bettyさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

3.9

主人公の自分の気持ちに正直な姿が逞しかった。
時たま入るエフェクトが可愛らしくて好き。
ジュノの家のインテリアも好き。
重い印象ではなく見やすかった。
この地域に住みたい。春最高かて。。私も自転車で駆
>>続きを読む

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

3.7

緊迫感MAXで見入ってしまった。
しっかり恐ろしいし。誘拐犯のキモさが絶妙で演技の凄さ感じた。
最後これで終わりかとはなるけど嫌いではなかった。ジョーダン素敵。

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

-

映画においての音響に関する歴史を知ることができる作品。
皆さんの創造力が素晴らしい。
好きな映画が結構出てきて、この音はこんな感じで生み出されたのかと驚く場面もあった。
もっと音にも注目して映画を楽し
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.0

皆さん仰っている通り、決して良い気持ちにはなれないが、展開が良かった。これで終わりかと思えば急展開が起きてある意味裏切られた。

感謝すること大事。
人の嫌なところが全面的に出ているが、ちょっと優しさ
>>続きを読む

ベイビーティース(2019年製作の映画)

3.4

わかっちゃいたけど切なかった。
ラストシーン、エンドロールが印象的。
モーゼスとミラのやり取りは微笑ましく、ミラにとって幸せな時間が過ごせたと思う。刺激的な日々も楽しそうだった。目がキラキラしていた。
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

4.3

映画全てが歌。なかなか観ないから新鮮だった。
定評通り外装ファッションがおしゃれ。派手すぎて落ち着かなそうな気もするけど素敵だった。
雨や雪が印象的。
もしも私が恋人の帰りを2年間待つ立場に立ったら…
>>続きを読む

シャーペイのファビュラス・アドベンチャー(2010年製作の映画)

3.7

サクセスストーリー。自分らしさを貫いて夢に向かえば夢はきっと叶うんだね。
最後に歌うThe rest of my lifeが好きで小中学生の時何回も聴いてた記憶が蘇った。
物語みてからその曲歌ってるシ
>>続きを読む

無垢の瞳(2022年製作の映画)

3.5

短編だから観やすい。
子供たちの合唱かんわいい。
あんなケーキ出されたら悪い子でもいいからケーキ食べたいと思ってしまうよ。

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.8

映像、音楽、演出が素晴らしい。
最後はもう言葉にならないくらいの感情が襲ってきた。思わず、うわあ〜えも〜、、、ってなる。
絵を描いている過程の筆の音や焚き火の音などの優しい音に反して、波の音や演奏の音
>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

3.6

歌が沢山で良かった。カラフルでカオスな色合いも惹かれた。
Your Songとかのマッシュアップよき🫰🏻
最後は思わずジーン。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

隠喩が多く含まれていて見応えがあった。
血の雨の演出はなんでかわからんけどテンション上がる〜。デカい物体よりチンパンジーが怖い。けど、見知らぬ巨大な物体から逃れられない恐怖感は凄く伝わってきて面白かっ
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.7

ザック・エフロンがイケメソ。
見た目は17歳でも父親の自覚は忘れずに子供たちとやりとりしてるのホッコリした。
ハッピーな気持ちになれる映画だった😸

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.1

レザーフェイス、とあるシーンでしつこすぎて笑ってしまった。
朝焼けのシーンは確かにエモかった。
オンナ叫びすぎておかしくなっちゃってんのわら。
てな感じです。雑でごめんなさい。
一生に一度は観たかった
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.8

二人の関係性が最高でほっこり。
最初はどうなる事やらと思ったけど素敵な2人だった。
人種差別についても、ドサッと重くなりすぎず観やすかったし、
トニーのガサツながらも家族やドクターを大事に思う姿、優し
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.5

ダンスに強い思い入れのある私にとっては心にくるものが凄くありました。
みんながタップダンスというひとつの幸せを見つけ、笑顔で踊る姿に感動。その反面、戦争の残酷さ、憎さも同時に感じさせられ、ぼろんぼろん
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.6

思ったよりだいぶサイコ映画だし、ずっとタイラーがストレス。
シェフの言ってることが現実世界に対する皮肉のような気もして恐ろしかった。
私は庶民的なご飯で十分やな〜、チーズと肉のシーン観たらお腹が空いた
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.0

付き合ってからの幸せすぎる毎日と、時が経つにつれて生まれてくるギクシャク感と…
共感する部分もたまにあって葉に感情移入をずーっとして観ていた。
伏線回収結構あって、これはそういう事か!これはこうなんだ
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.0

思い出したくない記憶も振り返れば消したくなくて、楽しい思い出ばかりじゃなくても総括して彼女との生活は楽しくて、過去の恋愛ってそういうものだと再認識したなあ。
設定が私は好きだった。消したい気持ち100
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.5

記録

ピンクのおばはん暴走回
ヴォルデモートとダンブルドアのBGMなしの闘いは鳥肌モノ、思わず息をのんでしまう

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.0

なんかよくわからないじんわり映画だったなあ。
不気味さは好きだけど、ずっと主張激しいわけじゃなく、途中寝落ちしてしまい後日見直した。
アダは不思議にも可愛かった。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

言わずもがな世界観も音楽も大好き〜🥺♡
みんな可愛いし癒し。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.2

今年初の映画館!!
これは絶対映画館で観るべき。
水や光が美しすぎて圧倒されていました。
前回よりもさらに素敵な世界が広がっていて、本当にその島があるかのような神秘的な経験ができる。
これからの展開も
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.3

原作の知識は全くもって皆無でしたが、とても良かった。鳥肌立ちまくりだった。
手に汗握るような素晴らしい試合を実際に会場で観戦しているかのような臨場感で、気づけば体に力を入れて観てしまっていた。
回想の
>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

4.0

デルトロ作品だし、ストップモーションアニメだし、雰囲気からしてもうめちゃくちゃ好きな映画。
ピノッキオの考え方とか可愛げのある純粋さなどものすごく心に残った。そして泣いた。
深いメッセージが込められて
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

狂気じみていて恐ろしかったな。
真相に近づくにつれてもう、あ、終わった〜、サイコおばさん確定だ、、って絶望感。
最後かっけえ。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

ちゃっかり泣いた。
新海監督ならではの映像美は今作も素晴らしかった。映画館で観る価値あり。

警報音はそうでもなかったけど、ミミズが出てきた時の音楽と雰囲気が最初は正直怖かったです。

椅子が🪑㌧って
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.9

不幸と浪費続きで笑った。謎のキャスティングだなと思う場面もあって面白かった。笑
自然と元気も貰えた。笑
お金持ってる人持ってない人関係なく、笑顔で過ごす方法を自分なりに見つけていけたら良きだねん。