keitaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

エレファント・マン(1980年製作の映画)

3.7

エレファントマン、本日鑑賞。
"見せ物"として扱われていた青年ジョンメリック(エレファントマン)が人間としての尊厳を得ていく物語。なかなか良き。
ただシリアスな内容であるだけに,要所要所のギャグ漫画み
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.8

クリントイーストウッド3作目。
いやぁ、クリントイーストウッドカッコ良すぎるだろ……。
ミリオンダラーベイビーの時も思いましたが、心に傷を負った孤独な老人、みたいな役をやらせたらピカイチですね。
スト
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

クリントイーストウッド作品は「ミリオンダラーベイビー」に続いて2作品目。
辛い映画でした。でも、これが真実なのだと。
主演ブラッドリークーパーの演技が素晴らしい。
物語が進むにつれて、彼の体は筋骨隆々
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.6

続編があるということなので鑑賞。
まあまあ面白かった。設定も凄くいい。
地獄の描写がハムナプトラの少し似てるなと思いました。レイチェルワイズも出てたし!

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.7

最後の最後がよく分からなかった……。
犯人は一体誰だったんだろう……?
キリスト教がモチーフの映画っぽいですね。
考察サイトを頼ろうと思います!
でも面白かった!
祈祷シーンが特に好きだったかな。

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.2

これすげぇ!
めちゃくちゃ面白かったです!
ネタバレ厳禁映画なので、前情報を入れずに見てください!
予告編も見ない方が面白いと思います!
すげぇ! すげぇ! すげぇ!

バーバリアン(2022年製作の映画)

5.0

バーバリアン……野蛮人というタイトルですが。
鑑賞し終えたのち、その意味について深く考えさせられました。
野蛮人、とは一体誰の事だったのでしょうか…。
めちゃくちゃ面白かった!
こういう斬新なホラー好
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

時間ができたので、初日に鑑賞。
前半めちゃくちゃ面白かった!
THEロードムービーって感じ!
人と人との交流、食事、風景、文化……。
やはり流石は新海さんというべきか、息を呑むぐらい美しく、構成も巧み
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

4.3

友人から面白いと勧められたので鑑賞。
感想としては素晴らしい映画だと思いました。
韓国映画の良さが存分に発揮された一本!
特にゴア表現が手を抜いてなくて、徹底的にエグくやってる感じが本当に素晴らしい!
>>続きを読む

オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ(2013年製作の映画)

3.8

これはチルいですね……!
ティルダスウィントンの魔性の女感が最高でした!

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

イーストウッド作品は今回で完全初見でした。
その一作目として選んだのは今作の「ミリオンダラーベイビー」。
感想を一言でいうと「ツラいけど良い…」
栄枯盛衰的な、成功と転落の物語でした。
パートナーとな
>>続きを読む

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

3.9

やっぱタイカワイティティ好きや!
普段怖いとされているバンパイアやオオカミ男たちを皮肉としてコメディに昇華させた今作。
モキュメンタリー作品では一番好きかな。
でもコメディとはいえ、ちょっぴり怖いし、
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.8

どんでん返し系映画の教科書みたいな感じ。
90分程度でちゃんとまとまっていて、凄いと思いました。まあまあ面白かった!

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.2

ケイシーアフレックすげぇ……な映画でした。
アカデミー賞主演男優賞も取ったとか。納得。
過去のある事が原因で他人と距離を置き、一匹狼に生きる主人公。真の孤独や悲しみを味わった人間特有のたどたどしい話し
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.8

やった! 神作を引き当てたぞ!
主人公のウサギが可愛い!
相棒のニックがカッコいい! 友達になりたい!
「人種差別」をテーマとした奥深い脚本。
子供は楽しめ、大人は唸る。
差別の根底にあるのは「異質な
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0

ニューヨーク編が一番好きでした!
ジャンカルロエスポジトがめっちゃ若ぇ!
眠れない夜にまた見たいですね……。

青い春(2001年製作の映画)

3.3

不安定な若さを表現した映画なのかな。
自分にはあまり刺さらなかった。
でも刺さる人にはブッ刺さりそう。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.2

運命最強!
真田広之ゲキ渋!
ブラピが可愛い!
アーロンテイラージョンソン好き!
京都生まれの京都育ちなので、どれだけ脚色されていようが、なんだか嬉しくもあり、誇らしくもありました!

母なる証明(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「殺人の追憶」の裏返しみたいな映画だと思った。
この親子を繋ぐ関係は愛か。それとも依存か。
一番好きだったシーンは、やはり冒頭のダンスシーン。虚な目をしながら踊る母親。そしてヌッと横に現れるタイトル。
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.0

思春期特有のあれやこれやが目一杯詰め込まれていると感じる良い一本。
傷付きたくないし、傷付けたくない。
だからこそ何かをする事が怖くて怖くて堪らない。そんな主人公に対してエマワトソンが掛けた言葉が大変
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.4

昨日の「殺人の追憶」が面白かったので、二日続けてポンジュノ作品を見る!
まあまあ面白かった!
印象的なシーンとしては、中盤で一家が病院から逃走したところ。車内のテレビニュースでひっきりなしに逃走した〈
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.4

ミイラ取りがミイラになる、みたいな映画。
大衆の目から見れば、連続殺人事件の犯人なんかよりも警察の人間の方がずっと悪者に見えるんだろうなぁ、と思いながら見てました。
面白かったです。
ラストのソンガン
>>続きを読む