taaamamiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

3.9

たった30年前の映画なのかと衝撃。今やっている映画を30年後にどう観るだろうと思った。

バスターのバラード(2018年製作の映画)

3.7

どんな気持ちで観たらよいのかが分からなくなった。消費カロリー高め。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト(1968年製作の映画)

4.0

これが初西部劇とは、実に良い入り方をしたのでは。今じゃ絶対撮れない。

オアシス(2002年製作の映画)

4.1

観てから時間が経っても思い出したり心に残っているのが良い映画だと思うのだけど、まさにそんな1本。

芳華-Youth-(2017年製作の映画)

4.0

美しかった。
アジア人に合う美しさがあるわけで、私はそれを理解して、自分のものにできているだろうかと思った。

里見八犬伝(1983年製作の映画)

3.5

願いが叶うならこの時代の舞台美術の仕事がしたい。

ユーロビジョン歌合戦 〜ファイア・サーガ物語〜(2020年製作の映画)

3.7

ヤオヤオディンディン、昔見たポンチャック聴きながら踊り狂うおばさん達の映像がフラッシュバック。大衆音楽の共通点を見た気がした。

ジェーン・グドールの軌跡(2017年製作の映画)

4.2

引き込まれっぱなしだった。好奇心や愛情が画面越しにも伝わってくる。(ヒューゴの撮影含め)触れる世界の広さによって人の大きさは変わると思った。

あと、これは良い意味なんだけど、歯がかわいい。

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星(2018年製作の映画)

3.7

あれ、これはまた1st観たくなって、終わらないガンダムループなのでは。

機動戦士ガンダムUC/episode7 虹の彼方に(2014年製作の映画)

3.9

ZZがここで活きたか。映像綺麗だし1話1話じっくり観るのが🙆‍♀️

ソング・トゥ・ソング(2017年製作の映画)

3.0

映画としてはいまひとつ。
ルーニーマーラのおなかの薄さと、ライアン・ゴズリングのお茶目ないちゃいちゃが見れたので良しです。