかっこいい😭とりあえずシリーズ全作見ることとします。

ツンツンエドワードがベラに甘々になっていく過程が良すぎる。付き合って
>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.4

ただのシンデレラストーリーじゃなくて、きちんと本質的な幸せのあるシンデレラストーリーでした。

女手一つで娘を大学教授にするのすごいなぁ。そういう温かく強い母に育てられたからこそレイチェル自身も強く美
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.6

ピクサーの作る"良い"映画という感じでした。
冒頭の20分、カールとエリーが昔からの夢を諦めながら日常を大切にして一緒に歳をとっていく流れでじわっと涙が出てきました。夢が叶わなくてもその人と過ごす日常
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.3

まあ面白かったけど他4作を観させてからこれ??という内容。
わざわざこれを最終作として出す必要はあったのだろうか?普通に前作に交えて時系列でやればよかったのになぁ。
The beginningというタ
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.6

まだまだ続く「るろうに」シリーズ。
今回はとうとう真剣佑に北村一輝が出てきてしまった。キャスティングがあまりにも強すぎる。

なんかこの作品の悪役ってみんな恨みの動機がわりと単純というかピュアというか
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

3.4

一作目から豪華な俳優陣が出てますが、3作目にして藤原竜也、神木隆之介、伊勢谷友介を出してくるのはすごい。

わりとお決まりのストーリー展開に、もはや見慣れた戦闘シーンだけど、俳優陣が豪華なおかげで飽き
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.4

一作目より街並みやアクションのスケールが大きくなってる…!

どんな作品でも、ヒロインが勝手に戦いの場に出てきて勝手に捕まって挙句主人公の名前を悲痛に叫ぶシーンが好きじゃないのですが、(「BLEACH
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.3

先日見た「キングダム」で、日本の漫画実写化イケるじゃん!と思い試聴。

小学生の時佐藤健めちゃ好きだったなぁ。
みんな標準語喋る中でひとりだけ「ござる。」が違和感ありすぎるけどかっこよかった。
そして
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.4

少年漫画のワクワク感を映像で楽しめる、がっかりしない実写映画でした。

漫画が原作の作品って実写化するたびに一部の人に叩かれがちだけど、この映画評価いいんですね!原作は未読ですが確かにおもしろかったで
>>続きを読む

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

3.6

映画としてとても面白かった!
恥ずかしながら「ライ麦畑でつかまえて」は読んだことがなく、背景知識などほとんどないまま視聴したのですが純粋に楽しめました。

サリンジャーにとって書き続けることは救いであ
>>続きを読む

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

3.4

タイムループし毎日同じ日を繰り返す2人が同じ日の中で美しい"奇跡"を探して歩く。でも時間を進めるには受け入れなければいけない現実があって…という作品。
2人が見つける"奇跡"が、本当に小さなことだけど
>>続きを読む

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

3.4

長かった…あまりに長かった…
それぞれの時代でそれぞれの人々が互いに繋がっていることはわかった。でも私は、途中まで同じ俳優さんたちが演じていることに気づかず(まさかの)、一つ一つのストーリーがどう関係
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.2

単純にうわ〜ドロドロな世界だなぁで済まされない、人間の愚かしさと浅ましさを詰め込んだ映画で、私は悲しくなってしまいました。
この映画はどう反応すればいいか全くわからなかった。
権力も、お金も、性も、食
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.7

すんごかった、これはDolbyではなくIMAXで観て正解。

無駄に物事を斜めから見てしまう私は、始まって30分くらいの間は「あ〜はいはい、おじさんたちのノスタルジック映画ね、そりゃ人気でるわ」と思っ
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.3

映画オタクの父に「絶対に今観なさい」と言われて視聴。結果、トムクルーズかっけぇ…!
男同士の熱い友情!夢を追う色男の恋愛沙汰!サングラスに革ジャン着てバイク!みたいな漢々しい映画はあまり好きではないの
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.8

すごい!Star Warsっぽい!IMAXで観ればよかった〜〜😭

なんだかどこかで見た事のあるような映像ばかりが続くのに、なんだか新しい気もする不思議な作品でした。笑
砂漠の描写や船の形がStar
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.5

「オリエント急行〜」より面白かった!

アガサクリスティ作品の良さって、いろんなところに"不自然さ"がきちんと散りばめられていて、読者がしっかり推理できるところだと思います。読者からは見えないところで
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.2

結末忘れてるから大丈夫でしょ!と思い観始めましたが、小学生の時に読んだ原作の記憶がだんだんと蘇り結末の意外感は味わえなかった…笑
アガサクリスティを映像化するとこういう感じなのかぁという印象。なんだか
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.4

音楽に限った話ではないと思いますが、自分の超えられない壁を突きつけられる瞬間ってありますよね。
自分が超えられなかった壁をもう一度見せられているようで胃のあたりが痛い気がしました。生活者の音楽は天才の
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.0

体調悪そうな仄暗い松坂桃李が大好物ゆえに、この作品もとても良かった。
松坂桃李の綺麗なお顔が、人間の汚さに触れて陰っていく様子が説得力を持たせるのでしょうか…。

タイトル「空白」が何を意味しているの
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.3

前作よりもダーク味マシマシ。

真っ昼間から銃撃戦やっちゃってて、「殺さない殺し屋」とは?殺してなくても落下死した人絶対いるやん…
ただやっぱり岡田准一はすごいし、木村文乃は最高に可愛い。

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ(2022年製作の映画)

3.3

面白かった!完全に大人向けのディズニー作品。なんならデッドプールとかよりも大人向けな気がする。笑

ディズニーが版権を持ってるキャラクターをこれでもかと好きなように使い回す。
実写版Catsと海賊版の
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.8

こんなふうに美しく終われる人生って理想的だなぁ。人生って嫌になっちゃうことのほうが多いけど、愛情やら美徳を大切にしていればこんなふうに死ねるのかしら。
彼の人生を賞賛するかのような華やかな花火が印象的
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

4.2

苦しくてしんどくて愛おしかった。
結末を知っていたのに(知っていたから?)ラスト40分くらいずっと涙が止まらなくてつらかったです。
やっぱり私は「喪」に弱い。1番苦しくて、1番美しいものだと感じてしま
>>続きを読む

ハチミツとクローバー(2006年製作の映画)

3.0

みんなの初恋相手こと、櫻井翔が良すぎる。はぐちゃんと森田の関係性に焦点が当たりがちなストーリーだけど、圧倒的に竹本の真っ直ぐさ、可愛さにやられました。

翔くんって若い頃はこんな純粋な演技してたのか…
>>続きを読む

トスカーナ(2022年製作の映画)

3.0

謎展開すぎて笑っちゃったけどお料理はおいしそうでした。
でも肝心の結婚式のお料理全然写してくれないのなんで!??お料理好きとしては残念でした。

私自身田舎の農家(?)の出身なので、地方の食材の新鮮さ
>>続きを読む

ナラタージュ(2017年製作の映画)

3.0

観始めて15分くらいで「あ、この映画だめかもしれない」と思ってしまいました。
セリフがあまりにもセリフすぎて、小説の朗読を聞いている感じ。

葉山先生が泉ちゃんに向ける視線が最初からずっとエロくて(笑
>>続きを読む