nao22さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

nao22

nao22

映画(277)
ドラマ(5)
アニメ(0)

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎(2017年製作の映画)

3.2

一体どんな空海を染谷君は演じたのか?とずっと気になっておりましたが、、いや、染谷君はよくやってたと思う。

なんというかこれは、伝説の楊貴妃の謎に迫る歴史ミステリー探偵バディ+にゃんこ。

空海だなん
>>続きを読む

陽暉楼(1983年製作の映画)

3.7

Xmas Eveの夜はこちらの作品を。

五社英雄作品が無料で観れるとは、なんと贅沢な時代なのか。
観るにあたってはスタミナが要りますけど。

女性陣の強さ、艶やかさが圧倒的です。
緒形拳の静かな狂気
>>続きを読む

地中海殺人事件(1982年製作の映画)

3.6

これぞ元祖、殺人事件の2時間ドラマなのね!と思えて気持ちがよかった。
ジェーン・バーキンを始め、ファッションや美術がとにかくオシャレで見ていてワクワクします。

基本的に熟女たちが輝いていて、画力がす
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.7

パリに行きたくなる映画。

様々な芸術と男女の複雑な恋の描き方、駆け引きの中のにんげんの卑しさみたいなものは、これぞウディ・アレンてかんじ。

オシャレで、最後も切なさを孕みつつスッキリした気分で終わ
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

思ってたのとは完全に違うタイプのホラーに仕上がってました。

キューブリック仕立てのシャイニングのイメージで行くと拍子抜けするかも。
もちろん監督が違うなら当たり前といえば当たり前なので、そうとわかれ
>>続きを読む

里見八犬伝(1983年製作の映画)

3.6

本当は魔界転生が見たかったんだけど、有料400円で諦め·····あまり期待せずに、でも深作欣二監督だ~なんてなんとなしに再生。
これはとんでもないものを見てしまった!
壮大なエンターテインメント。
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.6

スクリーンにホアキン・フェニックスが映し出された最初の瞬間から最後までずっと泣きそうだった。

あと、ロバート・デ・ニーロが眉間撃ち抜かれるの見れるのも貴重な気がしますよ。

おかわりください····
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.7

これは単純に私好みな題材ってことで高評価。
主演の長女アニヤ様がとにかく人形のような美しさ。
少女らしい幼さと大人の女性に成長する狭間に醸し出された、危うさが印象的。
まさに「初潮」の頃だというのにピ
>>続きを読む

イン・ザ・トール・グラス -狂気の迷路-(2019年製作の映画)

3.1

嫌いじゃないなーと思ったらスティーブン・キング原作。
トラヴィスいいやつ。
こういう映画で一番自信に満ちてるやつが真っ先に取り込まれてサイコ野郎になっていくよね~

青いパパイヤの香り(1993年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

好きな映画でした。

音楽や虫の音色、水の音や料理する音などが効果的に映像と合わさって、美しい。

セリフはほとんどなく、1人の貧しいピュアな少女ムイが大人の女性になっていく様子が軸になっています。
>>続きを読む

THE サスペリア 生贄村の惨劇(2013年製作の映画)

2.7

本家?サスペリアの流れで。

「なんじゃそら」ってかんじでした。
最後の方で悪霊?みたいな男の子が助けに来たのも意味わからないし、おじいちゃん支えながらはけるのがなんかシュールだった。

サスペリア(2018年製作の映画)

3.7

美しい、グロい、難解。
そういうの大好き。

実は元のサスペリアをみてません。
見てからまた感じ方が変わるだろうという期待をもちつつ。。

映像美や、魔女たちの怪演は気持ちのいいものでした。
もっとや
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.3

何気なく見たけど凄かった。

緊張感、映像、役者の演技がとてもよく出来ていた。

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

4.2

見たかったのになかなか見れずに温めていた。
やっと!
短い時間に凝縮された人生の不条理。
濃密な喜劇。

サプライズ(2011年製作の映画)

3.0

気持ちのいい典型的なアメリカンスリラー。
グロ描写も適度で、友達と見るくらいにちょうど良いかと。
私は正直物足りないかな。

2012(2009年製作の映画)

3.3

色々と奇跡が連続しまくって助かる主人公にいちいち突っ込んでたらキリがないけど、それにしてもすごいドライビングテクニックで崩れまくる街を駆け抜け、飛行機まで手に入れてしまうという。。

ゴードンをはじめ
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.9

どうせぬるい恋愛映画に違いない
と観てなかった。

これは大人の良質な恋愛映画。
恋だけでなく、人生においての大切なことが散りばめられた、心にじんわりと効く作品でした。

ラストのキャメロン・ディアス
>>続きを読む

ペイ・ザ・ゴースト ハロウィンの生贄(2015年製作の映画)

3.0

子供も一緒に見るのに良さそうな、軽めのホラー。

ツッコミどころや回収しきれないこともあるけど、まあいっかというかんじ。

もうちょいケルト神話やサムハインについての描写が欲しかったし、こども救出のシ
>>続きを読む

生きたい(1999年製作の映画)

3.8

三國連太郎と大竹しのぶの体当たりっぷりに感服。

社会的に底辺にいるような状況でも
それぞれ自分の思うがままに行動をすることはやめない、生命力の強い似たもの親子。

凄まじい反発の中に潜んでる絶対的な
>>続きを読む

午後の遺言状(1995年製作の映画)

3.9

よかった。
掛け合いがとても心地好い。
老いてもなお、
男と女
生と死
働くこと
休むこと
新しいこと
昔から残ること
考え続けるんだね。

どう生きてきたのか
そしてどう死んでいくべきなのか
死んで
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.6

ドラマ版から先に見てしまった。
ドラマ版不評につきシーズン2は無し、という情報を見て、元ネタ確認のため鑑賞しました。

ドラマ版と違って、当然かもしれないけど、スピード感のある展開。
ツッコミどころも
>>続きを読む

クソ野郎と美しき世界(2018年製作の映画)

3.6

各監督の個性がしっかり出てる。
初っ端から園子温節が炸裂していて、前情報薄い方からしたら辛いのかもしれないですね。
彼の勢いに慣れてないと。

新しい地図として活動を始めた頃に公開されたと記憶してます
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

レイトショーにて。
途中から泣けて仕方がなかった。

胸がいっぱいになって、
Queenの音楽が素晴らしくて。

こういう映画はレイトショーで大人だけの空間で見るのがいいかもしれない。
応援上映が人気
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.7

まだまだシリーズ続くんで、ってことでやや抑え気味の印象。
1作目の方が個人的には純粋にドキドキワクワクって感じ。

ただもう、ジュード・ロウがね!
久々に見たけどやっぱりいいわー、と。

ジョニデはプ
>>続きを読む

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

2.4

怖いシーンはない。
ホラーとかスリルとかサスペンスとか、沢山見てたらなんとも思わないかも。
普段苦手で見ないようにしてるくらいの怖がりさんなら面白いかも。
ただぼーっと見るのにいいです。

リバティーン(2004年製作の映画)

3.5

ジョニーの美しさ、脆さと、映像や音から伝わってくる時代特有の香り、不衛生さなどがとてもよかった。

ジョニデ作品の中ではかなり好きな方。

アンチクライスト(2009年製作の映画)

3.5

見よう見ようと思ってて、やっとのやつ。

グロ好きの映画仲間から前情報で辛い痛いと聞いていたのですこしびびってたのですが、映像と音楽の美しさや、宗教的な要素、狂気、女という悪魔とは、など感じるものが多
>>続きを読む

エレジー(2008年製作の映画)

3.6

久しぶりの記録(常に観てはいるんだけど)

ベン・キングスレーが演じるセクシー教授に終始萌っぱなし。
30も歳の離れた、若く美しい女性に没頭してしまい、我を忘れてしまったり、そのくせ現実的な話からは目
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

3.5

ジェニファーローレンスがやけに無垢で、なんとなく受動的な人間というか、『警告してもやめてもらえない』様子は、そういう事だったのかー、という感じ。

聖書の知識が乏しい人間だと解説が無いと辛いと思います
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

是枝監督の映画はいつも、観たあとすぐにレビューを書くことができません。

舌で感じて、咀嚼、何度も反芻、味わい尽くしてから自分の気持ちに、なんとなく目処がつくというか。

リンを信代がぎゅっと、抱きし
>>続きを読む

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

トータル的には面白いです。

日頃、人が蓋をして見ないふりしてる、後ろめたい部分をチクチク刺激してきます。

アートとは?
わかったフリしてみんな、フムフムしてるけど、このハンドバッグを額縁に入れて展
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

紛れもなく、ヤクザ・エンターテインメント!
久しぶりに気持ちのいいヤクザ映画を観たなあ。

千葉真一気取り、上等じゃないか。むしろ、しっかりリスペクトを感じたのは私だけでしょうか?

東映のロゴからの
>>続きを読む

友罪(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

東京ミッドタウン日比谷にて。

とにかく終始、精神的に辛いことばかりが描かれているのですが、「それでも生きていくしかない」「それでも友達だ」という、様々な「それでも」が錯綜しています。

佐藤浩市の今
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大人のファンタジー🐟💕

アンデルセン童話を読んでいるような気持ちになります。

随所で性的な描写や残酷な描写もあるのですが、それを凌駕する映像美。
そして彼らの純粋すぎる愛が、そんなこと気にさせやし
>>続きを読む

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

3.5

アウトレットでのショッピングついでに鑑賞。

イーストウッド主演のの元ネタ「白い肌の異常な夜」の方を昔観て、この歳まで忘れられない程に印象深かった。
それだけに期待値高めで臨んでしまい、少し肩透かし気
>>続きを読む