TakahiroKamiyaさんの映画レビュー・感想・評価

TakahiroKamiya

TakahiroKamiya

映画(58)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.5

友人にみて欲しいと言われ観ました。
主人公と重なる部分もあり比較的感情移入はしやすかったですが、自分はバイセクシャルにはなれないなと改めて感じました。
自分も優柔不断なところがあり、ズルズルと中途半端
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.0

犬が主人公という面白い映画です。
私も犬を飼っていたことがあるので
自身の経験と照合しながら、やっぱ犬って賢いよなぁと改めて感じました。
話もわかりやすいので通勤時間で見るのに適してました。

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.0

邦題のセンスの無さよ。
最後が急展開すぎて自分は、え!そうなんや。って感じでした。
ただ最愛の人を亡くすと自分もこんな感じになっちゃうのかなあとは思いました。
そういうときに宗教とか抽象的概念に縋るの
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

全身麻痺の大富豪フィリップと、彼のお世話役として働くことになった黒人青年ドリスの話です。
人種、育ち、貧富の差などバックグラウンドが180度異なる2人が"最強のふたり"として絆を深めていきます。
ベタ
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

2.5

ウエストサイドで繰り広げられる血気盛んな若者の喧嘩話にミュージカル要素加えましたって感じです。(白人VSプエルトリコ人(移民))
テーマは壮大かもしれないですがストーリーが低俗かつミュージカル感もしつ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.5

むずかったです
自分の現在も夢なのか現実なのか混同しそうになりました
コマ回します

セッション(2014年製作の映画)

3.5

音楽ってこんなに武闘派な面もあるのかと思わされました。
途中何度もいろんな意味で鳥肌たつシーンが多かったです。
音楽を死ぬ気で取り組んだ人の感想を聞いてみたいなと思いました。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

話題になってたので映画館に観に行きました。
ウタつぇぇぇぇ〜!って映画です。
作中歌はどれもいいですね!
最後の15分くらいで腹痛を催したので通常のメンタリティで観れなかったのが残念でした笑

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.5

こちらもバイト中に通路で立ち見しました。
いじめっこがある日突然いじめられっこになるのですが個人的には非現実的でなんだかなぁと思ってしまいました。
金髪の女には気をつけろ!

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

6年前に観ました。
作中のフラグを見逃しがちなので初鑑賞時はなぜ2人が再会できたのか理解できず、心地よいBGMを聴きながら夢の世界へ誘われました。
後々、ネットで解説を見た上で再度鑑賞すると良さがとて
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.0

映画館でバイト中に通路で立ち見しました。
テゾーロぉぉぉ!オラオラオラオラオラ!
っていうお話。
ちゃんとゾロが敵に捕まっちゃうのがポイントですね。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.0

映画館でバイトをしていたときにまあまあ流行ってたホラー映画です。
若手強盗トリオVS元軍人(一応強盗の被害者)という構図ですが、
軍人の方も超絶サイコパス…というお話。
カテゴリ的にはホラー映画ですが
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

前回レビュー書いてなかったので久々に観ました。
ショーシャンク刑務所に殺人罪で収監された元敏腕銀行員が過酷な獄中生活のなかで希望を捨てず生き抜いていく話です。
なにか大きなことをやり遂げるには
・一芸
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

超多忙なアパレル会社の女性社長とそこでシニアインターンとして働くことになったベンの話です。
かなり好きなので機内含むと5回くらい観ました。
ストーリーは割とシンプルで気楽に観れるのがとてもいいです。
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

久しぶりに観ました!
やはり名作ですね。
人間見た目ではなく中身だ!と改めて気付かされます。
思春期の人間関係のゴタゴタを複数の視点で観られるのもとても良いです。
自分だけどうして…と、ネガティブに思
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

韓国の格差社会を象徴的に描いた映画です。前半はコミカルに、後半は一転してシリアスにストーリーが展開されていきます。
起承転結も素晴らしく、メッセージ性のある面白い映画でしたが、グロテスクなのでもう一度
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.5

原作読んでいたので観に行きました。
とても映像が綺麗でしたね!

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.0

クレヨンしんちゃんの名作です。
子どもの時から数えると5回くらい見てますが、毎回感動します。

人間は過去から学ぶことはできますが、過去に戻ることはできません。
懐かしさとは、とても心地いいものですが
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.5

ちゃらんぽらんな女の子の単なる恋愛ストーリーかと思いきや、終盤に衝撃の事実が…

結論ほんわかする映画です!

(2020年製作の映画)

4.5

中学時代に愛し合っていた2人が家庭の都合により離れ離れになり、それぞれの人生を歩んでいく物語です。
家族愛、仲間愛など、愛に溢れた映画が好きな方におすすめ!
泣けます!

ソラニン(2010年製作の映画)

3.5

夢見るバンドマンと、その彼女、バンド仲間たちの話です。
とりあえず、パーマ当てた直後の宮崎あおいが激カワでした。
ところどころストーリーがわからなくなる部分がありましたが、最後のシーンはとても良かった
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.5

切なさに切なさを重ねて、さらに切なさを塗りたくったような話です。
ストーリー展開が綺麗すぎて鳥肌立ちました。

とりあえず、恋愛は当事者の問題なので、第三者が干渉するとおかしなことになる、ということを
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

冴えない音楽プロデューサーと、歌手である彼氏に振られた作曲家が、レコード会社契約を目指して活動する話です。
構成が”Theお手本!”って感じの、きちんと伏線回収をしてくれる形となっており、とてもわかり
>>続きを読む

ガガーリン 世界を変えた108分(2013年製作の映画)

3.0

「地球は青かった」で有名なガガーリンの映画です。
ガガーリンが地球を周回するシーンの間にさまざまな回想シーンを織り混ぜるスタイルでした。私は理解力が乏しいので、各回想シーンをうまくつなぎ合わせられず、
>>続きを読む

20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり(2008年製作の映画)

3.5

DVDを借りたので観てみました。
秘密基地やれーざーじゅうなどで、昔懐かしい気持ちになりつつも、細菌兵器によるテロの点では、コロナウイルスもトモダチの仕業なのでは?と、ふと現実に戻ったりとタイムスリッ
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.0

エルトンジョンの自叙伝のような映画です。
エルトンジョンの曲をあまり知らないからか、話に入り込めませんでした。
公開時期的にもボヘミアンを意識した映画かなと思いますが、個人的には遠く及ばずといった印象
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.0

友達からの誘いや、仕事など全てのことに”ノー”と答えていた主人公の生活が、
“イエスマン”になることで激変する話です。
途中何事にもイエスと言いすぎて…な場面もありますが、”イエス”ということは大事だ
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

金曜ロードショーで2回目鑑賞しました。
漫画の実写版はだいたい物議を醸すので観ない派なのですが、今作は原作に忠実で完成度がとても高いです。

登場人物も原作の特徴ちゃんと捉えててわかりやすかったです。
>>続きを読む

火花(2017年製作の映画)

3.5

売れない芸人の話です。
自分が面白いと思うネタをつくるか、少しでも聴衆を意識したネタをつくるか、
人生も同じだなぁと思いました。
小学生の頃から「中の上」の安定した人生を送る。と意気込んでいた私にとっ
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

4.0

賛否両論ある映画ですが個人的にめちゃ好きです。
伊藤英明のサイコ演技はもちろんのこと、
程よい絶望感を味わうことができます!

ドキドキハラハラしたいけど、ホラー映画は苦手って方におすすめ!

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

4.0

ライトな題名からは想像できないとてもいい話でした!
会社のノルマや人間関係等、社会のしがらみに悩んでいる方は是非この映画を見てください!
自分の人生は、自分はもちろんのこと、家族や友人など自分を思う人
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

金曜ロードショーで放映されてましたので、観てみました!

とにかく楽しい気持ちにさせてくれる映画です!

型にハマった考えより、時代・ニーズなどに適した考えを持とうと思いました!

エブリデイ(2018年製作の映画)

4.0

自身の体がなく、毎日異なる誰かに憑依して生きている男の子(中身)と、普通の女の子のラブストーリーです。

不思議な世界観がとても良いです。

もし自分の好きな人の外見が毎日変わっても愛し続けることがで
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.0

今更ながら金曜ロードショーでやっていたので観てみました!
このシリーズは、子供から大人まで楽しめるだけでなく、おもちゃを大切にしよう!と思わせてくれるのでとても好きです。

今作においても、ウッディの
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

仕事ができる女性についての映画です。
「常に先を読み、先回りして業務を遂行すること」の大切さを学びました。

それにしてもアンハサウェイが、
もう あんはさ…ウェイ!って感じでとても綺麗です。

映画
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2018年製作の映画)

3.5

地上波で放送していたので見てみました。
リアリティには欠けるなぁと思いながらも感動しました!
鑑賞しながら予想してた結末とは少し違ったのでそこも良かったです!