bettyさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

4.0

再鑑賞。
沢山キャラクターいるけど、やっぱり中でもラッキーが、テレビに釘付けで可愛かった。
クルエラの覚醒した顔が怖すぎるが、魔法を使ったり、自分で窃盗をしたりするのではなく、手下にほぼやらせているの
>>続きを読む

三匹の子ぶた(1933年製作の映画)

3.7

オオカミなんか〜怖くない🎶怖くないったら怖くない🎶が脳内に残る作品。
ファザーはソーセージになっちまってんのな🥲🥲笑
癒されました。

キャスパー(1995年製作の映画)

3.5

ゴーストのキャスパーは優しくて可愛い
シンデレラボーイはイケメン

マッド・ファット・ワイフ(2007年製作の映画)

3.0

エディ・マーフィ三役はさすがです👏🏻👏🏻
吹き替えでみたから山寺宏一さんもさすがだなと思った。
タイトル通り、マッドファットワイフだったけど、ちょっと私にはハマらなかったな。
でも定期的にこういうの観
>>続きを読む

土竜の唄 香港狂騒曲(2016年製作の映画)

3.6

クレイジーパピヨン好きや〜。
瑛太さんの表情が気味悪くて気持ち悪くてすごかった、、、

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.7

ほっこりするお話だった。
変顔がかなり気味が悪かった。笑
肉子ちゃんの人間性が好き。

土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(2014年製作の映画)

3.7

おバカ映画で意外とおもろいんよね
ダイヤモンドの歯がお気に入り。

サンタのオモチャ工房(1932年製作の映画)

3.5

短編作品。
カットされてるとそれはそれで気になってしまうが、人形の作り方独特で好きだな笑

Dear Friends ディア フレンズ(2007年製作の映画)

3.3

最初ん〜って感じだったけど、だんだん良くなった。
友達や家族、仲間は大事。
とりあえず生きていればそれでいい。
そんなことが伝わる映画でした。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

奇跡的に被るものが多ければそりゃ運命の人だと思うし、好きになっちゃうよ〜。気づけば自分と重ね合わせて観てしまいました。
公開時に観るより今観て正解だった。
環境の変化に伴った気持ちのすれ違いはリアルに
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.1

暑っ苦しい部室を過ごしやすくするためにエアコンのリモコンを求めて奮闘するんだけど、その姿が微笑ましいし、ボケてたし、くだらんけどみんな必死で面白かった。
スローモーションはツボでした。
伏線回収もちゃ
>>続きを読む

ホーカスポーカス 2(2022年製作の映画)

3.8

冒頭のDisneyロゴが出る所の雰囲気良きでした。
あの三姉妹が進化した現代に来て、色々新発見してるリアクションがいちいち微笑ましかった。
続編感もちゃんとあったし面白かった!

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.5

面白い!けどその、音でビビらせてくるのやめてくれ〜😭ビビりには辛うぃ〜
しっかり怖いじゃんよ〜(落ち着け)

CUBEの最初みたいな切れ方良かった笑

ホーカス ポーカス(1993年製作の映画)

4.0

再鑑賞。

The ハロウィン映画。
ディズニーらしさもあるし、個人的にハロウィン好きな人間なので雰囲気が超絶好き。
子供たちみんな可愛いし、音楽もなんかいいし、サクッと見れるから良き。
ハイスクール
>>続きを読む

フランケンウィニー(1984年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

大好きなフランケンウィニー。
2012年版のと同じようなシーンがあって湧いた。
こういう世界観はやっぱり最高。
実写だとまた違う良さもあって良きでした!!
スパーキー可愛い。火放った奴何してんねん。

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

3.8

障害を見世物にするサーカス団。
結婚披露宴のシーンは胸が締め付けられた。
この映画の中で一体誰がフリークスで、醜さがあるのか…は観た人によって違うかも
私的には満足な終わり方だったな。
ただ、唯一の疑
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.7

異食症ではなくても何か共感する部分があり、
胸が痛くなった。
神経尖らせすぎで窮屈な生活から少しでも解放できる瞬間の感覚ってクセになるものなんだよね。
主人公の孤独感がまとわりついているような雰囲気。
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.5

ゴーストバスターズ公開当時に生きていたわけではないのに、ノスタルジックな気持ちになったし、とあるシーンには感動した。
子供たちの映画だから勝手に観る前から好きって気持ちでいっぱいだったけど、その気持ち
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.6

じいさんずの物語。
スーツ姿はイケてるし、有名人に化けた姿はマヌケだし、なによりスーパーでの万引きのシーン好きだなあ。
謎に心温まるシーンも。楽しめました!

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.9

実に面白いでお馴染みのシリーズ。
タイトルの意味も理解出来た。
生きることのきっかけをくれた相手の幸せを願う姿。じーんと来ました。切ないです。
振り返れば振り返るほど切ない。

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.8

タッカーとデイル、ツイてなさすぎるし、良い意味でツイてるし面白かったなあ笑
1人の女子大生に無駄にイライラする。
みんな自殺したいわけじゃないのに上手い仕組みでどんどん死んでいく。可哀想すぎた。

ファイナル・デッドブリッジ(2011年製作の映画)

3.8

4作目飛ばしちゃったけど、だいすきピタゴラスイッチシリーズ。
今回も今までのように死亡フラグが立ち始めた時にどうやって死ぬのか想像しながら観るのが楽しかったです笑
えげつない死に方には変わりなくて安心
>>続きを読む

花様年華(2000年製作の映画)

3.5

鏡から女性を映し出したり、手だけを映したり。タクシーに乗った2人の後ろ姿。煙草の煙。カメラワークが独特だなと感じる部分が多かった。映し方が洒落ていて好きだった。
ファッションも見応えがあり、華やかだっ
>>続きを読む

君に届け(2010年製作の映画)

4.0

三浦春馬くんかっこええなぁ。
優しさが滲み出た友達が好きだった。ああいう友達がいれば心強いし、お互い助け合う存在ってとても素敵だなと思った。微笑ましかった。
爽子の表情の変化にも注目。
よきദി ᷇
>>続きを読む

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.5

言わずもがなの名作。
サクッと殺人が起きるから見やすかった。
犯人からの視点のカットとか地味に怖い。ここにも死体あそこにも死体状態ですごかった。

アメリカン・スリープオーバー(2010年製作の映画)

3.5

初々しさのある行動をしたり、知らない世界に触れたり、仲間と楽しく過ごしたり、みんな思い出に残るような夏休みになったんだろうな。感情移入めっちゃしたわけじゃないけど、、。
ウォータースライダー久しぶりに
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.4

はあやっと観れた^^ エドガーライト監督作品。
エロイーズが見る亡霊たちがホーンテッドマンションに出てきそうな雰囲気。だから嫌いじゃなかった。60年代の世界観がとてもこの映画にマッチしていたし、怖すぎ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.6

前作とは違う雰囲気で、たまにホラー映画を観ているかのような気分になった。映画館で観てたら飛び跳ねただろうシーンもちょこちょこあった。
マルチバースならではの世界の切り替わりが面白かった。
とりあえずワ
>>続きを読む

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

4.3

もしこの時○○だったら…?の2つの選択肢。
それぞれ幸せなこともあれば辛いこともある。

この映画を通して、私も過去の自分の選択や行動に後悔を感じてしまうこともあるけど、思えば今は今で幸せだし、人生な
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.4

バズライトイヤーの世界のお話。
ストーリーはさておき、
ソックスが兎にも角にも可愛いすぎて有能で、でも天然なところもあってお気に入り。それでかなり点数上げてるところは正直ある。
家に置きたい。

累 かさね(2018年製作の映画)

3.6

意外と惹き込まれるストーリーだった。
とにかく演技がすごい。演技が下手な演技ができるって凄いと思う。
欲にまみれた人間は怖すぎい。温厚な人間でいようよ〜。笑

アメリカン・ピーチパイ(2006年製作の映画)

4.0

こういうラブコメ映画好き〜!!!!!
ツッコミどころはあるけど、最後まで面白かったし、幸せな気持ちで終われるから良い。
サッカーシーンも胸熱でした❤️‍🔥

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.8

斬新な映画⏳
時間が通貨になっていて、カウントダウンが進んでいくにつれてだんだん死に近づいているので、10秒前とかになるともう緊迫感増し増し。間に合って!!!お願い!!!ってなってました。
ストーリー
>>続きを読む