NMさんの映画レビュー・感想・評価

NM

NM

映画(35)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

モンスター達は大変良かった。見た目や質感、迫力、戦い方、どれも「映画館で見て良かった」と思えるレベルだった
大音量の鳴き声、思わず目を閉じるほどの閃光、カッコ良すぎる構図、美しい映像。怪獣映画としては
>>続きを読む

二百三高地(1980年製作の映画)

3.6

とくに感じるものはなかったが、3時間の長さを飽きさせない展開の滑らかさと、俳優陣の名演は評価できると思う。

SING/シング(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うーんまぁ歌は良かったかな
普通にミュージカルしてくれた方が良かった

まずみて思ったのは画面が綺麗だなーってこと。技術の進歩は目覚ましいね、どんどんアニメ映画は綺麗になる。まるでどこかにある本当の世
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

面白かった

気になった点だけ。

トミーから話を聞いたアンディが社長に直談判しにいくシーン、あれは流石に短慮にすぎる。刑務所、つまり検察や政府側からしたら冤罪を認めるなんてことはまずしたくないわけで
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

有名だけど見たことなかったので。

面白かったけど、まぁ普通かなという感じだ。特にいいところがあるとすれば母親のみせるケビンへの愛と、ケビンの抱く家族への愛を描くその家族愛の描写かな。
以下雑感をつら
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

最高に面白かった

有名なSFと聞いてそのつもりで見ていたのだけど、個人的にはSFとしてというよりその感情描写の巧みさ、丁寧に綴られたキャラクター達の人間性こそがこの作品の魅力だと思う。

ビンセント
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

文句なしに面白かった!怪盗ものとマジックはなんでこうも相性がいいのか。やはり今作の1番の魅力はマジックだった!


結構マジックとか純粋に騙されるたちなので、前半の1つ1つのマジックのたびにマジック番
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

そう面白さはわかりませんでした。
長々と書く気にならないのでとりあえずメモ程度、、、

良い点
ジョニーデップの演技はよい。
小人の踊りは嫌いじゃない。子供の頃見てたらもうちょっと楽しめたかも。ただ吹
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

これはハートウォームなストーリーなんでしょうけど、私は3回くらい爆笑しました。もちろん一人で。
ジムキャリーの顔芸はハッチャケてて最高に好きですね。
ズーイーデシャネルもめちゃ可愛かったし、ブラッドリ
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

まぁまぁでした。率直にいえば「ドキュメンタリー番組じゃダメだったの?」という感じ。

まぁそもそもの話が面白いというか、万人ウケする英雄譚で、それだけで結構評価したくなるんだけど、でもこれ「映画の部分
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

2.2

長い。

まぁヤクと女と金っていうのはめちゃくちゃ伝わってきたけど、とにかくクドい。脚本が特段面白いわけでもない、まぁドキュメンタリーだけど。

デカプリオの演技とか、細かな演出はまぁよかったよ。また
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

売れちゃったものは否が応でも多少なり前情報が入ってきてしまってダメだね、ネタバレ気にしない派だけどもしかしたら楽しさや驚きは減じたかもしんない

まぁそれでも面白かった。

細部まで細かく描かれた綺麗
>>続きを読む

ザ・レイド GOKUDO(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ザレイド1のぺちぺちアクションがちょっと苦手だったのであまり期待してなかったけど、良かった。GOKUDOとかついてるあたりクソな匂いプンプンだったのに。


アクション要素は1と比べて分量が抑えめ&分
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

めちゃクソ面白かったですよええ!

前情報0でみたので初っ端のモキュメンタリーからぐいぐい引き込まれて、気がついたら終わってた。映画館でもなくただの電気消したアパートの一室なのに凄まじく集中してしまっ
>>続きを読む

キンダガートン・コップ2(2016年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

1が好きだったから余計に残念。

脚本家はきっと徹夜で仕事したんだと思う。あと演出とカメラと編集も。あとアクション指導も。映画の仕事なんて詳しく知らないけどね。

もっと子供を掘り下げて欲しかった。モ
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

微妙。

何が悪いって脚本が悪いね、SFにそれは致命的。アクションとしてはまあまあ普通。

もうリタがなんで自分のパワーが無くなったことを死なずに悟れたのかが気になりすぎて没入できましぇぇぇん。

>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

普通でした、ええ。

差別やらを扱った作品と聞いてたのでそういうつもりで見たら普通にソフトな作品で、なんというか楽しみ方を間違えたような気がする。

強者から弱者への差別構造ではない、多数の弱者からの
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

もう最っ高。

とりあえず気に食わなかった点を。

前半の主人公の言動に少しイライラ。結果論だけ言いまくって無駄に意識高い、あいつゴジラこなかったら落ちぶれてるよ多分。

音楽が微妙。旧ゴジラから持っ
>>続きを読む

ハンバーガー・ヒル(1987年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

有名な作品だと期待していたのだが、まぁ普通だった。

抑揚が弱く、中盤少しだれた。
人物が多く、キャラクターを理解したまま見るのが少し難しい。それでも最低限の人物描写はされていたのでそこは良い。

>>続きを読む

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

クッソつまんねぇ。

全くリアルじゃない。
「リアルじゃない」とか言うと「お前がリアリティ感じなかっただけ」とか言われるかもしれないけど。

いきなり来て作戦変更!とかされたら反発生むでしょ、もっと上
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

他の階層演出(アーサーの爆弾仕掛けとか)がくどかったかなという感じ。

サイトウは必要だったのか?とちょっと思う。最後のサイトウの世界の部分がやりたかっただけなんじゃ?
必要な役でもないし、足手まとい
>>続きを読む

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

3.7

カッコいいねぇ。

軍隊ものとしてはすごく良い。逆境の中の勇気ある行動!傷ついても動き続ける気力!仲間への思いやり!アメリカ軍ここにありって感じ。

複数回ある落下シーンは特筆すべき素晴らしさ。あのシ
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォー ネイビー・シールズ傭兵部隊vsPLA特殊部隊(2015年製作の映画)

3.6

洋画かと思って借りたら中国製だった...

オオカミ出現とか外国人部隊のアホさとか黒幕の計画性のなさとかストーリーはあまり良くない。
オオカミのCGのお粗末さとか常に本部に中継されてる謎の映像とか演出
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー、バトル、コミカルな演出、すべて見る前にマーベル作品として求めていた水準を満たしていた。大満足。

様々な種類のアリを操るあたり、能力者バトル感が出て少年心くすぐられたね。

主人公のキャラ
>>続きを読む

ザ・ハロウ 侵蝕(2015年製作の映画)

2.0

始まりから終わりまで特にこれといった短所も長所もなく、ザ・ハロウというかザ・フツウって感じ。

感想もわかない。強いて言えば

ラストの回想みたいな家の場面の写しがアホらしい。

父は強し、母も強し、
>>続きを読む