taaachangさんの映画レビュー・感想・評価

taaachang

taaachang

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.2

漫画は読んでた。
ながらで鑑賞したが、乙骨がほとんど碇シンジだった。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.9

メキシコの死者の日がどんなものなのか。というのが理解できた。日本のお盆をもっと大切にして、家族を大事にしようと思った。ストーリーは、最初虐待じゃないと思うくらい、強烈だったが、最終的に家族の大切さにた>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

ストーリーがよく出来ていて、面白かった。
ビースターズは、肉食獣起点での物語だったが、
ズートピアは、草食獣起点で、分断を生む構成になっていて、よく作られているなと。

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.2

ロボットの変形シーンと戦闘シーンは、迫力満点。
人間模様は、結構コメディ。

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

見た後のすぐメモ


・シーズン3の結末にはめた感
・最大の要因は、外務省がクソすぎた
・結末通りなら、シーズン3の局長の存在はおかしいような。
・ギノザさんは、美しい
・サイガ先生が死ぬところが、1
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

3期から一気見したので、繋がってて面白かった!
色々謎が解決されていくストーリーでした。


まだ僕がわかってないところとしては、

・朱がなんで拘留されてたのか?
・なんで旧一課の人たちは外務省に移
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3「恩讐の彼方に__」(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

うーん。大枠の話はわかるんだが、全体的に雑な感じがして、面白みを感じなかった。

次の舞台は日本ね。

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2「First Guardian」(2019年製作の映画)

3.9

このシリーズで1番面白かった。
色んな省庁の思惑が絡み合った上で、現在のシステムが成り立っていることが、昔話からわかる。

Love, Lizzo(原題)(2022年製作の映画)

3.8

リゾは偉大だ。そしてとても身近で、多くの人を勇気づけている存在だと分かった。

役割を担いたいわけではないと言いながら、自らが政治的な存在であると受け入れて行動している。

フジロックで見れることが楽
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

シビュラシステムは、全然完璧なシステムではないということが、改めてわかる。そして公安もそれを知りながら、握り潰している組織ということもわかる。

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(2014年製作の映画)

3.6

内戦状態の国にシビュラシステムを輸出したら、どうなるかがわかる映画でした。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

マリオのゲームをいくつかやったことがある人なら、とても楽しめるエンターテイメント作品。

映像、音楽ともに、表現の仕方が素晴らしかった!

ALL OF THOSE VOICES(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ハリースタイルズの日本公演を観た翌日に思いたって観に行った。

  
ルイは凄い男だった。
1Dで一時代を築きつつも、

愛したグループの活動が無くなる喪失から、さらに立て続けて、愛する家族を二人亡く
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

最高だった。最高の映画。最高のライブ。
漫画見てた方が情報が補完されるけど、見てなくても、楽しめる構成だと思った。

そしてずっと泣いてた。JASSにも感情移入するし、オーディエンスの面々にも感情移入
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

初鑑賞。
次に繋げるためだけのエピソードかなあという感想。
ちょっと整理しないと、突っ込みどころが多いなで終わらせてしまいそう。1日置いて、また気になりポイントを洗いだそ。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

スターウォーズエピソード7初鑑賞。
色々小ネタが散りばめられてて、面白かった。

少し残念ポイントは、カイロレンが弱すぎじゃないか。というところかなと。

スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ(2008年製作の映画)

3.2

長いクローンウォーズのアニメ版を観る前の序章?的な映画。と聞いていた。

スターウォーズをそこまで知らない人が見たら、わけわからんと思うが、そんな人は見ないのだろう。

これから一年かけて、スターウォ
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

1、2、3、4、5、6、ローグワンを観てから、観た。なかなか面白いものの、いろんな作品に繋がってそうなくだりが多々あり、さらに他の作品を見ていかないと、スターウォーズの全体像がわからんなと。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

1を前日観たことによってストーリーの解像度が高まって非常に良かった。
映像とにかく綺麗なのと、ストーリーが好き。突っ込みどころはあるけど。
確実に3に繋がるはずなので、次回作が楽しみ。
そして3Dで見
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

4.2

アバター2を見る前に、ようやく初見。
2009年の映画とは思えない、映像クオリティ!

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.7

開始数分で泣いた。そして終始涙が出て、マスクが濡れてました。

ももいろクローバーZ アイドルの向こう側(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

インスタで流れてきて気になって鑑賞。
ドキュメンタリー映画というよりは、テレビの拡大版みたいな構成でした。

内容としては、ももクロを知っていれば楽しめるのではないかと。
2015年以来ライブに行かな
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ワンピース好きのための映画だと思う。
※単行本をしっかり読み込んでる人みたいなイメージ。

ワンピースをあまり把握してない人だと、刺さりポイントがよくわからない気がした。その場合Adoの映画となるのも
>>続きを読む

Seaspiracy 偽りのサステイナブル漁業(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

商業漁業について、魚を食べることについて考えさせられる内容。一方向的な映像の撮り方なので、この内容を全て受け取ることはしないですが。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

誰も幸せにならない映画かなと思ったけど、最後のところだけ、救われてよかった。

アップグレード(2018年製作の映画)

3.3

意外と近い未来に起こりそうなことを扱っていた。アクションも含め、シンプルで面白かった。

>|