beans045さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

beans045

beans045

映画(478)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パシフィック・ウォー(2016年製作の映画)

2.5

日本の運命を変えた艦船のその後


第二次世界大戦末期、原子爆弾をマリアナ諸島テニアン島に送り届けたアメリカ海軍重巡洋艦インディアナポリスのその後を描くストーリー。戦争を終わらせる究極の手段である原子
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

2.5

貧乏な年寄りほど哀れなものは無い


この作品を見て、金融教育はホントに大切だと痛感させられた。そして、幼い頃に親が言ってた「貧乏な年寄ほど哀れなものは無い」という言葉が突き刺さった。日本は高度経済成
>>続きを読む

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.5

新しい形のロードムービー


再鑑賞。ダコタ・ファニングが切り拓く新しい形のロードムービー。自閉症という難しい役柄をダコタ・ファニングが、演じ切ったという印象。ロサンゼルスに辿り着くまでに様々なトラブ
>>続きを読む

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.5

騙し騙され合い


アン・ハサウェイと、レベル・ウィルソンの二人が女詐欺師を熱演、ヨーロッパを舞台にその腕を競い合う。青年アプリ開発者から500,000ドルを巻き上げた方が勝ちという勝負をするのだけれ
>>続きを読む

SAFE セイフ(2012年製作の映画)

2.5

ジェイソン・ステイサムが撃って撃って撃ちまくる


NYを舞台に、ジェイソン・ステイサム演じる元刑事のルークがChineseマフィア、Russianマフィアを向こうに回して撃って撃って撃ちまくる。市民
>>続きを読む

トランスポーター イグニション(2015年製作の映画)

2.5

あれっ?フランクが別人に…


トランスポーター・シリーズなのに、いつの間にかフランクがジェイソン・ステイサムからエド・スクラインに。そして、フランクの父親も登場。ジェイソン・ステイサムがフランクじゃ
>>続きを読む

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

3.0

フランク、ヨーロッパを駆け巡る


イビサから始まり、ミュンヘン、ブタペスト、オデッサへと、フランクの運転するアウディがヨーロッパ各国を所狭しと駆け巡る。アウディだけではなく、途中、自転車も曲芸並みに
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.5

運び屋フランク in マイアミ


ジェイソン・ステイサム×リュック・ベッソンのカーアクションの第二弾。第一作よりもスピード感があって、サクッと鑑賞出来た。前回はフランスの狭い町並みをBMWで疾走した
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.5

ジェイソン・ステイサム×リュック・ベッソンのカーアクション


ジェイソン・ステイサムの存在感が際立ったカーアクション映画。フランスを舞台に、訳ありのモノを高額の報酬と引き換えに運ぶ運び屋フランクを演
>>続きを読む

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.0

トム・クルーズ無双続編


アウトローの続編で、前作ほどの無双ぶりは無いものの、前作同様最後は素手による対決。前作が完全無欠な印象だったけど、今作は少し敵にやり込められる印象があったのと、二人の女性に
>>続きを読む

ローマ発、しあわせ行き(2016年製作の映画)

3.0

ドタバタロードムービー


バカンスで訪れたイタリアを舞台に繰り広げられるロードムービー。劇中に使われるフィアットとアルファ・ロメオというのが、スパイスが効いていてイタリアらしさが満点。しかし、自分の
>>続きを読む

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

3.5

総統秘書になった女性を通じて描かれるヒトラーとは?


ヒトラー役の役者ブルーノ・ガンツの演技が凄い、この一言に尽きる。手の震え、二重人格、感情的に周囲に怒り散らす、この3点が凄まじかった。首都ベルリ
>>続きを読む

その女諜報員 アレックス(2015年製作の映画)

3.0

美人諜報員の活躍


ウクライナ発の女優オルガ・キュリレンコ演じる元諜報員アレックスが縦横無尽に活躍するアクションもの。美しいスパイアクションといったところ。しかも、実際にオルガ・キュリレンコは六カ国
>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

3.0

トム・クルーズ無双


銃持ってても、持ってなくてもトム・クルーズは強い。言うなればトム・クルーズ無双。銃を捨てて素手で対決のか、何かの漫画かと思った(笑)。でも、銃を持っていようが持っていまいが、ト
>>続きを読む

アンロック/陰謀のコード(2017年製作の映画)

2.5

パンデミック下で見る細菌テロ計画


ロンドンで計画されている細菌テロ計画をCIA職員アリスが阻止するストーリー。被疑者の尋問を得意とするCIA職員のアリス。過去に自身が不完全な尋問をしてしまったがた
>>続きを読む

ブリタニー・ランズ・ア・マラソン(2019年製作の映画)

2.5

自分に責任を持つ


ニューヨーク・シティ・マラソンを題材にした、実話ベースのストーリー。ぐーたら人生を歩んで来た女の子ブリタニー。自身の外見には自信を持てず、ルームメイトと比較したりして、卑下してい
>>続きを読む

空母いぶき(2019年製作の映画)

3.0

戦闘と戦争の違い

海上自衛隊初の空母いぶきが、太平洋に浮かぶの架空の島初島を侵略しようとする東亜連邦の艦隊から守ろうと迎撃するストーリー。自衛官も首相もイケメン揃いで、こんなことある訳無いよなぁと思
>>続きを読む

13時間 ベンガジの秘密の兵士(2016年製作の映画)

3.5

最前線で戦う民間のアメリカ人達


北アフリカはリビアで実際に起きた、アメリカ領事館襲撃事件をベースにしたストーリー。日本でこの事件を報道したことはあったか、全然記憶に無い。長期政権を敷いていたカダフ
>>続きを読む

ミッション・マンガル 崖っぷちチームの火星打上げ計画(2019年製作の映画)

4.0

夢は寝てるときに見るものではなく、あなたを眠らせなくするもの


実話をベースにしたインドの火星探査機打ち上げのストーリー。ボリウッドに付き物のダンス、歌、愛国心、根性論に今回は宇宙開発、科学がスパイ
>>続きを読む

ハッピー・クリスマス(2014年製作の映画)

2.5

奔放な義妹


アナ・ケンドリックが演じる奔放な義妹ジェニー、姉夫婦の家に転がり込むことで始まるストーリー。姉が小説を書くために家を空けたところで、姉の旦那と浮気するわ家を汚すわ、やりたい放題。でも、
>>続きを読む

カムバック!(2014年製作の映画)

3.0

蘇るサルサへの情熱


子供の頃天才サルサ少年だったブルースが、ある事件をきっかけにダンスを止め、すっかりメタボ体型の大人になり、アメリカからやって来たサルサ好きの女上司ジュリアがやって来て、彼女を振
>>続きを読む

バチェロレッテ あの子が結婚するなんて!(2012年製作の映画)

2.5

未婚女性の友情


キルステン・ダンスト演じるレーガンとその高校当時の悪友3人が、最もイケてない友達が最初に結婚するというもんだから、大騒ぎに。その結婚式前夜から3人を中心に、大暴れするストーリー。女
>>続きを読む

レッスン!(2006年製作の映画)

3.5

社交ダンスを通じた更生


アントニオ・バンデラス演じる社交ダンス講師のピエール・デュレインがニューヨークの高校の落ちこぼれの生徒達に社交ダンスを教えて更生させていくストーリー。ピエール デュレインと
>>続きを読む

ホース・ソルジャー(2018年製作の映画)

3.0

日の目を見ないテロとの戦い


二度目の鑑賞。
9.11をキッカケに、最前線での戦いを希望する元ODA595部隊所属のミッチ・ネルソン大尉。アメリカからテロとの戦いの最前線であるアフガニスタンに行き、
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.0

ママ友の失踪と保険金



シングルマザーのステファニーを演じるアナ・ケンドリックが失踪したママ友のエミリーを探すストーリー。エミリーは失踪の後に死んだにも関わらず、彼女が生きてることを暗示させるよう
>>続きを読む

早熟のアイオワ(2008年製作の映画)

3.0

二人の出世作


ジェニファー・ローレンスとクロエ・グレース・モレッツの出世作。ジェニファー・ローレンスの体当たり的な演技が印象的。ちょうど工業国アメリカが日本車に駆逐され始めた頃の頽廃した時代のせい
>>続きを読む

チアーズ!(2000年製作の映画)

3.5

アメリカのスポ根青春映画


アメリカ版の『ウォーターボーイズ』といった感じの映画。スポーツ、友情、恋愛、高校生活が詰まっていて、これぞアメリカの青春映画といった感じ。アメリカでは、応援する側のチアも
>>続きを読む

ベストフレンド・ブライド(2019年製作の映画)

2.5

友達以上恋人未満


幼馴染の大親友のテッドが、学生時代に性格の悪かった女子キムと結婚することに。友人の結婚式のプランにかけては、右に出る者はいないジェシカ。計画、友達のお節介大好き女子。そんなジェシ
>>続きを読む

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

3.0

こんなナニーはありがたい


金持ちに憧れるスカーレット・ヨハンソン演じるアニーが富豪の子守(ナニー)役になり、本当に大切なものは何かを見付けていくストーリー。こんな美人の子守だったら、ありがたい。ミ
>>続きを読む

Gガール 破壊的な彼女(2006年製作の映画)

2.5

ステレオタイプ的なドタバタ下ネタコメディ

ひょんなことから身に着いた超人的な能力で世の中を危機から救うGガールことジェニー。演じるのはユマ・サーマン。Gガールになっていないときのジェニーと縁があって
>>続きを読む

運命の元カレ(2011年製作の映画)

2.5

邦題と原題のギャップ


原題は"What's your number?"、邦題は『運命の元カレ』って全然違う…。雑誌『コスモポリタン』の「結婚するまでに何人の男と寝るか?」という問いに対する答え(ア
>>続きを読む

恋するモンテカルロ(2011年製作の映画)

2.5

セレーナ・ゴメスが二役で活躍


テキサスに住むグレースとその義姉メグ、友達のエマがパリまで旅行に行き、そこでイギリスの富豪の令嬢コーデリアと間違えられ、それに乗っかってモナコまで行っちゃうドタバタ劇
>>続きを読む

マン・アップ! 60億分の1のサイテーな恋のはじまり(2015年製作の映画)

3.5

英国風ラブコメ


ラブコメをイギリス風に描くとこうなるのかという作品。みんなが話すアクセントがアメリカ英語とは発音が明らかに違う。バーと言うかパブでビールというのが、またイギリスらしい。前妻に浮気を
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.5

空港の出迎えシーンは今は目の毒


海外旅行の出来ない今、最後の空港での出迎えシーンは目の毒だったなぁ。ヨーロッパの多くの人にとってクリスマスは心躍る重要なイベントなんだなと。ヒュー・グラント演じるデ
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.5

2021年鑑賞初め


古風なイギリスの田園風景とロサンゼルスの近代的な風景が、対照的な映画だった。また、キャスティングも豪華。キャメロン・ディアスは裏表無く終始表情豊かで、ラブコメにはやっぱり欠かせ
>>続きを読む

おとなの恋は、まわり道(2018年製作の映画)

2.5

変わった二人の会話劇


キアヌ・リーブスとウィノナ・ライダーの会話劇。キアヌ・リーブスは、偏屈なフランク役、ウィノナ・ライダーは毒舌なリンジー役。フランクの異父兄弟のキースの結婚式に呼ばれた二人。し
>>続きを読む