向日葵さんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

ルームメイト(2013年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

正直この映画の評価が低いのがわからない。
強いて理由を考えるとすると深田恭子と北川景子じゃなくてもよかった感が正直強い。女の素顔は恐ろしいというキャッチフレーズは内容と間違えていると思う。ホラーを装っ
>>続きを読む

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

4.5

誰しも自分の学生時代を思い出すだろう映画。

大人になった自分が見ると、少し子供っぽ過ぎるなと笑みが零れる。でも全力で生きていてとっても楽しそうで。

大人になって生きる大変さに飲み込まれつい忘れてい
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

4.0

監督
ロバート・ストロンバーグ

出演者
アンジェリーナ・ジョリー
シャールト・コプリー
エル・ファニング
サム・ライリー
ジュノー・テンプル
ミランダ・リチャードソン
イメルダ・スタウントン
ブレン
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

私は上映開始当初母と見た記憶がある。
シンプルに夢を使って夢と現実と行ったり来たりするお話。おもしい…!と当初15歳の私も感じた記憶がある。

それから9年の月日が経って改めて視聴。
もちろん面白い!
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

監督
トッド・フィリップス

出演者
ホアキン・フェニックス
ロバート・デ・ニーロ
ザジー・ビーツ
フランセス・コンロイ


私は初めて「JOKER」という作品を見ました。歴代で最高傑作と言われている
>>続きを読む

潔く柔く(2013年製作の映画)

3.1


王道過ぎず爽やかで、みんなかっこいい。
みんな何かしら少しでも、過去を背負って生きているんだなと感じられる映画。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

監督
ブラッドリー・クーパー
出演者
ブラッドリー・クーパー
レディー・ガガ
アンドリュー・ダイス・クレイ
デイヴ・シャペル
サム・エリオット


ビヨンセが主演する「スタア誕生」のリメイク版で、ブラ
>>続きを読む

ハミングバード・プロジェクト 0.001 秒の男たち(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

監督
キム・グエン
出演者
ジェシー・アイゼンバーグ
アレクサンダー・スカルスガルド
サルマ・ハエック
マイケル・マンド

公開
カナダの旗 2019年3月22日
日本の旗 2019年9月27日

>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.0

レビューが遅れました。
今回は私の完全予習不足です。

1960年代のカッコよさが表現されていて、とりあえず画面がかっこよかった(2度目)😂

タランティーノ作品や昔の映画や事件(詳しい方はとても面白
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

監督
スティーヴン・スピルバーグ
出演者
タイ・シェリダン
オリヴィア・クック
ベン・メンデルソーン
T・J・ミラー
サイモン・ペグ
マーク・ライランス

面白かった!
予想以上に深かった!

202
>>続きを読む

インポッシブル(2012年製作の映画)

3.2

監督
J・A・バヨナ
出演者
ナオミ・ワッツ
ユアン・マクレガー
トム・ホランド

リアル...
私は本当の津波の怖さをまだ知らない。
体感をした人にしかわからないであろう怖さが本当に身に染みて感じら
>>続きを読む

アイ・アム・マザー(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

監督
グラント・スピュートリ

出演者
ヒラリー・スワンク
ローズ・バーン
クララ・ルガアード

SF作品はあまり見ないがとても見やすい作品だった!長編にも関わらず常にドキドキしている自分がいた。誰が
>>続きを読む

ナラタージュ(2017年製作の映画)

2.2

有村架純と松本潤は失恋ショコラティエで兄妹を演じていたので変な感じ。一通り幸薄い映画という印象。1つ良いところを言うとしたら松本潤演じる先生像がとても素敵だった。生徒のことを思いやり心優しい先生。しか>>続きを読む

悪女(2004年製作の映画)

1.8

時代背景の中立な再現度等のとても美しく、お召し物や街並みがとても綺麗。
しかし内容は「悪女」という題名なだけに、どれほどの悪女なのかと期待しすぎたのかそれほどの悪女では無い。
早くに母を亡くし売れない
>>続きを読む

曇天に笑う(2018年製作の映画)

4.0

私は原作を知らないので、内容に関しては特に悪くは感じていない。キャストもビジュアル重視だが演技もそこまで悪く感じなかった。

映画では内容がさっぱりしていたが充分面白かった為、漫画で読んだらもっと面白
>>続きを読む

ラッキー・ガール(2006年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

監督
ドナルド・ペトリ


アシュレー・オルブライト
リンジー・ローハン

ジェイク・ハーディン
クリス・パイン

マギー
サミーア・アームストロング

ディナ
ブリー・ターナー

>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.7

【監督】
監督
ゲイル・マンキューソ
【CAST】
ベイリー / モリー / ビッグ・ドッグ / マックス / トビーの声: ジョシュ・ギャッド(高木渉)
イーサン・モンゴメリー: デニス・クエイド
>>続きを読む

花とアリス殺人事件(2015年製作の映画)

2.1

中学生ならではの小さな悩みが全てのように感じてしまう。そして自由に思うままに動いている彼女達の言動に声を出して笑ってしまった。

内容は薄いがプッと笑顔になれるそんなアニメ
面白いけど映画にしなくても
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ただの怖い話ではない。
そして結末もハッピーエンドでは無い。

近代的な人間の様子を鳥かごに入れられていると鳥に模している。。それが壮大に描かれている。

目を開けるとおかしくなって自害又は殺人を犯す
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.6

宇宙は未知で何も分からない。
でもこの映画は忠実な気がする。
『気がする』『多分』
こんなような言葉でしか表現出来ないけれど
宇宙に投げ出され戻ることが出来ないと分かった時の恐怖や知らない星での急に襲
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.4

監督
スティーヴ・アンティン
CAST
アリ クリスティーナ・アギレラ
テス シェール
ニッキ クリスティン・ベル
ジャック キャム・ギガンデット
ショーン スタンリー・トゥッチ
マーカス
>>続きを読む

グリンチ(2018年製作の映画)

4.0

監督
ヤーロウ・チェイニー(英語版)
スコット・モシャー(英語版)

出演者
ベネディクト・カンバーバッチ
ラシダ・ジョーンズ
ケナン・トンプソン
キャメロン・シーリー
アンジェラ・ランズベリー
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

監督
デクスター・フレッチャー

出演者
タロン・エジャトン
ジェイミー・ベル
ブライス・ダラス・ハワード
リチャード・マッデン


私はミュージカル系大好き人間なのでとても良くて学ぶことも沢山あっ
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.5

監督
ニック・カサヴェテス

出演者
ライアン・ゴズリング
レイチェル・マクアダム

私が大好きな「ミーンガールズ」と撮影期間が同じだったとか...!キャラが全く違うのでぜひ見てほし!


とにかく
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.4

監督
是枝裕和

出演者
リリー・フランキー
安藤サクラ
松岡茉優
池松壮亮
城桧吏
佐々木みゆ
高良健吾
池脇千鶴
樹木希林

綺麗な形じゃないといけないの?

人々が生きる中で無理やり血の繋がりや
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.3

正直私は「君の名は」派。
どちらも絵のタッチは変わらず忠実に現実が再現されていれそれはとても見どころ。
「こんな綺麗な街に私はいるんだ...」と感じさせてくれる絶妙な綺麗さと現実的な汚れも感じる。
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.2

監督
エリック・トレダノ(フランス語版)
オリヴィエ・ナカシュ(フランス語版)

出演者
フランソワ・クリュゼ
オマール・シー
アンヌ・ル・ニ(フランス語版)
オドレイ・フルーロ


あの人にはこれを
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.1

監督
ジェームズ・ポンソルト(英語版)

出演者
エマ・ワトソン
トム・ハンクス
ジョン・ボイエガ
カレン・ギラン
エラー・コルトレーン(英語版)
パットン・オズワルト
グレン・ヘドリー
ビル・パクス
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.4

原作を忠実に再現していた。
ストーリーはライオンキングそのままで本当に感動する。
けれど何より今回の実写化で1番魅了されるのが映像!!
リアルでドキュメンタリーと言われ見ても信じてしまうんではないかと
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

リアルな現実。
子供の幼少期は完全に親に委ねられる。
裕福に愛される子もいれば虐待を受ける子もいる、この子達は放置されある意味虐待。父親もみんな違い、4人兄弟が力を合わせ母とひとつの部屋5人で暮らす。
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ウッディが玩具を辞めることに対して賛否両論あったのは知っていた。玩具である事に価値を見出していたトイ・ストーリーという作品が、最後に玩具を辞めて自由に生きる事を選んだウッディの背中を押すのは1番とても>>続きを読む

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

3.5

「私はなぜ生まれたのか」「何故ここにいるのか」
印象的だったのは同じ容姿のしたポケモン同士が殴り合うシーン。泣きながらもどちらかが倒れるまで殴り続ける。どっちが正しいのか分かるまで「自分を自分で痛めつ
>>続きを読む

|<