itagakiさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

itagaki

itagaki

映画(289)
ドラマ(0)
アニメ(0)

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

タイトルは「君の名は。」だけど、主人公たちの呼びかけは「きみの名前は」。

文句無し。なにも考えずに楽しめる映画。
自然も都会も宇宙も、これでもかと美しい。
主人公たちに重ねた想いはないけれど、映画の
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.9

ゴジラの圧倒的存在感はやっぱり凄かったし、情報量が多いのにきちんと整理されて話が入ってくるのですごい。

ただ、今回のゴジラは"災害"。昔のゴジラの「ヒーローか敵かわからないけど、でも惹きつけられる理
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.8

この夏が最高傑作さ。って言ってたけど、青春てそういう事だと思う。
イヴの歌声とカヤックシーンが良かった。

謝罪の王様(2013年製作の映画)

3.1

勢いとキレがあるドタバタ映画。
勢いに任せてみている感じ。

ただ、エンディングに本編と関係のない要素があって残念。

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.6

オーシャンズ11を思い出しました。
麦わらの一味のメンバーそれぞれが、それぞれにしかできない役割をしっかりこなしていて、麦わらのチームワークが見れる。

麦わらの無茶も許容できる仲間の信頼と度量が羨ま
>>続きを読む

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

3.4

泥臭い闘い。
元大海賊と元最高戦力を出しちゃったらもうやることなさそう。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.7

城が動いてる絵だけで、うぉー!ってなります。凄い。
あと、やっぱり、ジブリの目玉焼きはめちゃ美味そう。

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.7

圧倒的スケールでお届けのスパイ映画。
歴史のある人気作ということもあり、前作宜しくボンドの過去に迫っていく展開。
迫り過ぎて、次回からあと何をやればいいの。

やっぱりトンデモスパイガジェットにはロマ
>>続きを読む

みなさん、さようなら(2012年製作の映画)

3.5

期待していなかったけど、思ったよりよかった。
濱田岳、ヘタレ中学生似合うな。

植物図鑑 運命の恋、ひろいました(2016年製作の映画)

3.4

野草料理がとても美味しそうでした。
なんだ、高畑充希がかわいいぞ。

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.1

物語は淡々と進んでいくけど、切り取られた日常の一コマが、とてもリアルで生き生きとしてる。樹木希林、阿部寛のやり取りには場内から思わず笑いが起きるほど。
カルピス凍らせたアイス、半年前のカレーうどん、嵐
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.9

男性のアイナー、女性のリリー。その間を揺れ動く主人公の苦悩が現実感をもって感じられました。映画なのに。

映画ってすごいな、と思える一作。

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「世界から自分が消えたなら。」
物語の背景にある一貫したテーマに対して、映画の中の各シーンが結び付けられている映画。

家族愛を描くシーンを言葉少なに、絵で見せてるところがどこにでもある家族っぽくて好
>>続きを読む

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

4.0

思わず胸が熱くなる青春映画。
かるたシーンはスピード感があってよかったし、なにより対戦中の表情でそのとき何を感じているかが分かって、最高でした。

エンドロール前後まで手を抜かず、楽しめる映画でした。
>>続きを読む

百瀬、こっちを向いて。(2013年製作の映画)

3.3

ストーリーも演技も、過度に着色されていなくて全体的に静かに進む感じに好感が持てました。

映画 みんな!エスパーだよ!(2015年製作の映画)

2.2

エスパー誕生やらストーリーの端緒になった話だけは説明的なのに、ストーリーの通りがよくわからなかった。
ただ、あんなに楽しそうな関根勤さんを見たのは初めてでした。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.3

時代を感じて普通に楽しめた。
それでもカタルシスが足りないのは、騙す方・騙されている方の両方が善良な人でも振り切った悪人でも無かったから。

トランスポーター イグニション(2015年製作の映画)

3.5

親子揃って強かったけど、ダイハードよりは紳士。今作、お父さんがもっとも株を上げたのではないでしょうか。
主人公は、ジェイソン・ステイサム時代よりセクシーな運び屋に仕上がってると思います。
が、序盤から
>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

社会から疎外された人たちが起こすクライムドラマ。
生田斗真をはじめキャストの演技は意外にも素晴らしかった。特に、フィリピン人のハーフの子。
テーマとしても、芯に迫る部分があって良かった。大きなシステム
>>続きを読む

あん(2015年製作の映画)

4.2

音声も含めてワンカットがとても丁寧。
ハンセン病の方々の世界は知らなかったけど、確かにそこに人が生きていたんだなと、自然に入り込める良い映画でした。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.6

本来ありえなそうなエージェントの組み合わせ。思ったより楽しめた。
小気味いいけどやや単調な印象。

ストレイヤーズ・クロニクル(2015年製作の映画)

2.5

冒頭の岡田将生のアクションシーンがシャーロックホームズっぽくて良かったです。

アントマン(2015年製作の映画)

3.6

コメディーっぽいのにアクションシーンも神出鬼没で面白かった。

アベンジャーズと同時代であることを前提にしてるので、今後ミックスした時にコメディー部分がどうミックスされてくるか期待。

高校時代の恩師
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スピードカーアクション映画の最新版。

空からのクルマダイビングシーンは「おっ!」と期待を膨らませる楽しいアイデアでした。
あと何より、最後のポールウォーカーに捧げるシーンは鳥肌がたった。

今回は肉
>>続きを読む

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

2.9

インサイドヘッドと同時期の作品なので、どうしても比べてしまう。

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アクションスパイ映画の新作

アクションもすごいけど、それ以上にIMFメンバーのチームプレイがよかった。
ラスト、敵役ショーンハリスがまんまと一杯食わされるシーンは最高。やっぱりスパイ映画は欺き合いが
>>続きを読む

ブルックリンの恋人たち(2014年製作の映画)

3.3

弟の好きだった場所の音を録音しているシーンの音の感じがよかった。
人間関係の変化が音楽と一緒に穏やかに映されている映画。

映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年(2015年製作の映画)

3.7

お茶の間アニメの映画化と侮るなかれ。
お茶の間の雰囲気を損なわず、ちゃんと映画でしかできない演出や話の展開になってる。
思わず涙の良い映画でした。