たいぼくさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

たいぼく

たいぼく

映画(410)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.8

構成勝ち、恋の終わりから始まりまで。序盤の何かあった後の空気感からそんなに興味ない恋愛の真っ只中を超えてラストの名前も知らないで踊るシーンの美しさ。

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

3の溜めをしっかりバネにして3時間アクションアクションアクションがやってきて観てて疲労があるくらいの嬉しさ。全回復の表現なのかアクションの指導が変わったのか分からないけどキアヌのアクションが2、3のも>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.2

ナメてた存在にデスゲーム破壊されるの大好き!バカスプラッターだと思ってたらラストバトルで突然美しすぎる関係性と戦闘シーンがお出しされて感動、ありがとう。ラストシーンが良すぎる

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

4.5

1より全体的にパワーアップしてて良い。相変わらず一切武器を持たないのにダンプみたいに人を跳ね飛ばすマ・ドンソクが嬉しい。エスカレーターでの吹っ飛んでも戻される戦闘シーン最高。前作同様ラストのお仕置きが>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

4.0

カスの悪党がヘイト溜めた末にマ・ドンソクにトイレでボコボコにされるの嬉しい!!大好き!!張り手で人間が交通事故くらい吹っ飛ぶの最高。弁護士のスタンさん好き。

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

3.6

派手さはないけどCGと舞台、小道具がしっかりしててSFとして嬉しい。序盤から遠隔でVR都市に潜入みたいなことしてるの、渋すぎる。ヒロインの衣装替えが4回くらいあって全部かわいいので嬉しい。これだけで見>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.9

やっぱり色とカメラがいい。話はフレンチディスパッチより更に構造が複雑になっててテーマとやりたいことを噛み砕き切れなかったけど、終盤の劇場外での会話はすごく良かった。

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.5

難解アートアニメーションみたいに聞いてたので敬遠してたけど見てみたら普通にかわいくて話もわかる映画だった。惑星の謎生物も良くて、ピクミンのスタッフが好きな作品なのもよく分かる

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.0

ミシェル・ゴンドリーの変な映像大好き!
最初ジムキャリーなの分からなかった、しみったれ過ぎて。

コングレス未来学会議(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

急にアニメのパートが入って「お〜!!」と思ったけど特にテンションの感じが変わらず進んでいって、もっと緩急あったほうが良かったのでは!?と思った。場所も姿の分からない息子に、息子を追体験することで会いに>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

何も情報がないまっさらのまま観たので自分が宮崎駿に何を思っているか試されているというか、今まで観てきたジブリの作品と鏡のようになっていると思った。風立ちぬもすごく好きだったけど最後に(まだ最後とは限り>>続きを読む

ニモーナ(2023年製作の映画)

3.7

キャラの動きとテーマ性の溶け込み具合が良かった。世界観とキャラの掘り下げがほぼ無かったのが残念。

X エックス(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

老婆のスラッシャー映画、しかも本当に足腰の終わってる老婆のホラーってあんまり見ないので面白かった。最後の警官の台詞がまた良い。

怪物(2023年製作の映画)

4.2

是枝監督いつも子供の撮り方がうますぎる、美しい。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.8

今さら初めて観ました。主演2人の会話シーンの緊張感は全く古びないでかっこいい。警官が返り討ちに遭って死ぬシーンの画が美しい

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

3.7

すごい、全く先が想像できない映像とテンポが絶え間なく緩急付けて襲ってくる

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.9

構成がよかった、着信音が鳴るシーンの不可解さにワクワクする

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.8

そのへんの低予算ホラーと同じにはしないぞという気概が感じられて素敵!!RTA部分も良かったけどオチもかなり良かった。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

あなたの人生、あなたの物語、出会って別れてそれでも続いてく……………………

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.0

嫌なことが物語的に連鎖していくので後半に何かあるかと思ったら淡々と嫌な話で終わった…。薄暗い雪国…。

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

4.0

ようやく観られた。お姉さんの感情の表現、すご…。今の時代だったらお姉さんの決断も違ったのかな。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.6

映像がサラッとしててかっこいい。重要なギミックじゃないんだろうけどもっと殺人犯のルールを見たかった。男の子たちみんなかわいい、相棒との関係が萌え萌えすぎる。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

くだらなくてバカなシーンもいっぱいあるのに最後の着地点に至るしっかりとした説得力もあるのすごい。ジョブの登場シーン底知れない怖さあって好き、人がポップにかわいく死んだり負けるの大好き。犬好きな人に怒ら>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.0

嫌すぎて良い。自撮り棒ぶつけ合うシーンの精神状態のぐちゃぐちゃした気持ち悪さと絵面としてのくだらなさがネットを経由した喧嘩の映像化としてかなり好き。

still dark(2019年製作の映画)

4.6

みんなフラットで、でも優しくて、良かった。ケンタがいい奴すぎる!!!!店長も父性が溢れすぎてる!!!!!パパ!!!!!

パラドクス(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

以前観て、記録に入れてなかったので。階段も荒野も無限ループの発想がいいし、本編のループ状態も最悪なのにオチがまた一段階最悪なのがいい。プラットフォームよりもこっちのほうが閉塞感が上手くて超嫌すぎて好き

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

4.5

萌え萌えバディにバカな下ネタコメディ最高!!ただのバカ映画でなく少ないシーンで良いバディを撮るのがうまかったり、初っ端からサラッとリブート映画についてメタっぽいイジリしてきたり、とにかくセンスいいな〜>>続きを読む

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

解きほぐしにくいけど分からないという感じでもなく、でも考察するほどの面白さも無かったかな!!!!

ザ・セル(2000年製作の映画)

4.0

夢へのダイブ映像がかっこよすぎて夢パートでずっと息を呑んでた

キッドナップ・ブルース(1982年製作の映画)

3.5

起きてることの怖さに比べての、のんきな空気感が良い。おでん屋のシーンと飾り付けのシーンが画面も会話も好き。