TaikiMaezonoさんの映画レビュー・感想・評価

TaikiMaezono

TaikiMaezono

映画(370)
ドラマ(2)
アニメ(0)

劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編(2022年製作の映画)

2.8

原作もアニメも好きなので観てみたけど、期待してたより微妙でした。
何でこの映画に芸能人を起用したのか謎

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.6

映像が美しい。10年以上前からこのクオリティは凄い。
展開的には想像がついたけど、北欧神話知ってたらもっと面白かったのかも。

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.8

1のほうが面白かったけど、アベンジャーズに繋がっていくと思うとワクワクする。
中佐が1から変わってて最初誰や?てなった

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.2

前作見逃したかな、てくらいハルクになるまでの経緯がすっ飛ばされてた。
将軍がとにかくクソ過ぎて、主人公含めた周りの人達可哀想。
全体的に暗くて、MCUじゃなかったら観なかったな。

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.2

ディズニー100 フィルム・フェスティバルで観たかったけど、チケットとれず家で鑑賞
日本とアメリカが融合した世界で街並みとかみてて面白いし、ストーリー自体もとても良かった。

バッドガイズ(2022年製作の映画)

4.0

さすが安定のドリームワークス 
展開自体はありきたりかもしれないけど、とても楽しめました。

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.9

あくまで個人的な感想ですが、1,2,3と段々面白さが減ってきている気がする。やっぱり大きな戦になるに連れて原作の迫力と乖離してきているからかな。
俳優陣はとても豪華で金かかってるなー、と感じた。
大沢
>>続きを読む

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

3.9

たまに核心を突いてくるドリー
吹替で見たけどノリさん凄い上手で驚いた

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

2.9

原作ファンは原作忘れて観たほうがいい
映画にしているせいで好きなシーンとか省略されてて嫌になる
主人公と上司の雰囲気は原作に近い雰囲気が出てて良かったと思うけど、他の配役はあまり良いとは思わなかった。
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.9

昔のドラゴンボールしか知らない世代にも楽しめるように作られてる感じがした。面白かった!
所々、ゲームみたいなCGは気になった。
パンちゃんが可愛いかったけど、やっぱり1番クリリンが好き。

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.3

大人になって初めてまともに観た
自然は手に入れるものではなく共に生きるもの

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.0

選考のところから観れるとは思わなかった。大谷が声掛けて、ていうのはテレビであったけど栗山監督の能力が凄い。
野球って外から見ててひとりの場面多く見えるけど、やっぱチームスポーツなんだなと感じた。

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.0

まともに観たの初めてかも。これだけ時間が経っても放送してくれる金曜ロードショーありがとう。
環境問題など、色々と考えさせられました。
ナウシカが思考力も身体能力も凄すぎる。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.9

昨年地上波でやってた録画をようやく鑑賞
CGなのか本物なのかも全然分からなかった。凄い
成長したシンバの声はずっと違和感あった。
子ども時代の声優やってた子はめっちゃ上手

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.0

登場人物が全員変な人
トムとジェリーの求めてるわちゃわちゃ感もあったけど、もっと昔の感じ増やして欲しかった。
粗品とせいやが出てることエンドロールで気付いたくらい違和感がなくてめっちゃ上手だった。

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

4.0

良い意味で話が単純明快で誰でも楽しめる作品
セバスチャンがずっとカニには観えなかった

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.9

とあるミスリードには納得いかなかったけど、その他は面白かった!
オープニングめちゃくちゃ時代を感じた。
笑っちゃうシーンも色々とあり楽しめた。

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.6

事件の内容自体は映画のスケールに合ってるのかな?と思ったけど、色々と名シーンあって楽しめた。
特に歩美ちゃんのカウントダウン。

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.8

小五郎が別居して警察をやめてる理由を知らなかったから、観ていて新鮮で楽しめた。
映画になると小五郎は格好良くなることが多いな。

犬王(2021年製作の映画)

3.5

一番重要な歌の部分が理解出来なかった…。
室町×ロックでめちゃくちゃ斬新ではあった。

【推しの子】Mother and Children(2023年製作の映画)

4.0

映画という扱いとは知らずに、YOASOBIの曲をラジオで聴いて気になったので観てみた。
何も知識無く観たから全く予想出来ず怒涛の展開すぎて面白かった。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.9

・クッパが歌う Peaches
・マリオカート
・戦う姫様ピーチ
・可愛すぎるキノピオ
などなど面白い要素が詰め込まれていて観ていて楽しめた。さすがIllumination

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.0

面白かった!アクションは例年より少ないけど、その分灰原を描く時間が多くて良かった。短く感じるくらい間延びすることもなかった。
興行収入100億円狙いにいってると感じたのと、終わりが近づいてる感じがして
>>続きを読む

美女と野獣(2012年製作の映画)

3.0

ディズニーの美女と野獣が観たかったけど、primeにはなかったのでこちらを鑑賞。
ストーリー自体は良いと思うけど見応えは無かった…

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.8

終盤の蘭のシーンはめちゃくちゃ記憶に残ってる。
今回の阿笠博士のクイズ難しすぎるw

名探偵コナン 灰原哀物語 黒鉄のミステリートレイン(2023年製作の映画)

3.8

映画館観に行くかめっちゃ迷って行かん飼ったけど、こんなに早く配信されててありがたい!灰原と組織の歴史が分かって良かった。
最初の灰原の自己紹介めっちゃいい。近年の人気キャラ勢ぞろいって感じで面白い。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.2

感想を書くのもおこがましいくらい名作。
ジブリパーク行く前に見れて良かった。

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.5

当時のオールスター感はあった。
ただ全員に見せ場を作ろうとして、蛇足的な場面あり

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

3.8

ここまでくだらないと逆に面白い
尾崎豊の合唱が一番面白かった。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

2.5

Adoのライブを映画館で聴くための映画
ストーリーは正直全然面白くなかった。
四皇倒しちゃったら映画で戦う人間いなくなっちゃったんかな。